トップ «前の日記(2005-06-25) 最新 次の日記(2005-06-27)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|

2005-06-26

_

0640 起床。

新丸子のほうまで往復。

くっはあ。

_ 朝飯

トースト( チーズとはちみつ )とバヤリースオレンジ。

p6260001.jpg

_ 正規表現の心象風景

( inside out )

正規表現が顔文字に見えるということでこんな画像があるわけなのだけど。

20050625221506s.jpg

上記の文章を読んで以前どこかで shell 上で顔文字( :-) )などを実際のコマンドとして実行してその実行結果を見るという遊びを紹介しているサイトがあったのだけど、どこだったか。

_ sb

世の中ブログだよねー ということで Megahan's Hell のひとや hard で loxse な日々 のひとが sb を使っていたので入れてみた。

こちら

ぃゃ tDiary に不満はないし、むしろ設置しただけであとは使わなかったりするかもしれないのだけど、「 ツールを変えると内容も読者層も変わるぞ 」と高林哲さんが言っている のでいつまでもこんな後向き炸裂なケーキ好き野郎ではいけない! ということで書いてみるのですよ。

_ Game Music Festa in Summer 2005

はいてない 神々が降臨なされ旧□社の音楽を改修し演奏していただけることにより音楽は世界を救うというか はいてないのトップページのケフカは自称 神であったっけ三闘神を吸収してたしということは はいてない神はケフカなのか? ちょっとやだな などと多少の不安がありつつも@表参道。

「 決戦! サルーイン( ロマサガ 1 ) 」なんぞは忠実にドラムを再現させてくれたりしてかなり素敵でありました「 四魔貴族バトル 2 ( ロマサガ 3 ) 」きたー アンコールに「 俺たちぁ海賊 ( ろまみん ) 」かよシルバーたんはぁはぁな方々なのですねとライブ中はひとりで悶えていました強いて言うなら

on ou uo ou

こんな感じ。

でも感動したのは feuille な方々であり音楽の知識が皆無の拙者の乏しい語彙でいうならば「 ぅゎすげえ 」といったところでありました。

体調がはげしくヤバげなのでとっとと帰宅。

はふんはふん。

_ The 椅子

電機連合うんたらかんたらという謎の秘密結社から「 ナイス健康 」ということで座椅子を貰った。

p6260006.jpg

_ Debian 3.0 Woodyの実ソース行数

( via kinneko の日記 )

おもしろいのは、本文図3のパッケージのソース行数のヒストグラムで、圧倒的に行数の少ないパッケージの方が多いのが見て取れます。細々としたパッケージが数多く分かれている実感とぴったり合っている感じです。

「 小さいツールを組合せて仕事をする 」というのが UNIX 的な考えであり( 2004-09-13 )、この考えを象徴するようにまだ小粒なツールがたくさんなのでありますな。

Linux カーネルがでかいのはまあいいとして、むしろ Mozilla がでかすぎか。

Linux Seminar で Plamo Linux の神こじまみつひろさんが「 カーネルサイズは二次曲線的に増大してそのうちカーネルソースで 1GB になるっしょ と 言っていた ことを思い出した。私は Linux Seminar には行ったことがないのだけど。そおいや最近は Linux Seminar の案内を見ない。