トップ «前の日記(2007-12-11) 最新 次の日記(2007-12-13)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|

2007-12-12 :-(

_ 朝ったー

0540 起床。ねむ。

_ [伊藤賢治][新約 聖剣伝説]通勤ったー

新約 聖剣伝説 プレミアム・サウンドトラック

ゲーム未プレイ。作曲は伊藤賢治さん。初代 聖剣伝説のリメイクのような位置づけらしいです。初代 聖剣伝説に使われた曲がいくつかあります。ディスク 3 枚で各々オリジナル、ピアノアレンジ、ボーナストラックが収録されてます。ピアノアレンジが素敵です。伊藤賢治さんはピアノ演奏できるからアレンジしほうだいです。

B0002ZF0IU

_ 仕事

0830 出勤。

_ [プッチ神父][素数]プッチ神父の素数カウンター

( via とーい。Pの(´・ω・`)ぼやっきー。 )

落ち着け。落ち着くんだ( JavaScript です )。

_ [小論文の道具箱]小論文の道具箱

( @nean )

「小論文の道具箱」時代、僕もそんなことを考えた。

ん?

hiki にメモしてるんだが

んん?

「小論文の道具箱」は閉鎖致しました。

アッー

@nean は「小論文の道具箱」のひとだったのか!!!

_ 何に楽しみを見出すか、それが重要だ

ゲーム禁止の家庭の子、その後は?

( via lynmock パパんとこ )

以下のような方針の家庭があるそうです。

  • テレビ禁止
  • テレビゲーム禁止
  • お菓子禁止

このような環境で育った子供は成長してどうなりましたか? 禁止した効果はありましたか? という話題です。

最初に結論

どのように育つかは環境と、本人の意思による。

禁止されて「なあなあ、学校でドラゴンクエストが流行ってるんだよ、ファミコンって言うやつ。俺も欲しいんだよやりたいんだよ。なあなあ、どーしてファミコン買ってくれないんだよ。もういいよ近所のファミコン屋でやってくるから!」と反抗心が芽生えれば大人になって反動が起きるでしょう。

そうではなくて、禁止されてもそれ以外のことに楽しみを見出せば「お前らな、『いまレベル 13 になったんだよ』とか『ロンダルキアの台地に行ったぜ』とか盛り上がってるけどね、テレビゲームなんてつまんねえって。こっちのほうが余程面白いぜ?」ということになるでしょう。

テレビゲームを取り上げたけど、テレビゲームもテレビも競馬もアニメも漫画も映画もようするに娯楽です。娯楽を禁止した子供がどうなるか、と抽象化すると想像しやすいでしょう。子供じゃなくていま大人の自分が考えて「娯楽は生活に必要か?」と考えましょう。「あっても良いけど、無くても生活に困らない」というものです。

うちの場合

私のところは禁止ではありませんでした。けっこう自由です。自由と言っても自分で金を稼いでたわけじゃないのでまったくの自由ではないんですが。親の同意を得られれば OK というものです。そのように自由だったので私が自分でお金を稼ぐようになってから( 高校 3 年生後半からバイトを始めた ) であっても反動はありませんでした。その結果以下のような成人男性が出来上がりました。

  • テレビは無くてもいい。あっても邪魔
  • テレビゲームプレイする時間を作れない[ 2007-11-28 ]
  • お菓子はあまり食べない

ケーキ食べてるだろとか言わない。一時期は週に 3, 4 回ケーキを食べてたけど、いまはそれほど食べてないんです。ちなみに私が小学生のころには近所に 30 分 50 円でテレビゲームをプレイできる店がありました。ゲーセンのじゃなくてファミコンなどのテレビゲームね。

親の場合

じゃあ禁止する側の親はどのような考えなのか。私は親になったことが無いので予想なんですが「俺が子供の頃にはテレビゲームなんぞ無かった。だが俺は立派に育った。だからお前もテレビゲームなんぞやる必要は無い。それにテレビゲームは悪影響を及ぼすだろ。そんなものをうちに取り入れるわけにはいかん」といったところでしょうか。ちなみにテレビゲームが無かったころから少年少女による凶悪犯罪というのは発生していたのでテレビゲームの有無が凶悪犯罪の有無を決めるわけではないでしょう( ref. 発生状況・統計:警視庁 統計(警察庁) 少年犯罪データベース 異常犯罪 )。

_ だからといって娯楽は不要だと言ってるわけじゃないですよ

いまは漫画を買ってないしライトノベルも買ってないけどそのうちついカッとなってトライガンとか ARIA とかバッカーノ!とか大量に買うかもしれません。

_ Short Coding

main(n){gets(&n);putchar(n%85+5);}

これは、スペースで区切られた 2 整数を読み込み、それらの和を出力する C 言語のコードです。(p.10 )

この本ではプログラムのコードを如何にして短くするかということを説明してます。IOCCC のようなノリです。当然可読性は損なわれます。コードリーディング困難なコードが出来上がります。他人が読めません。自分も読めないかもしれません。

あることを行うためのコードは他にもこのように書ける、どこかでこのようなトリッキーで奇怪なコードを見かけるかもしれないので今のうちに驚いておくこと、という心構えで読むといいかもしれません。まあ真似しようと思いませんが。

4839925232

_ 雑に書く

飯を食べる前と食べた後に昼寝したので久しぶりに夜更かししてます。

仕事からの帰宅途中にEXTRA - Official Compilationを聴きました。細江慎治さんによる「Dragon Spirit -first groover-」のドラゴンスピリットのEDの辺り( 05:19 あたり )を聴くとこの曲の素晴らしいアレンジさもそうなのだけど今年7/7のEXTRAなライブを思い出して、それらの相乗効果により脳内がとても祭り状態になります、電車の中で聴いて泣いてしまいました。同様に崎元仁さんによる「衛星軌道上 -CD Extra Mix-」は最初から最後まで泣けます。蒼穹愚連隊はプレイしてないけど曲を聴いてゲームを想像します。ゲームミュージックはゲームの場面を想定して作る曲です。ならばゲームミュージックを聴けばその場面を想像することは出来るはずです。それが出来てこそゲームミュージックのはずです。ドラゴンスピリットや蒼穹愚連隊のゲームそのものに思い出は無いのだけど、やはり音楽はひとを感動させる力があります。

id:amachangのすごいところは、言っていることを実際にやってしまったところだと思います。id:amachangは「俺はまだまだ全然すごくない」と言っているけど(実際にはそう心構えているようにしているのであり、あまり調子に乗らないように自戒しているのかもしれませんが ) でもたまには自分が登って来た山を振り返るのも良いですよ。歩いてきた道を振り返るのも良いですよ。先日Twitter忘年会のときにサロンパスさんと会話したけど1981世代が割りと盛り上がってます。私は1977世代だけど。

camelliaさんのはてなダイアリーを初めて知りました( camelliA Sasanqua )。1977だから私と同じ1977世代ということかしら。はてなダイアリーを読んだらどうも私が以前居た仕事場と同じような業界(製造業)みたいです。言葉使いや文章がしっかりしていて、日記に書いている内容は社会的であり、私が書いているヨタの日々なんぞとは全然違います。やはり毎日を真剣に生きているからこそ、それが習慣になっているからこそ、そのように人格が形成されるんだろうと思います。人間が形成されるんだろうと思います。私はいままで毎日をノホホンと暮らしていました。その影響でいまこのような人間が出来上がったわけですが。

1977世代は竹迫さんやid:naoyaや宮川達彦さんといった私からすれば雲の上のような方々も居ます。同じ30年を過ごしてきたけどこれだけ現状に差があるわけです。時間をどれだけ濃密に過ごしてきたかが表れています。

物造りということについて考えてます。ずーっと考えてます。たとえば私がどこかに放置されて今ある道具だけで何か作れと言われてもたぶん何も作れません。プログラムをスクラッチから書いて何か動作するものを作れるとは思えません。ヤバいです。なにやってんの俺。何かひとに自慢できる物を作れない。作ったことが無い。じゃあ作れば?

冒頭に書いた細江慎治さんや崎元仁さんはやっぱりすごいなと思います。知らないひとは居ないくらいに有名になったわけですが(崎元仁さんは今年いくつの作品の曲を書いたのか。アニメ、ゲーム) 彼らは音楽に没頭していたからいまの彼らがあるわけです。それこそ寝食を惜しんで音楽に携わってきた。俺はどう?寝食を惜しんでプログラム書いた?学生のころは書いた。最近は?社会人になってからは? 無い。

itojunの言葉があります。

わたしたちはなんで夜も寝ずにhackをするんでしょう? わたしたちはなんで研究するんでしょう?多分、自分の思い描く「素敵な世の中」を実現したり、あるいは「みんなのしあわせ」を実現したりするためだと思うのですよね。わたしの場合、みんなが楽しくhackできて、みんながたのしく計算機を使える世界、というのが理想なわけです。

エンジニアと呼ばれるひとたち、物造りをしているひとたちはたぶんみんな「みんながたのしく計算機を使える世界」を目指してます。私がそうなんだから他にも何人かそーいう人間が居てもおかしくないです。

我が親愛なる友人たちについて考えてます。Usada や takumi や kaminagi とはたまにケンカするんだけど( ケンカというほどででもないけど )、でも area51 のひとたちとケンカしたことがあまり無いです。何か遠慮してるところがあるんだっけ。いや 10 年くらい前に ML やってたころに語り尽くしたからもうネタが無い?そんなはずはないですね。ほりさんやらむさんはバンドやってるけど私はあ彼らのライブに行ってないです。愛が足りないです。

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】寝た。力尽きた。一度寝ると起きられない。
  • 【気づき】月曜あたりのチャリがまだ堪えてるようだ。体力が少ない。
  • 【教訓】チャリに乗りたかったらチャリ通勤したほうが良い。毎日通勤するのだから強制だ。
  • 【宣言】無理しない。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ さいき (2007-12-13 17:09)

とりあえずおいらは、<br>「受験のための勉強禁止ぃ〜!!」<br>と言いたいかな〜

_ みわ (2007-12-16 08:20)

さいきんくん:<br>禁止することによりどのような効果を狙ってますか