2007-08-16 :-)
_ 暑いったー
- 汗かく
- 水飲む
- 水飲んだぶんだけ汗かく
- 汗かいたぶんだけ水飲む
- 3 にもどる
_ 部屋を片付けられないのは一人暮らしだからだ
部屋を監視するひとが自分以外に居れば、部屋を片付けておかないと同居人が不便である、というプレッシャーがかかるので部屋を片付けることになります。一人で暮らしていると自分以外の目が無いので「 自分が不便じゃなければ良いや 」という気持ちが働きます。私も今年の 3 月ころまで一人で暮らしていたのだけど、週に 1 度くらいしか部屋掃除しませんでした。本も読んでそのまま放置しっぱなしですた。いやまあ私の周囲の友人たちの状況を見るとそーいう感じなのかもしんないですねという印象です。だから、部屋を片付けたいというひとは誰かと同居すれば良いんですよ!
ということを ヘルシーメルシー 2007-08-11 ぶん( 直リンク ) を聴きながら妄想してみました。ヘルメルメンバーが一人暮らしなのかなんてこたあ( ことは )知らないんですが。
_ [Nanosweep5][買い物]買い物
- Nanosweep5
- カラス・オリジナルサウンドトラック
あいかわらず手作り感全開の Nanosweep きました (`・ω・´)
こんな曲。
- Sacred Mushroom / Akitaka Tohyama
- Stargaze / Ryo Watanabe
- SignOn / Hiroshi Okubo
- Dyspepsia /Shinji Hosoe
- Jacaranda /Ayako Saso
_ [FF12]FF12
プレイ時間 110:22
- デュランダルげっと
テレビの音を消して FF12 サントラを聴きながらプレイしてみた。効果音が聴こえないし「空中都市ビュエルバ」を聴きながら和やかな雰囲気のなかでバトルしたりと、かなり違和感があります。
_ [ザ・マインドマップ]ザ・マインドマップ
読み終わり。
平鍋健児さんの「ソフトウエア開発に役立つマインドマップ」[ 2007-06-19 ]で紹介していたもの。マインドマップについての話題はいくか読んでるし、自分でも描いてるつもりなのだけど、まだ原典を読んだことがなかったので読みました。
マインドマップの例
この本ではたくさんのマインドマップを紹介しています。そのひとつひとつがどれも芸術的で驚きました。みんな絵が上手です。すごいなあ。
たとえばこんな。これはもはや何が何だか分からないですが。
こちらは IBM のひとが描いたもの。さっぱりしてます。
私のマインドマップ
いつもは A4 用紙の裏紙を使って描いてたのだけどスケッチブックがあったのでスケッチブックに描いてみました。まだまだ絵が足りません。センターイメージに wikipedia にあった脳の画像を使おうと思ったけどグロいのでやめました ( ̄ω ̄;)
- Compass - Wikipedia, the free encyclopedia
- Double helix - Wikipedia, the free encyclopedia
- 本 - Wikipedia
- 木 - Wikipedia
- 二分木 - Wikipedia
4478760993