2006-11-21 :-)
_ 朝ー 朝だよー 朝寝坊して遅刻するよー
0700 起床。
昨晩の昼寝したときに目覚ましを変更しておいてそのあと朝のためにまた変更するんの忘れてた。
ちこくちこくー
でも定時に間に合った。
ツイてる!
_ foobar?
#f
_ 『ありがとうございました』ではなく『ありがとうございます』
日記でやりとりしないでコメントに書けよヲレ みたいな感じもするがむしろ交換日記かこれ。
先ほど弊社のひとに電話して
ヲレ「 カクカクシカジカ 」
M さん「 了解。じゃあそーしとく 」
ヲレ「 ありがとうございます 」
と、ありがとうございました、じゃなくてありがとうございますと言っていることに気づいた。
ありがとうございますが身についてる。
ありがとうございました、はいつ言ってるんだろ。
_ 腹減った
吐きそう
_ 平野綾トークアンドミニライブ〜早大でしょでしょ?〜
12/3 に振り替えイベントが開催されることになった ということを IRC で聞いたんだが。
さて、当時の 11/5 に予定していたイベントが中止になったときは早稲田大学二次元文化研究会から来たメールには
今回のイベントの振り替えイベントや払い戻しに関しては、改めて早急に対応方法を検討の上、必ずご連絡させていただきます。
とある。
しかし連絡は無い。
「 平野綾ヲタなら 綾魂 くらいチェックしてるだろ 」という心なんだろうか。
_ スルー力(りょく)の重要性
近藤淳也は、「自分の努力やらをよく知っている身近な人から何か言われると凄く気になる(つまり「スルー力」がない)が、一般から何か言われるのには強い(つまり「スルー力」がある)」と言っていた。
スルーというか、言葉を謙虚に聞くことができる。
たとえば「 貴様は間違っている、こうするのが正しい道だろうが、どあほう 」と言われるとする。同じセリフを身近なひとから言われるのと、あまり身近でないひとから言われるのとでは捉え方が変わる。
- 身近なひとから言われる → 気になる、感情的になる、やっつけようと思う。
- そうでないひとから言われる → 謙虚に受け止める。
身近なひととは、一緒に何度も飯を食ったり酒を飲んだりしたことがあるひとのことだ。そうでないひととは、1 度だけ会ったことがあるとかそう何度も酒を一緒に飲んだことがないひとのことだ。
親しいほど感情的になりやすい。
親しみの距離と感情の距離は比例するようだ。
_ 浪漫月裸の娘達
畑亜貴さんのアルバム。
amazon で予約したんだが [2006-11-18]
発売日は 12/22 なんだが
配送予定日: 2006/12/23 - 2006/12/24
12/22 には届きそうにない orz
どうでもいいが 12/22 は三輪の誕生日。
B000K2VF34
_ 飯
ハヤシライス、コールスロー。
- 薄切り牛肉
- たまねぎ
- エリンギ( マッシュルームを使おうとしたが無かったので代用 )
- 牛肉に塩コショウをふる
- 小麦粉をまぶす
- フライパンにバターを溶かす
- たまねぎ、エリンギを入れて中火でしんなりするまで炒める
- 牛肉を投下する
- 中農ソース、ケチャップ、コンソメ、水を混ぜたものを注ぐ
- 煮詰める
- 汁けが少なくなったら塩コショウを入れて混ぜる
_ NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
第32回 ウイスキーブレンダー・輿水精一
- 原酒はオーケストラの楽器
- 優等生じゃ面白くない、やんちゃなヤツを作る
- 味を記憶するのではなくて製造過程を想像して体系立てる
- 「 本当にうまいと思ったの? 」
- 酒には自分が出る
プロフェッショナルとは、軸がぶれないひと。自分が信じたことを徹底的にこだわって努力するひと。
_ Skype Order Dispatched
Hooray! Your order is in the mail. It should arrive soon. Thanks, Little MOO, Print Robot
(`・ω・´)
カタカナ変換はF7でやること多いかも
>ヨシミツくん<br>ぉぉ。F7 もあるのね。明日になったら忘れそうだ...。
一応20枚購入。とりあえず書き始めは週末かな〜<br>でたぶん今年も約50枚ほど>年賀状
さいきくんも多いねい。<br>あいかわらず 10 枚も書くか書かないかだ。<br>ヲレが少ないのか....
今年は少し減らして50枚購入〜<br>1/3 はタレントさんに送る事になるのかなぁ。<br>今年は仕事関係を絶賛削減中(笑
たいはんがタレントさんかもしれん。<br>仕事は送ったことないぜ。<br>過去の関係は断ち切ることにしよう。
仕事関係への年賀状は1枚もないな〜。<br>親戚・友達・タレントさんで約50枚
友達....。少ないぜ。