2007-08-21 :-)
_ 朝ったー
0500 起床。チャリったー。
最近サイクルコンピュータ[ 2007-01-21 ]を使ってなかったのだけど久しぶりに使ってみました。やまざきさんから「チャリの回転数 130 速度 30 km/h 」と教えてもらったので[ 2007-08-18 ]計測します。フロントギア 2 リアギア 4 でがんばると 回転数 130 速度 30 km/h でした。でも慣れない回転数だったのでけっこう疲れました。往路 5 km くらい走って力尽きて復路は 100 回転 25 km/h くらいでした (´ω`;)
_ 仕事
0830 出勤。warning を「うぉーにんぐ」を読ませる部活動。
_ 第11回あすなろBLOGセミナー 仕事に活かす3つのハックス— 人生を3倍に楽しむ時間活用術—
本セミナーは、佐々木正悟・大橋悦夫による以下3冊の出版記念セミナーです。
1.『ブレインハックス』(佐々木正悟)
2.『チームハックス』(大橋悦夫・佐々木正悟)
3.『そろそろ本気で継続力をモノにする!』(大橋悦夫)
申し込みどね。
とっととチームハックス読まないと!
_ [VBScript][Ruby]検索した文字列を空白区切りで分割して印字する
VBScript
Option Explicit
Function retrtext( ptn , str )
Dim regEx
Dim retVal
Set regEx = New RegExp
regEx.Pattern = ptn
regEx.IgnoreCase = True
regEx.Global = True
retVal = regEx.Test( str )
If retVal Then
retrtext = True
else
retrtext = false
End If
Set regEx = Nothing
End Function
Function replacetext( str, ptn, repl )
Dim regEx
Set regEx = New RegExp
regEx.Pattern = ptn
regEx.IgnoreCase = True
regEx.Global = True
replacetext = regEx.Replace( str, repl )
end Function
Sub Main
Dim objFSO
Dim objFile
dim sline
dim i
Set objFSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFile = objFSO.OpenTextFile("C:\test.txt")
Do While objFile.AtEndOfStream <> True
sline = objFile.ReadLine
if retrtext( "^黒髪ロング", sline ) = True then
sline = replacetext( sline, " +", "," )
sline = Split( sline, ",", -1, vbTextCompare )
For i = 0 To UBound( sline )
WScript.Echo sline( i )
Next
end if
Loop
objFile.Close
Set objFile = Nothing
Set objFSO = Nothing
End Sub
Main
たとえばこんなテキスト。
「お前」はやめて
パンネロたーん 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
黒髪ロング 13 960 295 3730 25156 17331 0 0 0 0 47485
実行。
>cscript //nologo test.vbs 黒髪ロング 13 960 295 3730 25156 17331 0 0 0 0 47485
同じことを Rubyでやってみます。
ARGF.each {|line|
if /^黒髪ロング/ =~ line
line.split( " " ).each {|v|
puts v
}
end
}
$ ruby -KS t.rb test.txt 黒髪ロング 13 960 295 3730 25156 17331 0 0 0 0 47485
短い!
_ [さぁぶ][飯][ローストチキン]飯
ローストチキン( ref. FF page 電子レンジでローストチキン(投稿) 鶏 まるごと )
さぁぶさんの手料理を食べる会[ 2007-02-12 ] [ 2007-05-03 ]のときに頂いたローストチキンです。電子レンジで作れるよということで作り方( が書いてあるページ )を教えてもらったので挑戦してみました。手順は上記ページの通りです。
丸鳥。近所の肉屋に注文して買ってきました。
塩、コショウ、パプリカを塗りたくります。電子レンジでプニプニします。
出来上がり。
切って、ソースをかけて食べるます( ref. ちゃんと作れるイタリアン pp.96-97 )。ちょいとしょっぱいです ( ̄ω ̄;)







