トップ 最新 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2010-11-01 :-)

_ 読書

2010年10月25日 - 2010年10月31日の読書メーター
読んだ本の数:0冊
読んだページ数:0ページ


読書メーター

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ RR7

かずくんのルーム入って何人かで skype でワイワイやりながら走ったらすっきりした。


2010-11-02 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤


2010-11-03 :-)

_ にっちゅう

1030 起床

1200 おひる

_ 片付け

下駄箱周辺を片付けた。1, 2 回しか履いてない靴を発掘したり 20 年前に使っていたビーチサンダルを発掘するなど。小学生のころよみうりランドのプールでこのビーチサンダルを使ったりしたのだよなあ。と思い出に浸った。3秒くらい

_ RR7

いつものように かずくんルームに入って skype やってたんだが頻繁に PSN 切断されるようになり skype も切れるようになったのでサクっと終了。


2010-11-04 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ ,

とよしまさん転職してたのか。

_ かつてネトゲで数十人を率いた妻の「マネジメント論」

けやきんも色々経験持ってそうだ。

_ プロセス - Wikipedia

ゾンビプロセスを消去するには、まず親プロセスに kill コマンドで SIGCHLD シグナルを送ってみる。これで親プロセスがゾンビを刈り取らないなら、次は親プロセスを終了させる。プロセスは親プロセスが終了すると init が新たな親に設定される。init は定期的に waitシステムコールを実行しているので、全てのゾンビプロセスを刈り取ってくれる。

ぷげら

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

最近は TIME DOMAIN さんとよく遭遇する。あいかわらず BASS CRUISER 乗ってる ( ̄ω ̄;)

  • 走行距離 97656 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 25707 FP
  • オンラインバトル勝利数 1054/3797

2010-11-05 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

ふにふにしたツールの名前を「咲」にしたので脳内で Glossy:MMM が再生されるなど。

_ [南武会]南武会 vol.11

伝七

弊社南武線沿線の方々。

img_1355.jpg

img_1358.jpg

img_1359.jpg

img_1361.jpg

img_1362.jpg

img_1363.jpg

img_1364.jpg

img_1365.jpg

img_1366.jpg

img_1367.jpg


2010-11-06 :-)

_ [空と宇宙展]空と宇宙展 -飛べ!100年の夢-

@国立科学博物館 特別展会場

小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル特別公開 が 11月7日までということなので行ってきた。

\はやぶさァ/

IMG_6368

運用日誌が公開されていた。やはりキングファイルなんだ。

IMG_6376

2005年12月8日「行方不明になる」 胸熱なんだが、これは分かりやすいようにあとから追記したんだろうなあ。

IMG_6378

US-1 は社会人になって初めてのプロジェクトで【中略】感慨深いものがある。

IMG_6362

全体はこちら 空と宇宙展 2010-11-06 - a set on Flickr

_ 買い物

NTT-X Store

Express5800/GT110b

ちゃんとしたサーバー計算機というものを初めて購入した。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

_ [NetBSD][翻訳]NetBSD Blog - Interview with Alistair G. Crooks

訳者より

途中で力尽きたところがある。

本文

Alistair G. Crooks へのインタビュー

September 18, 2009 posted by Emile Heitor

Our fourth edition of the "discussions with a NetBSD developer" series is a very special one, as we had the chance to talk to Alistair G. Crooks, president of The NetBSD Foundation.

「NetBSD 開発者に聞こう」の第4回。今回はスゴイ。The NetBSD Foundation の会長 Alistair G. Crooks から話を聞くことができた。

Alistair gave us a historical point of view some of you might be unaware of, explaining "The NetBSD way" while telling us what is his analysis of NetBSD's status today and what he thinks about its future.

Alistair はいくつかの知られざる "The NetBSD way" について我々に教えてくれる。そして NetBSD の状況を分析結果と、今後の展望について語ってくれる。

NetBSDfr: For those of our readers who don't know you, could you tell us a little bit about yourself?

NetBSDfr: あなたのことを知らない読者のために軽く自己紹介をお願いします。

Alistair: I
- am originally from the UK (Scotland)
- have a degree in computing science from Glasgow University
- have a wife and 2 children
- have worked in the UK, the Netherlands and Germany for most of my life
- now situated in Californa, where we moved last year
- am a guitarist, with a great love of music (which my family disputes)

Alistair:

  • UK(スコットランド) の出身です
  • Glasgow University でコンピューターサイエンスの博士号を取りました
  • 妻と2人の子供がいます
  • UK で仕事をしました。たいはんはオランダとドイツで過ごしました
  • 去年カリフォルニアに引っ越しました
  • 音楽が好きなのでギターリストやってます(家族とよく口論になります)

NetBSDfr: How long have you been using UNIX, and in particular BSD UNIX ? Did you follow CSRG's work?

NetBSDfr: UNIX 歴は何年ですか?とくに BSD UNIX はどれくらい? CSRG (訳: Computer Systems Research Group - Wikipedia )の作業してますか?

Alistair: I first booted Unix version 6 on a PDP11/45 in 1977. I first used BSD Unix in 1984 - 4.1c on a VAX, and early Suns running 4.2 BSD. I recently found some course notes from a 4.3 BSD internals tutorial given by Kirk Mckusick and Mike Karels in 1986. I used to have various interesting reel-to-reel tapes in the house, but the move to California has meant a rationalisation in non-essential items. Quite how my wife's collection of mugs is essential, is not immediately clear to me, but will become apparent later on, I'm sure.

Alistair: 最初に Unix を使ったのは 1977 年に PDP11/45 で Unix version 6 を起動させました。1984 年に VAX で 4.1c BSD を使い、すぐに Sun で 4.2 BSD を使い始めました。1986 年には Kirk Mckusick と Mike Karels による 4.3 BSD 内部についてのチュートリアルからのノートを読んでました。家ではさまざまなオープンリールテープを使ってましたが、California へ移動させることは 嗜好品としては合理的だった。( ??????) 妻のマグカップコレクションはとても重要ですが、それが私には明確でないのです。ただ、そのうち私にも理解できるようになるでしょう。

NetBSDfr: As you're one of NetBSD's early hackers, could you briefly explain us what was the path from 386BSD to NetBSD 0.8 ? What made you choose to follow NetBSD over FreeBSD?

NetBSDfr: あなたは初期からの NetBSD ハッカーのひとりですが、よろしければ 386BSD から NetBSD 0.8 への過程について教えていただけませんか? FreeBSD ではなく NetBSD を選ばせたものはの何でしょうか?

Alistair: I used 386 BSD 0.0, and then 0.1 - complete with cgd's notes on how to configure more than 5 MB of swap space, which I remember using in September 1992 - I can be exact because I did that just before going off on my honeymoon - then there was a few months delay, and NetBSD and FreeBSD were born.

Alistair: 386 BSD 0.0 から使ってます。0.1 からは cgd( 訳: Christopher G. Demetriou のこと? On-line Manual of "comcontrol" ) のノートにより 5MB 以上のスワップ領域を設定できるようになりました。それがちょうど 1992年9月のことです。ハネムーンのときだったので確かに覚えています。その数ヶ月後に NetBSD と FreeBSD は誕生しました。

There were a number of reasons for choosing NetBSD, and one minor - the minor one was that NetBSD 0.8 would install fine onto my old 300 MB drive, whereas FreeBSD wouldn't. I also had positive experience with the developers in the NetBSD camp. Around the same time, there was an online conference using some early irc framework which discussed what should happen and how to move forward, and I remember thinking that the design and architecture decisions that (what were to become) the NetBSD developers were taking were the right ones.

NetBSD を選択した理由は、些細なものも 1 つだけ含めていくつかあります。些細な理由としては、NetBSD 0.8 は私が持っていた 300MB の古いディスクにもインストールできたことです。FreeBSD は出来ませんでした。NetBSD キャンプ では他の開発者たちと良い体験をしました。キャンプの間、議論のために IRC フレームワーク( 訳: なにそれ )を利用したオンラインンカンファレンスがあったんですが、そこで should happen で how to move forward だったんです。そこで NetBSD 開発者たちと一緒に設計やアーキテクチャが決定されていったことは今でも覚えています。

However, in those days, there was a lot of crossover between the two projects. For example, my name used to appear in the FreeBSD developers handbook - I have no idea if it still does - because two of the original ports collection (what we'd know as binary packages nowadays) I provided - and these were compiled on NetBSD but were runnable on FreeBSD. This is long before FreeBSD started its new build-from-source ports collection (which incidentally is why you used to see the "New" in

  1. New ports collection makefile for: portname

on the top of ports Makefiles, to denote that this portname was from the new ports collection, the source-based, rather than binary-based one).

あとそのとき 2 つのプロジェクトにまたがって作業してました。たとえば、私の名前は FreeBSD 開発者ハンドブックにも名前があるんですが - それをやるためにどうするかまだ考えてなかったんです - なぜならば ports コレクション( 最近はバイナリパッケージになってる )のうち 2 つを担当してたんですが、NetBSD でコンパイルしたものが FreeBSD で動作しなかったんです。これは FreeBSD の ports コレクションがソースからビルドするようになる以前は長い間そうやっていました。( なお、ports のトップディレクトリ( 訳: ports のファイル構造把握してません>< ) にある Makefile に「New ports collection makefile for: portname」といった New という項目があります。この portname とは、バイナリベースだった ports コレクションじゃなくてソースベースの ports コレクションに由来するものです )

NetBSDfr: When and how did you become a NetBSD commiter? How many were there?

NetBSDfr: いつから、どのようにして NetBSD コミッターになったのでしょうか? どれくらいコミットしましたか?

Alistair: I'd been on the mailing lists and used to run NetBSD-current on my machines since the time NetBSD started (1993). I used to travel with my work and had met up with a number of NetBSD developers.

Alistair: 1993 年のころです。 NetBSD メーリングリストに居て、その頃から NetBSD current を自分の計算機で走らせています。仕事柄よく旅をしていて、そこで何人かの NetBSD 開発者たちと会いました。

In 1996, I wrote a packaging system for Amdahl's UTS, their mainframe Unix, and then there was some activity on the NetBSD mailing lists about havin a packaging system for NetBSD, how it should work, etc. I volunteered for the role, as I'd had experience with my packaging system for UTS, and thought that I had a lot to offer NetBSD. I managed to fool the NetBSD people into taking me on as a developer, imported the packaging tools, the make infrastructure, then piecemeal packages, and that's how pkgsrc started.

1996 年に Amdahl 社のメインフレーム用 Unix である UTS ( 訳: UTS (Mainframe UNIX) - Wikipedia, the free encyclopedia ) のためにパッケージシステムを書きました。それから NetBSD メーリングリストで NetBSD パッケージシステムをどうすべきかなどといった活動を少ししました。UTS パッケージシステムの経験を生かし、ボランティアとして NetBSD にはたくさん貢献しました。NetBSD のことが大好きな開発者たち( 自分含む )を集め( 訳: ここの manage は「管理する」という堅苦しい感じじゃないよね )、make の機構を利用したパッケージツールを取り込み、徐々にパッケージを増やしました。それが pkgsrc の始まりです。

NetBSDfr: How much time do you usually spend on the Project? How do you manage to manage your role in the project and everyday life?

NetBSDfr:いつもどれくらいプロジェクトに時間を費やしてますか? プロジェクト内の役割と毎日の生活をどうやってコントロールしてますか?

Alistair: I am lucky enough that I only have to spend 24 hours out of each day on the NetBSD project, and on pkgsrc. The rest of my time is spent at work and with my family.

Alistair: 私は幸運にも NetBSD プロジェクトと pkgsrc に毎日 24 時間を使うことができます。仕事と、家族と過ごすことで生活の区切りをつけています。

NetBSDfr: When did you (core) decide to create The NetBSD Foundation as a legal entity? What is its role? What is, if any, its impact over the Project? What is the role of the President?

NetBSDfr: 法人としての The NetBSD Foundation を作ろうと決めたのはいつですか? どのような役割を持たせますか? もしあるとしたら、プロジェクトを超えて外部に与える影響はどのようなものがあると思いますか? 法人代表としての役割はなんですか?

Alistair: If you think of a traditional company, you have a board of directors, who set the goals for the company, and employ and direct the management team to achieve those goals. It's much the same in NetBSD - the board of directors (i.e. the NetBSD Foundation) establish the set of goals that they want to achieve, and meet regularly to discuss this, and monitor how well we are achieving those goals. The core team is the technical management for the project, and takes technical decisions. The NetBSD Foundation looks after the legal and financial sides.

Alistair: 従来の会社としてたとえると( 訳: 超意訳 ) 決定権がある管理者たちがいて、彼らが会社の目標を設定し、従業員を雇用し、目標へ到達するために彼らを指導します。NetBSD もほとんど同じです。決定権がある管理者たちがいて( たとえば the NetBSD Foundation ) 導くための目標を確立し、これを定期的に会議で議論し、自分たちがちゃんと目標へ向かっているかを監視します。コアチームはプロジェクトの技術的管理をおこない、技術的決定をします。The NetBSD Foundation は法律や財務の管理もします。

The NetBSD Foundation has started to finance work - its targeted development work, whereby it will fund development. Andrew Doran's work on SMP and threads is the first result of this. We expect to fund more work over the next few months - it's a very exciting time for NetBSD.

The NetBSD Foundation は、開発資金を工面するために、開発の財務管理も始めました。Andrew Doran の SMP とスレッド対応は、この資金活動の最初の成果です。この資金活動により、今後数カ月はもっとたくさんの成果が出ると期待しています。NetBSD ハジマッタナ

The board of directors is elected every 2 years by the NetBSD developers. I've been on the board with one small break for good behaviour since 2002. My term of office ends in 2011, and this will be my last term. It's time for fresh blood and new ideas to come along.

決定権をもった管理者たちは 2 年ごとに NetBSD 開発者たちにより選挙がおこなわれる。私は日頃のおこないが良かったためか、2002 年から管理者をやっています。任期は 2011 年までで、それが私の最後の仕事となります。それは同時に新しい血が入り、新しい思想が入ってくるということです。

The President sits on the board of directors of the Foundation, is the ultimate sink for the buck, and is the recipient of all chocolate donated to the project.

The NetBSD Foundation 管理者側の代表というのは、何を始めることだってできるし、どのようにすることだってできる。( 訳: まあたぶん「あらゆることに権限と責任を持つ」とかそういう意味だよね )

NetBSDfr: Everyone knows about a major project you founded, pkgsrc, but can you tell us about some other NetBSD-related areas you work on?

NetBSDfr: あなたの作業としては pkgsrc が有名ですが、他に NetBSD 関連の作業はしていませんか?

Alistair: I wrote the user management suite of programs, user(8), ReFUSE, the iSCSI target and initiator, netpgp (a library and utility for digital signing and verification, encryption and decryption), and a Role-Based Access Control security model kernel (which has still to be committed). I'll be talking about both netpgp and the RBAC work at EuroBSDcon in Cambridge - please come along and say hello.

Alistair: ユーザー管理のプログラムを書いてます。user(8)、ReFUSE、iSCSI ターゲットとイニシエイター、netpgp ( 電子署名の認証、暗号化、復号化のためのツールとライブラリ )、そして ロールベースアクセス制御セキュリティモデルカーネル です( これはいずれコミットします )。ケンブリッジ大学での EuroBSDcon で netpgp と RBAC について話す予定なので、是非来て下さい。( 訳: Alistair による論文→ http://www.netbsd.org/~agc/RBAC_20090831.pdf )

NetBSDfr: Does your position at TNF have any impact on your professional life? More generally, do your colleagues know they work with a famous Open Source figure? ;)

NetBSDfr: TNF でのあなたの役割は、仕事にどのような影響を与えましたか? もっと一般的にいうと、あなたが有名なオープンソースプの作業で有名になりましたか?

Alistair: I had no idea that I was famous, and certainly no-one has told my family that I am, which is probably just as well. I work with some NetBSD developers, so, yes, they make allowances for me and my ego.

Alistair: 私が有名かどうか分からないけど、家族には誰も話してないはずだし、まあそれはかまわない。数人の NetBSD 開発者と作業していいるけど、そうだね、私の我がままにつきああってくれてるよ。

One co-worker said "Hell, yes we do", others hate running the gauntlet of paparazzi between their cars and our office. I suspect some colleagues only put up with me for the chocolate.

ある開発者は「よろしい。ならば戦争だ」と言ってたり、他にもパパラッチ軍団と仕事場の間を行ったり来たりしているひともいるけど。まあ有名税みたいなものだと思ってるよ。

So swings and roundabouts, really.

だから、ほんとに一長一短だね。

NetBSDfr: Linux and FreeBSD both have many user groups helping their projects to gain popularity and bringing them more and more contributions. While NetBSD is the most ancient Free UNIX system, it does not have this fame. What do you think must be done in order to change this, if you consider this should change?

NetBSDfr: Linux と FreeBSD ではユーザーグループによる補助が一般化していて、それがさらなる貢献を生み出しています。NetBSD は、フリー Unix システムとしては最古のものだけど、それほど有名じゃないですよね。この状況を変える必要があるとして、なにか考えがありますか?

Alistair: NetBSD has always been a "no hype" operating system. It's there, it just works (very well), and we tend to let our operating system do the talking for us.

Alistair: NetBSD は~~~~~~~~

Which isn't to say we don't like publicity, or that we know we need to present as good a message as our operating system is good technically, and in practice. We have a new addition to our ranks, Sarah Cockburn, who has started to head up NetBSD's marketing.

~~~~~~

Also, without our supporters out there in the world, we'd be nowhere, so I'd like to say thanks to all of the people in various different countries, who raise our profile in so many separate ways. So thank you, NetBSDfr, for your enthusiasm and skills in presenting us so well.

NetBSDfr: What, more than passion, would you say is required in order to join the NetBSD Project as a developer?

NetBSDfr: 開発者のように NetBSD プロジェクトに参加するための動機としてはどういうのがありますか?

Alistair: Anyone can join the NetBSD project - use the operating system, use pkgsrc, report, contribute, enjoy. If people want to play a more active role in helping the project, please let us know.

Alistair: NetBSD プロジェクトには誰でも参加できる。オペレーティングシステムの利用者、pkgsrc の利用者、報告をあげてくれるひと、寄贈してくれるひと。もっと活動的な役割につきたいひとは、我々に連絡をとってほしい。

NetBSDfr: NetBSD 5.0 is revolutionary, both technically and from the widespread media coverage, how do you explain this revival?

NetBSDfr: NetBSD 5.0 が凄いわけですが、技術的な面と、報道的な面ではなんと説明しているんですか?

Alistair: NetBSD 5.0 is the combination of a lot of things. It was the first release where the NetBSD Foundation's policy of targeted development was used, whereby the Foundation funds development of certain parts of the system which would otherwise be too much work for someone to work on in their spare time. Andrew Doran rewrote the threading model, and has made such good progress with our SMP that the performance figures speak for themselves. In case anyone missed them, please see:

Alistair: NetBSD 5.0 はたくさんの機能が組み込まれている。NetBSD Foundation の開発者向け規定による最初のリリース ~~~~~~ Andrew Doran はスレッドモデルを書き直し、彼によると、SMP のパフォーマンスが改善されたとのことだ。詳細はこちらを読んでほしい:

http://www.netbsd.org/~ad/50/

Technically, I am biased about the success of 5.0, though, since I was nominally release manager. In practice, Soren Jacobsen, the release engineer took care of every single thing, in some bizarre act to make me look as good as possible. Thanks to Soren, the 5.0 release process itself was a great success. I only just managed to stop the release of 5.0 within a few days of my fiftieth birthday.

技術的なことについては、私は 5.0 で成功したときは曲がりなりにもリリースマネージャーを勤めていたので思い出補正がかかります。実際のところ、リリースエンジニアを勤めていた Soren Jacobsen は、課題にたいしてうまくやっていたように思えます。5.0 リリースプロセスはあなたの偉大な仕事のおかげで成功したよ、ありがとう Soren 。私は 5.0 リリース管理は、誕生日の前後数日休んだだけで済んだ。

The changes that went into 5.0 should not be underestimated, though. There were 72 kernel version bumps in 5.0 - the previous record was 29. In my mind, 5.0 came along at the right time, with the usual superb stability, with functionality that people wanted, and with outstanding performance. My thanks to everyone who took part in all aspects of bringing 5.0 together - from the people who contributed, the users who helped iron out wrinkles, to the people who document and write about it - you are the ones that made 5.0 such a success. Thank you.

5.0 の変更点は過小評価されるべきではない。5.0 には 72 のカーネルバージョンがある????????????????。(その前は 29 を記録していた)。思うに、5.0 が来るころには、普遍的で壮大な安定感があり(?????????)、ひとびとが望んだ機能を搭載しており(?????????)、素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれるだろう。5.0 を世に送り出すために一緒に作業してくれた方々に感謝する。コードを寄贈してくれたひと、ドキュメントを書いてくれたひと、そのひとたちを手助けしてくれたひと、あなたがたみんなが 5.0 を成功に導いてくれた。ありがとう。

NetBSDfr: Where do you see NetBSD in the next 5 years?

NetBSDfr: 今後 5 年で NetBSD はどうなると思いますか?

Alistair: As many manufacturers have found out, NetBSD is the prime target for embedded appliances; its ability to build everything on other operating systems is unmatched, its licensing is simple and effective, and its performance and small size is appealling for so many reasons. The embedded market also is slow to change, by its nature; for that reason alone, I see NetBSD being used in embedded markets for many years to come.

Alistair: NetBSD の主戦場は組み込み機器である、ということにメーカーは気づくでしょう。すべてをビルドできるという特徴は他のオペレーティングには無いものだし、ライセンスはシンプルで効果的だし、そのパフォーマンスや小さなサイズはたくさんの用途について魅力的だ。組み込み機器業界の変化は遅いのが普通だし、reason alone である(????????????) 。なので、NetBSD は長い間 組み込み機器業界で使われるだろう。

Embedded is only one facet to NetBSD, though, and some of the technical innovation (such as the rump susbsystem, which allows file systems to be mounted in user space - think of mounting a file system on a USB key, for example, and not knowing what it's doing to your kernel). Rump takes those concerns away (as well as providing much more functionality than simply that) by doing all the necessary file system heavy lifting in user space.

組み込み機器は NetBSD のいくつかの技術的革新のひとつにすぎない。( たとえばユーザー領域での mount を可能にする rump サブシステムのようなものがそうだ。あんたのカーネルで USB キーをマウントすることを想像してくれ )。Rump はユーザー領域でのファイルシステムによる力仕事によって出来るのだ( 同じことを実現する他のたくさんの手段よりも簡単に )。

Another trend I see is that of secure operating systems, and of applications being designed to be secure from the start; NetBSD has many advantages in this arena, too - from kauth's abstractions and veriexec, through to netpgp. I expect this trend to grow at an increasing rate.

私は他にセキュアなオペレーティングシステムとしての流れを注目していて、アプリケーションは設計開始時からセキュアになるように設計される。netpgp を経由した kauth や veriexec により、NetBSD はセキュリティ的には有利である。( 訳: kauth - NetBSD Manual Pages The NetBSD Guide - Chapter 20 - NetBSD Veriexec subsystem ) 。この分野はさらに成長すると期待している。

Storage has long been a positive aspect of NetBSD - from its iSCSI target and initiator, Antti Kantee's innovative file system work, its ReFUSE clone of FUSE, the management of space by LVM (in NetBSD-current), the perennial RAIDframe system which protects so much data, to the recent import of ZFS into NetBSD-current - the NetBSD storage strategy has lifted NetBSD into a superb position. I expect to see SSDs come of age in the next 5 years, and for storage subsystems to get more hierarchical in general. I'd also think that storage volume will increase, although the rate will taper off.

ストレージについては長い間 NetBSD の売りになっている。iSCSI ターゲットとイニシエイター、Antti Kantee による画期的なファイルシステム、FUSE クローンの ReFUSE、LVM 領域の管理( NetBSD-current )、大量のデータを保護する RAIDframe、NetBSD-current での ZFS 取り込みなどだ。NetBSD のストレージ戦略は、NetBSD の重要な位置を占めている。私は 5 年後には SSD の時代が来ると期待していて、ストレージサブシステム全体をもっと階層的にしてくれるだろう。ストレージボリュームはさらに成長すると思う。とはいえ、その成長は先細るだろうけど。

NetBSD has also been a leading player in virtualisation, having been hosting Xen Dom0 and DomU ports since 2004. The guys like Manuel Bouyer, Jean-Yves Migeon and Christoph Egger who work on pushing the envelope with support for Xen 3.3 dom0 and domU, have my utmost respect. NetBSD's Xen virtualisation support has few, if any, peers.

NetBSD は、2004 年から Xen Dom0 と DomU ポートをホスティングしており、仮想化分野でも先駆者である。Manuel Bouyer, Jean-Yves Migeon そして Christoph Egger らは Xen 3.3 dom0 と domU サポートを拡大させているのだが、これが最高に素晴らしい。彼らの活躍が無ければ NetBSD の仮想化サポートはかなり貧弱なものだっただろう。

Licensing is an interesting issue - the GPLv3 has been out for a while now, and we are seeing a growing trend of software moving to the GPLv3. Personally, there are issues with the licensing of that software which I have trouble with - the patents issue, for instance - which may bite some people if they are not careful. In contrast, NetBSD's preferred license is small, simple, and understandable, and has no onerous clauses. I have no problems in recommending it to authors who wish to gain the maximum exposure for their work (since Linux vendors do not mind including BSD-licensed software in their products), and yet still wish to protect their own sweat and tears with an enforceable license.

ライセンスは興味深い課題だ。先日 GPLv3 が発表され、現役のソフトウェアは GPLv3 に移行している。個人的には、じつはライセンスに明るくないひとたちに不利に働いて、ソフトウェアの特許関連であのライセンスには課題を抱えている。それに比べて、NetBSD で使っているライセンスは小さいし、簡単だし、理解しやすいし、紛らわしい条項がない。BSD のライセンスでは開発者たちは彼らの作業にたいし最大限の恩恵にあずかれるので、BSD ライセンスを推奨してから問題になったことはないし( Linux から来たひとたちは彼らの製品に BSD ライセンスを入れることを考えていない )、ライセンスによって汗と涙をムダにされたことはまだない。

In all, NetBSD has been evolving since its inception in 1993. In those days, it had an unofficial motto of "it runs on anything". NetBSD was able to scale between older, slower machines and huge, fast ones, by means of its clean design; of an attention to detail that is admirable. NetBSD runs on Acorn26, and on fast multi-threaded amd64/x86 machines with large amounts of memory. NetBSD will continue to evolve, mainly due to its excellent design, its marvellous developer community, and our passionate and generous, chocolate-donating users.

全体的に NetBSD は 1993 年から徐々に進化してきている。そのころは、非公式なモットーとして「どこでも動く」があった。NetBSD は、古いマシンでも遅いマシンでも巨大なマシンでも、細部まで注意深く美しく考えられた設計により速く動くのである。NetBSD は Acorn26 でも走るし、大量にメモリを積んだ amd64/x86 マシンのマルチスレッド環境でも速く走るのである。NetBSD は、素晴らしい設計と、素晴らしい開発者コミュニティと、そして我々の情熱と寛大さとともに進化し続けるだろう。

NetBSDfr: Finally, for those readers that still haven't joined the NetBSD community, why should they try NetBSD?

NetBSDfr: 最後に、まだ NetBSD コミュニティに参加していない読者のために、NetBSD でなにをすればよいでしょうか?

Alistair: Hopefully, the answers above go some way to answering that. What makes NetBSD special is its source code. That is the basis of everything. But around that source code, there's a belief in "doing the right thing" that pervades right through the developer community to our users, our distributors, and the people that write about us.

Alistair: たぶんこれまでの回答がその答えになる。NetBSD の特別なことは、それはソースコードにある。ソースコードがすべての基本だ。しかしソースコードには「正しく動くようにしろ」という信念があり、これは開発者コミュニティから利用者、配布者、そして我々について書いてくれるひとたち( 訳: 誰?????? )まで幅広く浸透している。

We don't just *think* NetBSD is special - we *know* NetBSD is special.

NetBSD が特別だと思っているだけではなく、NetBSD が特別なのだと知っているのだ。

Many thanks to Guillaume Lasmayous from NetBSDfr for his hard work in preparing, conducting and translating this interview, and to Claude Charpentier and Jean-Charles Bagneris for reviewing and correcting.

このインタビューを準備、運用、翻訳に尽力してくれた NetBSDfr の Guillaume Lasmayous に感謝します。そしてレビューと校正をしてくれた Claude Charpentier に Jean-Charles Bagneris 感謝します。


2010-11-07 :-)

_ [Distant Worlds music from FINAL FANTASY]Distant Worlds music from FINAL FANTASY

@東京国際フォーラム

チケットを譲ってもらったので行ってきた。

感想

Distant Worlds music from FINAL FANTASY はもっぱら海外で公演されている。日本国内では初めての公演。私は韓国に行ったときに[ 20100206#p01 ]参加した。ファイナルファンタジーのコンサートは国内では VOICES [ 20060218#p09 ] 以来であり世の中のファイナルファンタジーのファンのひとたちは待ち望んでいたんではなかろうか。

という私も楽しみにしていたんだが、さすがに何度も参加すると新鮮味がなくなってきたのが悲しい。さすがにもう「片翼の天使は何度目だよ」と思ってしまう。

  • FINAL FANTASY I~IIIメドレーという割りには画像はリメイク版のほうだし、「ファイナルファンタジー」は FF7, 8, 9 版のほうだし
  • ファミコンとスーファミのころのゲーム映像は使えないのか
  • スクリーンで投影される映像は使い回しが多い
  • 原画はいいから、妖星乱舞のバトル映像を見せんか
  • メン・フェン・スーは要らないんじゃないのか
  • 妖星乱舞のオルガンがミスりまくっていた

などなど悪い点ばかりに目が行ってしまう。妖星乱舞はリトルジャックオーケストラがパイプオルガン演奏を炸裂させてくれたから[ 20090823#p06 ] どうしてもあのときの印象がまさってしまう。

第一部

  1. 片翼の天使 (FF7)
  2. 勝利のテーマ
  3. Don't be Afraid
  4. FINAL FANTASY I~IIIメドレー 2010
  5. Love Grows (FF8) ゲスト: ベンヤミン・ヌス
  6. Ronfaure (FF11)
  7. J-E-N-O-V-A (FF7
  8. 親愛なる友へ (FF5) ゲスト: メン・フェン・スー
  9. Vamo' alla flamenco (FF9) ゲスト: メン・フェン・スー
  10. エアリスのテーマ (FF7)
  11. チョコボメドレー 2010

第二部

  1. オープニング~爆破ミッション (FF7)
  2. ザナルカンドにて (FF10)
  3. 闘う者達 (FF7) ゲスト: ベンヤミン・ヌス
  4. 妖星乱舞 (FF6)
  5. 潮風の集う待ち ~リムサ・ロミンサのテーマ~ (FF14)
  6. ザナラーンの黄昏 (FF14)
  7. Answers (FF14) ゲスト: スーザン・キャロウェイ
  8. 原始の審判 (FF14)
  9. The Man with the Machine Gun (FF8)
  10. ティナのテーマ (FF6)

アンコール

  1. ビッグブリッヂの死闘 (FF5)

_ 11月20日ぶっきんぐ

今年の LINEAR は最後だから行っておきたいし「おとや」は霜月はるか【謎】が出演するし、ううむ。

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

はろげんさんの部屋で走るなど。ダイナミック車しか乗ってないけど速いな。

  • 走行距離 97656 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 25716 FP
  • オンラインバトル勝利数 1056/3815

_ [NetBSD][翻訳][Lua]NetBSD Blog - The Lua Scripting Language

November 06, 2010 posted by Marc Balmer

About a week ago, I imported the Lua programming language, version 5.1.2, into NetBSD-current as a component of the base system.

1週間前、NetBSD-current のベースシステムにプログラミング言語 Lua の version 5.1.2 を取り込んだ。

Lua is a scripting language with a very small memory footprint that has been designed as an embedded (or hosted) language from the ground up. As such, it's integration into software written in e.g. C or C++ is straightforward. Lua is very fast, it is recognized as one of the fastest scripting languages. The language has a clear and simple syntax with some very powerful concepts; the libraries (called packages) that come with it are themselves reasonable small. Lua compiles programs to a bytecode which is executed by a very small virtual machine. Lua scripts can be precompiled to bytecode for faster load times (but not faster execution). The first versions of Lua date back in 1993, so the language is stable and mature.

Lua は、ground up で組み込み用途(またはホスト用途)のために設計された、とても少メモリで footprint なクリプト言語である。Lua は C や C++ のソフトウェアの中にはそれなりに素直に書くことができる。Lua はとても速く、スクリプト言語のうちで最も速い部類に含まれる。Lua は明確で、いくつかのとても強力な思想にもとづいた簡単な構文になっている。他のパッケージから呼ばれるライブラリに使えば、ライブラリを程良く小さくすることができる。Lua はとても小さい仮想マシンによって実行できるようにバイトコードにコンパイルできる。Lua スクリプトをバイトコードとしてコンパイルするとロード時間をより速くできる。( 実行ファイルほどではないけど )。Lua の最初のバージョンは 1993 年に遡る。なので、すでに安定して、成熟している。

Lua is excellent as a scripting language in base, because it is small, fast, and powerful and a user can learn it very quickly. For endusers, having Lua can leverage scripting in NetBSD, e.g. if an interface to e.g. POSIX functionality is used. For developers of software written in C it is a very convenient and efficient means to extend the software by a scripting engine.

Lua は基本的には素晴らしいスクリプト言語だ。なぜならばとても小さく、速く、パワフルで、ユーザーはとても早く学ぶことができるからだ。エンドユーザーとしては、Lua は、たとえば POSIX 機能を使うためのインターフェースなどとして使え、NetBSD で影響をもたらすことが出来る言語だ。C でソフトウェアを書いている開発者には、スクリプトエンジンとして使えば、ソフトウェアを拡張するときにとても便利で効果的になるだろう。

Lua allows us to extend exisiting software in interesting ways, DHCP option processing in DHCP clients comes to my mind, or the system installer, sysinst, which can be made a lot more flexible using Lua scripting.

Lua は興味深い方法で既存のソフトウェアを拡張できる。私としては Lua スクリプトを使えば、DHCP クライアントが DHCP オプションを解析するときや、システムインストーラー sysinst に使えば、もっと柔軟性を持たせることが出来るんじゃないかと思っている。

The only change I made to the default Lua distribution is to remove the current working directory ('.') from the module load paths, to avoid potential security problems.

私が作った デフォルトの Lua 配布物にはただひとつだけ変更したところがあり、潜在的なセキュリティの危険性があるためモジュールロードパスからカレントの作業ディレクトリ . を削除した。

The Lua homepage is at http://www.lua.org/, the reference manual can be found at http://www.lua.org/manual/5.1/. More information about Lua can also be found at http://www.lua.org/about.html.

Lua のホームページはこちら http://www.lua.org/ 。リファレンスマニュアルは http://www.lua.org/manual/5.1/ にある。さらに詳しい情報は http://www.lua.org/about.html にある。


2010-11-08 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

居室に入った途端に「おえっ」となる。マジでつらいんですけど.........

_ お金もないし車もないけど、ねえ、遊びにいこうよ

_ ,

しかし遊びに行くのがメンドーくさいんだよな

_ NHK-FM とことんアニソン大辞典

聴くなど。

レビューしながら

これが今週平日毎日と来週平日毎日あるのか....


2010-11-09 :-(

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

エアコンで換気すればいいんだ

というわけで快適

_ ,

アニソンのアレを聞いていたせいでハイパー眠い。

_ ,

デルの計算機なんぞに浮気せずに最初からサーバー買っておくのだった。


2010-11-10 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

1800 自社。課長と定例面談

_ 翻訳レビュー

挙手してみた。

まず

github の使い方からググらないといけない


2010-11-11 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ [build.sh][distribution][NetBSD]build.sh distribution fail

current で build.sh distribution したら怒られた。

:
#   install  /usr/src/obj/destdir.i386/etc/atf/common.conf
/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/i486--netbsdelf-install  -N /usr/src/etc -c  -r  -o root  -g wheel  -m 644   /usr/src/external/bsd/atf/etc/atf/common.conf /usr/src/obj/destdir.i386/etc/atf/common.conf
makesetfiles ===> /usr/src/distrib/sets
#    create  set lists
cd /usr/src/distrib/sets &&  DESTDIR=/usr/src/obj/destdir.i386  MACHINE=i386  MACHINE_ARCH=i386  AWK=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbawk  CKSUM=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbcksum  DB=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbdb  HOST_SH=/bin/sh  MAKE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmake  MKTEMP=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmktemp  MTREE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmtree  PAX=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbpax  COMPRESS_PROGRAM=gzip  PKG_CREATE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbpkg_create  SED=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbsed  TSORT=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbtsort\ -q  /bin/sh ./maketars -S -d /usr/src/obj/destdir.i386     -N /usr/src/etc -L base -t /usr/src/obj/releasedir/i386/binary/sets
postinstall-fix-obsolete ===> .
   === Removing obsolete files ===
AWK=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbawk MAKE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmake /bin/sh /usr/src/usr.sbin/postinstall/postinstall -s /usr/src -d /usr/src/obj/destdir.i386/ fix obsolete
Source directory: /usr/src
Target directory: /usr/src/obj/destdir.i386/
obsolete fix:
postinstall fixes passed: obsolete
postinstall fixes failed:
   ===============================
checkflist ===> distrib/sets
cd /usr/src/distrib/sets &&  DESTDIR=/usr/src/obj/destdir.i386  MACHINE=i386  MACHINE_ARCH=i386  AWK=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbawk  CKSUM=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbcksum  DB=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbdb  HOST_SH=/bin/sh  MAKE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmake  MKTEMP=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmktemp  MTREE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmtree  PAX=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbpax  COMPRESS_PROGRAM=gzip  PKG_CREATE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbpkg_create  SED=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbsed  TSORT=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbtsort\ -q  /bin/sh /usr/src/distrib/sets/checkflist  -L base
comm: /usr/src/obj/destdir.i386/SETS.mlist: No such file or directory
comm: /usr/src/obj/destdir.i386/SETS.mlist: No such file or directory

=======  1 extra files in DESTDIR  =========
Files in DESTDIR but missing from flist.
File is obsolete or flist is out of date ?
------------------------------------------
./nbpax.core
=========  end of 1 extra files  ===========


*** Failed target:  checkflist
*** Failed command: cd /usr/src/distrib/sets && DESTDIR=/usr/src/obj/destdir.i386 MACHINE=i386 MACHINE_ARCH=i386 AWK=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbawk CKSUM=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbcksum DB=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbdb HOST_SH=/bin/sh MAKE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmake MKTEMP=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmktemp MTREE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmtree PAX=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbpax COMPRESS_PROGRAM=gzip PKG_CREATE=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbpkg_create SED=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbsed TSORT=/usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbtsort\ -q /bin/sh /usr/src/distrib/sets/checkflist -L base
*** Error code 1

Stop.
nbmake: stopped in /usr/src/distrib/sets

*** Failed target:  distribution
*** Failed command: _makedirtarget() { dir="$1"; shift; target="$1"; shift; case "${dir}" in /*) this="${dir}/"; real="${dir}" ;; .) this=""; real="/usr/src" ;; *) this="${dir}/"; real="/usr/src/${dir}" ;; esac; show=${this:-.}; echo "${target} ===> ${show%/}${1:+ (with: $@)}"; cd "${real}" && /usr/src/obj/tooldir.NetBSD-5.99.39-i386/bin/nbmake _THISDIR_="${this}" "$@" ${target}; }; _makedirtarget distrib/sets checkflist
*** Error code 1

Stop.
nbmake: stopped in /usr/src

ERROR: Failed to make distribution
*** BUILD ABORTED ***

ググってもよく分からなかったので神経質的に以下のようにオプションを与えてみたら通った。はにゃーん

# cd /usr/src
# ./build.sh -O ../obj -T ../tools -D ../destdir tools
# ./build.sh -O ../obj -T ../tools -D ../destdir kernel=MYKERNEL
# cd /usr/obj/sys/arch/i386/compile/MYKERNEL/
# make install
# reboot
# ./build.sh -O ../obj -T ../tools -D ../destdir distribution
# ./build.sh -O ../obj -T ../tools -D ../destdir install=/

2010-11-12 :-(

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

やる気でろー

_ 買い物

amazon

B003WJDWCO

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7 11/22 agumon 主催レース

mixi に書いてる んだがレースルールが特殊なので分からないことがあれば質問するとよいです、とのこと。

許可を貰ったので引用。

11月22日月曜日 22時より開催したいと思います

全8戦 カテゴリー1 
 1, airport lap 通常ルール
 2, seaside route765 周回アップ5周 スタンダード限定
 3, island circle 周回アップ5周 マイルド限定
 4, lost ruins 周回アップ5周 ダイナミック限定
 5, southbay docks 通常ルール
 6, surfside resort 通常ルール
 7, old central 通常ルール
 8, highland cliffs 逆走耐久レース

↓解説動画。以前文章で説明されたときに 5 周の意味が分からなかったんだが、こうやって動画で説明してくれると分かりやすい。ローリングスタートとか用語知らないけどね!

_ ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host

ssh 公開鍵を置いてあるどこぞのホストへ、本来の ssh 秘密鍵を持っていないホストから接続しようとしたら怒られてしまった。

% ssh foo.example.org
ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host

管理人へ連絡して対応してもらったあとに、今度はユーザー名を間違た。

% ssh foo.example.org
The authenticity of host 'foo.example.org (xxx.xxx.xxx.xxx)' can't
be established.
RSA key fingerprint is xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes
Warning: Permanently added 'foo.example.org,xxx.xxx.xxx.xxx' (RSA)
to the list of known hosts.
Permission denied (publickey).

再度管理人へ連絡して対応してもらった。

すんません....

_ [github]github で fatal: The remote end hung up unexpectedly

% git clone git@github.com:example/example-project
Cloning into example-project...
The server's host key is not cached in the registry. You
have no guarantee that the server is the computer you
think it is.
The server's rsa2 key fingerprint is:
ssh-rsa xxxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Connection abandoned.
fatal: The remote end hung up unexpectedly

?('A`)

昨日は clone できたんだが


2010-11-13 :-)

_ [NetBSD][翻訳]hubertf's NetBSD blog - robopkg: pkgsrc for robotics software

Anthony Mallet pointed me at his robopkg effort: ``robotpkg is a compilation framework and packaging system for installing robotics software developed by the robotic community. It also contains many third-party open-source packages that the robotics software depends on.robotpkg is based on the NetBSD Package System, also known as pkgsrc.''

Anthony Mallet は彼の成果である robopkg を私に知らせてくれた。「robotpkg は、robotic コミュニティにより開発されたロボティクスソフトウェアをインストールするためのコンパイルフレームワークとパッケージングシステムだ。これはまた、ロボティクスソフトウェアを利用したたくさんのオープンソースのサードパーティ製パッケージを含んでいる。robotpkg はご存知 NetBSD のパッケージシステム pkgsrc をベースにしている。」

Based on pkgsrc, the system is targetted at Mac OS X / Darwin, Fedora Linux and NetBSD. See the homepage for more information.

pkgsrc をベースにしているので、Mac OS X / Darwin, Fedora Linux や NetBSD をターゲットとして利用できる。詳細は the homepage を参照。

_ [NetBSD][apache]Result too large or too small: Cannot create SSLMutex Configuration Failed (3)

先日[ 20101024#p01 ]とは別の計算機なんだが

% sysctl -A | grep kern.ipc.sem
kern.ipc.semmni = 10
kern.ipc.semmns = 32767
kern.ipc.semmnu = 30

起動しない

% sudo /etc/rc.d/apache start
Starting apache.

ログ同じ

% tail /var/log/httpd/error_log
[Sat Nov 13 09:27:06 2010] [error] (34)Result too large or too small: Cannot create SSLMutex
Configuration Failed
[Sat Nov 13 09:28:49 2010] [error] (34)Result too large or too small: Cannot create SSLMutex
Configuration Failed
[Sat Nov 13 09:29:54 2010] [error] (34)Result too large or too small: Cannot create SSLMutex
Configuration Failed
[Sat Nov 13 09:30:48 2010] [error] (34)Result too large or too small: Cannot create SSLMutex
Configuration Failed
[Sat Nov 13 09:30:57 2010] [error] (34)Result too large or too small: Cannot create SSLMutex
Configuration Failed

おおおおいいいいい

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7 ARC 2010 霜月GP

ぐふふ

  1. rosso 197
  2. ANSΩB2マンタレイ 186
  3. ANSΩmiwarin 119
  4. 八雲SOLARE 112
  5. ANSΩbrother 95
  6. emotion21 92
  7. ANSΩ三嶋出雲 81
  8. かず 53
  9. ANSΩ八雲藍 44
  10. ANSΩ限無 30

終わってから brother さん 1000 勝阻止レース。「Papo ライン」という概念が誕生した瞬間であった。おつかれー

  • 走行距離 97656 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 25865 FP
  • オンラインバトル勝利数 1092/3894
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ キノピオ [参加できなくて申し訳ないです。今月の末には大復活を果たしますから!待ってて下さいよ! さらにパワーアップして復活しま..]

_ みわ [また遊ぼうじぇ]


2010-11-14 :-)

_ にっちゅう

0930 起床

1000 買い物

1130 おひる

1230 買い物 ニトリ港北ニュータウン店

_ よる

1800 寝る

2130 起床


2010-11-15 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ 女性がキモいと思う言動「2ch用語を使う」「ほぇ~」「○○にゃん」 : 【2ch】コピペ情報局

過去含めて

  • ○「2ch用語を使う」
  • ○「『○○は俺の嫁』とか言っちゃう」
  • ○「カラオケで、早口で甲高いアニソンばかり歌う」
  • ○「相槌が『ほぇ~』」
  • ○「カラオケで女性が歌うアニソンを、裏声で本気で歌う」
  • ○「『○○にゃん』とか変なあだ名を付ける」
  • ○「アニメキャラの紙袋を持っている」
  • ○「声優のライブに行く」
  • ×「オタ芸を完璧にマスター」
  • ○「自分のオタクな部分を必死でアピールしようとする」
  • ○「アニメキャラのTシャツを着ている」

(ノ∀`)

_ マイミクまた一人減ったー

今年じゅうにあと 2 人減ればおk


2010-11-16 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ [霜月はるか]霜月はるか

11月誕生日だから霜月なのか

_ 開発者が語る

作業着を着てるひとたちとスーツを着てるひとたちの違い

_ RR7 5周レースを練習してみた

agumon さんのレース[ 20101112#p04 ]

5 周は慣れておかないとニトロの使いどころをミスる。ダイナミック車は 2 周もすればさすがにニトロ溜まるので略。あと逆走するときの「WRONG WAY」の文字が目隠しになって非常に走りづらいw


2010-11-17 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ ,

  1. 計算機の電源入れる
  2. BIOS 起動画面表示される
  3. OS 起動....してるはず。ディスプレイに表示されない真っ暗
  4. ping 通るし ssh できるし

ともあれ起動してるらしい。

LiveCD とか インストール CD で起動させてもやはり真っ暗だった。

以前は OS 起動時のアレがディスプレイに表示されてたのに(だからインストールできたのだ)、なぜいまは表示されないのか。


2010-11-18 :-)

_ 朝ッ

0650 起床

目覚ましアラームを解除していた。

_ 久しぶりに通勤ラッシュに遭遇した

この時間になると JK がたくさん居るのだなと思ったのもつかの間。立川方面の電車には jk が居るんだが川崎方面への電車にはあまり居ないんである。ああ

_ 仕事

0830 出勤

_ Linux JM Project

昔は http://jp.linux.com/JM にあり最近になって http://archive.linux.or.jp/JM/ なるものがあることに気付いたんだが

JM Project (Japanese)

JM Project のホームページを sourceforge.jp に移動しました。 今後は こちら で 活動を進めて行きます。 (2010/10/24)

知らんかった。

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

axl Rose さんとこでスタンダード車しばりのような空気だったのでスタンダード車で走るなど。

  • 走行距離 97656 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 25897 FP
  • オンラインバトル勝利数 1102/3917

2010-11-19 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

賞与か。そんなものがまだあったんだな (´_ゝ`)

_ [翻訳][NetBSD]NetBSD Blog - NetBSD 5.1

November 19, 2010 posted by Soren Jacobsen

NetBSD 5.1 is now available for download. NetBSD 5.1 is the first feature update of the NetBSD 5.0 release branch. It includes security and bug fixes, as well as improved hardware support and new features.

NetBSD 5.1 がダウンロードできるようになった。NetBSD 5.1 は NetBSD 5.0 リリースブランチの最初の機能アップデートである。( 訳: マイナーアップデート?? )。NetBSD 5.1 は、ハードウェアサポートや新機能はもちろん、セキュリティとバグの修正を含んでいる。

Some highlights include:

いくつか見てみよう

  • RAIDframe parity maps, which greatly improve parity rewrite times after unclean shutdown
  • RAIDframe parity maps はきれいにシャットダウンしなかった後にパリティを書き直す
  • X.Org updates
  • X.Org アップデート
  • Support for many more network devices
  • よりたくさんのネットワークデバイスサポート
  • Xen PAE dom0 support
  • Xen PAE dom0 サポート
  • Xen PCI pass-through support
  • Xen PCI パススルーサポート

For more details, please see the release notes at http://www.NetBSD.org/releases/formal-5/NetBSD-5.1.html.

より詳しいことは http://www.NetBSD.org/releases/formal-5/NetBSD-5.1.html のリリースノートを参照。

Grab NetBSD 5.1 from your local mirror, or grab a torrent.

NetBSD 5.1 はあなたの近所の mirror か、torrent. から取得してほしい。

Have fun!

ゆっくりしていってね!!


2010-11-20 :-)

_ [YS-11]YS-11一般公開

@羽田空港 ANA機体整備場

空と宇宙展のときに応募したもの。当選したので行ってきた。

どうやら ANA機体工場見学[ 20100513#p04 ]のときは 整備場で、今回は旧整備場ということのようだ。

「空と宇宙展」の延長なので、主催は国立科学博物館であり、説明員も国立科学博物館の方々だった。もともと航空宇宙関連の技術を保存する活動をしていたんだが「蓮舫さんに仕分けされちゃいましてね (ノω`)」ということで YS-11 保存のための寄付を募っていた。いくらか入れてきたけど。聞いてみたら、YS-11 保存には 1000 万円かかるとのこと。機体の維持と整備場のレンタルなどでけっこうかかるものだなあ。

IMG_6453

その後せっかくだから羽田空港国際線ビルへ遊びに行って、着陸の瞬間を撮影するなど。ううむ。斜めってる。

IMG_6506

イイ感じに目の前をモノレールが通った。

IMG_6557

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

SOLARE さん 3000 勝阻止レースに誘われたので遊んできた。skype でわいわい

  • 走行距離 97656 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 25935 FP
  • オンラインバトル勝利数 1119/3937
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Fryght [JA8610 所属:航空局 飛行期間1965年3月~1990年6月]


2010-11-21 :-)

_ あさ

0930 起床

1000 掃除

1030 おひる

1100 片付け

_ ひる

1200 片付け

1300 ケーキ焼く

1400 本を高津図書館へ寄贈

1600 散歩

1700 喫茶店でコーヒー

_ よる

1800 飯作る

1900 RR7 TA

2000 RR7 オンラインバトル。5レースで3回挟まれた (´Д`;)

2100 飯。ビーフシチュー

2200 agumon さんと一緒に agumon さんレース の練習。周回を間違えるなど課題が見えた。


2010-11-22 :-)

_ あさ

1000 起床

1030 おひる

1100 片付け

_ ひる

1200 サントラ CD を処分。サガ、ファイナルファンタジー、初回限定版などほとんど売り飛ばした。

1400 高津図書館へ本を預け

1500 レビュー

_ ゆうがた

1800 飯支度

1900 RR7 TA 。Lost Ruins R で 73 位になった。

2100 飯。ビーフシチュー残り

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7 agumon11 主催レース

agumon さんによる変態レース。参加者も多くけっこう盛り上がった。逆走耐久レースは順位がまったくめちゃめちゃであり全員で逆走するとおかしくなるようだ。集計はあとで通知されるとのこと。

終わってから rosso さん 12000 勝阻止レース。kn さん、TIME DOMAIN さんが BASS CRUISER を選択しその空気を読んで rosso さんも BASS CRUISER 勝負。30 分くらいで終わっちゃったよ! さすが

その後普通にレースしはじめたら スタノ + ロリ3 という流れになって skype やりながらみんなでワイワイガヤガヤ。ジャクチョーさんの笑い声を聴いてるとこちらも楽しくなる ヽ( ´ー`)ノ

  • 走行距離 97656 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 25952 FP
  • オンラインバトル勝利数 1123/3978

2010-11-23 :-)

_ あさ

0930 起床

1000 おひる

1030 昼寝

_ ひる

1400 起床

1500 HDD 処分

_ ゆうがた

1600 NetBSD/i386 5.1 インストール。ディスプレイのアナログ D-sub に表示されない問題。解決できん。電源を入れるタイミングなんだろうけど

1700 レビュー

_ よる

2000 RR7

2130 飯

_ HDD 処分

NetBSD で使ってるときに読み書きがエラーになるなどしたディスクは変換アダプタを使って Windows に接続してフォーマットして shred free disk space ( 窓の杜 - 【NEWS】ハードディスク上のデータを痕跡残さず完全消去できる「File Shredder」 )とか使いながらテキトーにごにょごにょする。

B001POBE9G

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

オンラインバトルなど。

  • 走行距離 97656 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 25973 FP
  • オンラインバトル勝利数 1132/3993

2010-11-24 :-)

_ 午前

0520 起床

0650 GT5 代金をローソンで支払い

0830 出勤

_ 午後

1400 新タスク

_

1830 歓送迎会

_ [NetBSD][翻訳]NetBSD Blog - BSD Day 2010 in Budapest

November 23, 2010 posted by Adam Hamsik

BSD day

During Saturday 20.11 there was a one day conference held in Budapest. There were some developers attending and we have seen quite a lot of good presentations. Particularly 4 of them was about new cool features which are soon coming to NetBSD

11/20(土) の 1日だけ Budapest でカンファレンスが開催された。数名の開発者が出席し、たくさんのすばらしいプレゼンテーションを見ることができた。もうすぐ NetBSD に実装される機能のうち、とくに素敵な 4 つを以下に示す。


2010-11-25 :-)

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

1000 TT

_ 午後

1400 環境構築

_

1830 自社。年末調整を提出

_ 買い物

amazon

konozama されなかったぜ。

B0032JTHJQ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ キノピオ [僕は27日ぐらいに届きます。あと昨日PS3が、修理から戻ってきてこの僕が念願のオンライン復活です!1ヶ月間姿を出さな..]

_ みわ [ぃぃぇぇ。また遊びましょう ヽ( ´ー`)ノ]


2010-11-26 :-)

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

0900 タクトくん!

_

仕事場のひと( 走り屋属性 )と一緒に GT5 初回特典の冊子を眺めながらキャッキャウフフ

_ 午後

1400 キャッシュを使おう

_

1830 送別会

_ 送別会

先日送別会[ 20101124#p04 ]やった同僚のローカル会合

ちょんまげ 平間店

若いひとがすごい勢いで居なくなる。

img_1381.jpg

img_1382.jpg

img_1383.jpg

img_1384.jpg

img_1385.jpg

img_1386.jpg

img_1388.jpg

img_1389.jpg

img_1390.jpg

img_1391.jpg

img_1393.jpg

img_1394.jpg

img_1395.jpg

img_1397.jpg

img_1398.jpg

img_1399.jpg

img_1402.jpg

img_1404.jpg

img_1406.jpg

img_1407.jpg

img_1408.jpg

img_1409.jpg

img_1411.jpg

_ 二次会

一の酉 平間店

たぶんこの店

ちょんまげから帰る途中に合流する予定だった Mzk さんと遭遇したので飲み直し。

img_1413.jpg

img_1415.jpg

img_1417.jpg

img_1418.jpg

img_1419.jpg

img_1420.jpg

img_1421.jpg

img_1422.jpg

_ [GT5]グランツーリスモ5 はじめました

といっても

  • GT5 パッチインストール
  • GT5 インストール
  • GT5 オープニング
  • プロフィール設定

しただけなん

リッジ中毒なので「MOON OVER THE CASTLE」を聞くとむしろ knhtymh さんの動画を思いだしてしまう。だんすたい


2010-11-27 :-)

_ 午前

1100 起床

1200 おひる。うどん

_ 午後

1400 買い物。ニトリ港北へ

1600 IKEA 港北へ。初IKEA なんだが、順路が強制されてたりして面倒くさいな。遠いし。もう来ない

1900 帰宅 && コーヒー

2000 GT5

2100 飯

2200 ほげほげ

_ RR7

テキトーに案内を投げたけど 12 月のレースやります

詳細 師走GP - リッジレーサー7

_ GT5

GT5 はまだまったく走ってないのでちゃんと走るかー、などと考えていたら かずくんから skype 呼ばれた。いつものメンバー( かず, rosso, Papo, SOLARE, はろげん )で skype やりながらレンタルカーで走るなど。マツダ ロードスターを買ったり、マツダ RX-7 をレンタルして走ってみた。うへえ。

_ メールサーバーが死んでいた

bunji から連絡もらって気づいた。

原因が 3 つ重なっていた

  1. 計算機の /dev/wd0 timeout
  2. /usr/pkg/sbin/postfix じゃなくて /usr/sbin/postfix を起動していた
  3. quickml の transport を pf に書いてなかった

1. はつまりディスクがヤバいんである。

2. は以前は /usr/pkg/share/examples/rc.d/postfix をコピーして使ってたんだが、何かのときにシステムの /etc/rc.d/postfix のままにしてあった。どうせシステムの postfix も pkgsrc の postfix も同じなのだからシステムの postfix を使うことにしよう。

3. は結局 /etc/pf.conf がこんな感じになったんだが、127.0.0.1 で listen してるサービスがどういう動きをするのか理解があやしい。

pass in on lo0 inet proto tcp from any to 127.0.0.1 port 10025
pass out on lo0 inet proto tcp from 127.0.0.1 to any
pass out on re0 inet proto tcp from 127.0.0.1 to any

_ GT5

かずくんから「部屋がすごいことになってる」ということで入った。先程のメンバーに加えて kn さんとか CONTI4X さんとか mist さんとか KYO さんとかとか。rosso さん速いなあ

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ ちくわ野郎@Fox2GT [自分もスカイプ呼んでくらはい(^q^) まだ一度も実戦投入してないからどんな感じか分からないので…。]

_ みわ [よっしゃ。今度やろうず]

_ キノピオ [僕もグランツ5手に入れました!ということで今年のクリスマスレース、年越しレース、年明けレースはグランツ5でやりますよ..]

_ みわ [年末年始はツライので時期ずらそうず (´Д`;)]


2010-11-28 :-)

_ [Postfix][NetBSD]NetBSD Blog - Postfix 2.7.2 imported into NetBSD-current

Postfix 2.7.2 が NetBSD-current に取り込まれた。

November 27, 2010 posted by Matthias Scheler

Postfix 2.7.2 was imported into NetBSD-current today. The changes since Postfix 2.7.1 are:

今日 Postfix 2.7.2 が NetBSD-current に取り込まれた。Postfix 2.7.1 からの変更点:

  • Postfix no longer automatically appends the system default CA (certificate authority) certificates, when it reads the CA certificates specified with {smtp, lmtp, smtpd}_tls_CAfile or with {smtp, lmtp, smtpd}_tls_CApath. This prevents third-party certificates from getting mail relay permission with the permit_tls_all_clientcerts feature. Unfortunately, this change may cause compatibility problems with configurations that rely on certificate verification for other purposes. To get the old behavior, specify "tls_append_default_CA = yes".
  • A prior fix for compatibility with Postfix < 2.3 was incomplete. When pipe-to-command delivery fails with a signal, mail is now correctly deferred, instead of being returned to sender.
  • Poor smtpd_proxy_filter TCP performance over loopback (127.0.0.1) connections was fixed by adapting the output buffer size to the MTU.
  • The SMTP server no longer applies the reject_rhsbl_helo feature to non-domain forms such as network addresses. This would cause false positives with dbl.spamhaus.org.
  • The Postfix SMTP server failed to deliver a "421" response and hang up the connection after Milter error. Instead, the server delivered a "503 Access denied" response and left the connection open, due to some Postfix 1.1 workaround for RFC 2821.
  • The milter_header_checks parser failed to enable any of the actions that have no effect on message delivery (warn, replace, prepend, ignore, dunno, and ok).
  • Postfix は、{smtp, lmtp, smtpd}_tls_CAfile または {smtp, lmtp, smtpd}_tls_CApath オプション使用時の CA 証明書を読むときにもはやシステム既定の CA (certificate authority) 証明書に自動で追加しない。これは、permit_tls_all_clientcerts feature 付きでリレーされたメールに権限をサードパーティに提供する。しかし、この変更は、他の用途で証明書の認証をリレーしている場合に互換性に問題がある。そういうときは "tls_append_default_CA = yes" オプションをつけると古いほうの振る舞いをする。
  • 未完だった Postfix 2.3 以前との互換性が修正されたことは重要だ。signal からパイプ経由でコマンドを呼び出されてコマンドが失敗したときに、メールはちゃんと sender に送り返すようになった。
  • loopback (127.0.0.1) の接続時に smtpd_proxy_filter したときに TCP パフォーマンスが落ちる問題は、出力バッファサイズを MTU と同じにすることで回避した。
  • SMTP サーバー はネットワークアドレスのようにドメインの形式になっていない宛先について reject_rhsbl_helo を使ったときに aply しないようになった。これは dbl.spamhaus.org を使ってるときに spam 判定されるかもしれない。( 訳: なにが失敗するって?? )
  • Postfix SMTP サーバー ( 訳: postfix/smtp のこと ) は 421 が返ってきたら失敗し、Milter エラーを出し、コネクションを切断する。その代わりに "503 Access denied" を応答し、コネクションを保持しておく。これは RFC 2821 対応をしているいくつかの Postfix 1.1 への対策だ。
  • milter_header_checks パーサーは、メッセージ配送のアクション(warn, replace, prepend, ignore, dunno そして ok) として何も定義されてない場合は失敗するようになった。

訳注

Postfix の理解が浅いのでウソ書いてる可能性が高い。

_ 午前

1000 起床

1030 掃除

1100 おひる。ジェノヴェーゼぽいもの

_ 午後

1200 翻訳; サーバー設定

1300 ほにほに

1500 レビュー; サーバー設定

1700 飯支度

1800 RR7

2000 レビュー

2100 飯。鶏の唐揚げ


2010-11-29 :-(

_ 読書

2010年11月22日 - 2010年11月28日の読書メーター
読んだ本の数:0冊
読んだページ数:0ページ


読書メーター

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

0900 計測

_ 午後

1400 突発仕事

1700 残業アワー

1900 手探り

2000 メドついた

2200 退勤


2010-11-30 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

_ 午後

1500 代打バース!

_

1700 残業アワー

2030 退勤

_ NetBSD Blog - New Security Advisories: NetBSD-SA2010-012 OpenSSL TLS race condition and NetBSD-SA2010-013 UDP6 Option Local DoS

新しいセキュリティ勧告

November 29, 2010 posted by Tonnerre Lombard

Two new security advisories were published:

You can find more information about them on the Security and NetBSD page.

詳細は Security and NetBSD を参照。

訳注

セキュリティ勧告は www.jp.netbsd.org として和訳しないといけない