トップ «前の日記(2008-02-13) 最新 次の日記(2008-02-15)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

2008-02-14 :-)

_ [デブサミ][Developers Summit 2008]Developers Summit 2008 - デブサミ2008 2 日目

大規模ミッションクリティカルシステムのプロジェクトチームビルディング

羽生田文晴

  • NTTデータのひと
    • プレゼン資料の字が小さい
    • 最前列に居たけど読めない
    • 背景と文字の色が同じ
    • 読みづらい
    • 話が抽象的なのでつまらない。守秘義務があるからか?
    • コンピューターの歴史を振り返る
      • 要らない
      • とっとと本題に入ってほしい
  • 「連続運転」のニュアンスが異なる
    • IT 業界:メンテナンスのときは止める、障害時に止まるのは仕方ない
    • 通信業界:サービスがまったく停止しないこと、無停止
  • サーカス
    • iモードを処理するシステム
    • 秒間 N 万アクセス
    • 高負荷
    • 通常時の負荷は問題ではない
    • ピーク時( あけおめメール、災害時 )を処理できるかが問題
    • CPU 負荷 100% でもダウンしないこと
    • じゃあサーバーを増やせば良いだろ
    • いいや問題はそこじゃない
    • 各々のサーバーが極限状態を耐えられるかが問題
  • マネジメント
    • 用語を定義する
    • 設計思想を共有する
    • なぜこれをやるのか
    • なぜこうするのか
    • 士気を高める
    • プロジェクトメンバーに浸透させる
    • 基本的なことだけどこれをやらないと破綻する

スプーンで飛行船を飛ばそう!〜子どもにソフトウェア開発とは何なのか伝えよう!

二上貴夫、香山瑞恵、あと NEC のひと

  • マジカルスプーン
    • 実際に動く物をプログラミングしよう
    • でもコードは書かない
    • コードを設計する
  • 実演
    • スプーンを叩いて飛行船を操作する
    • 自分が制御する
    • ユーザーの制御下にある
    • joel が言っていたことと同じか
    • 自分が制御している感がある
    • 楽しい
    • プレゼンのスクリーンを飛行船が邪魔したとか
  • 実装
    • 組み込み
    • エラーはタイムアウト値を計測する
    • スプーン叩く音のサンプリングは 200msec くらい
    • マイコンはμPDxxxxxx
    • NEC の製品だっけ
    • マイコンのインターフェースを設計するのはしんどい
    • ベテランでもしんどい
    • ポートの初期化とかマニュアルを読みながら設計するのは退屈な作業
    • それ Applilet で出来るよ
    • デバイスドライバ・コンフィギュレータ (Applilet)

鳥の目、虫の目 〜地表へのアプローチ

面白かった。joel のセッションよりさらに笑いました。

石川初

  • ランドスケープ
    • 地上を設計する
    • 建物
    • 植物を使う
    • 外部を設計する
    • スケールは大小さまざま
    • 土地計画からビル屋上の一面まで
  • 樹木がある土地
    • そこには木が育つ環境があるということ
    • 樹齢数百年の木がある土地
    • そこには数百年持続する環境があるということ
  • 鳥の目
    • 全体を俯瞰する
    • 町全体
    • 建物全体
    • 地図
  • 虫の目
    • 自分の視点
    • 部屋の写真とか
    • 廊下
    • 地表
  • 「人間は世界を地図的に理解したいのではなかろうか」(石川)
  • 地図のリテラシー
    • 地図を地表と結びつける
    • 地形図など他の地図を見よう
    • 航空写真と地形図を見比べると別のものが見えてくる
    • 渋谷は谷であり青山のほうは峰になってる
      • 銀座線は谷(渋谷)から出発して峰に突っ込む
      • 渋谷だけ地上 3F くらいにあり他の駅が地下鉄なのはそーいうこと
    • 建物は地形を利用して作られる
    • 地形的にゆたかな生活
  • GPS を持って出かけよう

「デベロッパーテスティング・ライブ - 自信を持ってコードを書くための心・技・体 -」

和田卓人

  • プレゼン資料の背景色は暗い色のグラデーションがきれい
    • FF6 のウィンドウみたいな
  • テストしようぜ
    • グリーンを期待したが結果はレッド
    • レッドを期待したが結果はグリーン
    • おかしいぞ? と気づくことが重要
  • FizzBuzz でテスト
    • off-by-one エラーも発見できるよ
    • 目視で検査するのがしんどい結果でもテストなら計算機が判定してくれるよ
  • Developer Testing
    • プログラマのプログラマによるプログラマのためのテスト
    • プログラマが自分のコードに自信を持つため
    • 品質のためのテストではない
    • でも品質にもつながるよ
  • テストはスキル
    • 習得可能
    • 量は質に転化する
    • 写経

ネット・コミュニケーション2.0

  • 戀塚昭彦 - ニコニコ動画が生まれたわK
    • 在宅勤務について
      • 同僚とのコミュニケーションが不足する
      • 相手の顔が見えない
      • プライベートのイベントはけっこう発生する
      • 集中できない
    • 対策
      • コミュニケーション
      • あらゆる道具を使って補う
      • リアル重要
      • 雑談重要
      • 「親しみ」を持たないと本音が聞けない
      • 週 1 回出社
      • 社内を歩き回る
    • 実例:ニコニコ動画
  • 松内良介 - DeNA モバゲータウン開発の裏側
    • Microsoft Vista を書いたよ
    • 健全化のための技術
    • フィルタ
      • 自然言語と統計を駆使
      • 35 歳(男)から 14 歳(女)への過剰なメールなんてものも検出できるよ
      • 目視パトロール
    • 日本の技術者にすごいひとは居るよ
    • 世界に通じるひとは居るよ
    • 外に出ようぜ
  • CHEEBOW(関根元和) - Twitで行こう!
    • Twit 使ってませんすんません
    • Twitter API との戦いの歴史
    • 半角、全角の間にスペースとか
    • API 制限とか
    • Twit でオフ充になりました
  • 松野徳大 - コミュニケーションを加速するコミュニティサイトWassrを高速に開発するためのコミュニケーション技法について
    • safari でプレゼン?
    • 社内ブログとか IRC とか結局本音を書かない
    • そこでタバコ部屋メソッド
    • 顔を合わせて話す
    • 雑談重要
    • 毎日勉強会
    • コードレビュー
    • 印刷してみんなで読むだけだよ
    • 雑談する時間を作れるよ
  • otsune - ネットウォッチ2.0
    • 多角的な情報を収集して情報をつなげるとその本筋が見えてくる
    • 手動は人生の無駄
    • 自動化する
    • レスポンスが遅いインターフェースは時間の無駄
      • Gmail の UI とか
      • del.cio.us の UI とか
      • 映像業界のひとは 1/24 秒( 0.0416 秒 )以上は耐えられない
      • ゲーマーは 1/60 秒( 0.016 秒 )以上は耐えられない
  • 秋元裕樹 - Asiajinでみるエンジニアの海外進出方法
    • 覚えるべきなのは英語じゃなくてコミュニケーション
    • 完璧主義になることはない
  • cho45 - CodeReposにうpする事は恐くないよ
    • Subversion 使えれば恐くないよ
    • とりあえずコミットするといいよ
    • 事例:mobirc
      • keitairc が不満だから書いたもの
      • 物凄い勢いでコミットされたよ
      • みんな HEAD 使ってるよ
      • とりあえず参加しようよ
  • あまのりょー - 社内勉強会のススメ
    • LT のネタのストックを常備
      • 6 個くらいあった
    • 巻き込み力、巻き込まれ力
    • 観測してみた
    • イベントのセッションを聞けなかったひと
    • 社内に招待して話してもらった
    • 社内勉強会
    • TIPS
      • 予算持ってる上司を味方にする
      • 飲み会重要
    • Morning Bee
      • 早朝読書会
      • 同じ本を読んでるひとを巻き込む
    • まとめ
      • 名前重要
      • 社内、社外のひとを巻き込む

_ [おやつ][宮崎マンゴースウィートケーキ]おやつ

宮崎マンゴースウィートケーキ

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】デブサミで「鳥の目、虫の目」を聞いた。さまざまな地図を見た。萌えた。
  • 【気づき】さまざまな情報を集めると違うものが見えてくる。otsune さんと同じことを言っている。高低が分かれば土地利用の歴史が分かるし、GPS の記録を振り返ると自分の行動範囲が分かる。
  • 【教訓】地図は恐くない
  • 【宣言】地図を愛する