2008-11-15 :-)
_ [グラディウスV]グラディウスV
ステージ2 で終わった orz
PSP でプレイしてた感覚とまったく違うのでかなり戸惑う。さすがに腕が落ちたなあ。ステージ1 の視力検査コアにたどり着くまでに何度ミスしたことか。むしろ視力検査コアで何度ミスしたことか。以前は視力検査コアが回転しはじめる前に撃破できてたのにい。あとループ2 なので敵からの撃ち返しがあります。
_ [LINEAR]LINEAR vol.29
@中野 Heavysick Zero
先着限定 CD は私の目の前のひとが最後だった orz
忘れ物を取りに引き返さなければあるいは...!
まあいいか
会場の客はけっこうな人数でした。後ろからジョジョに押され成すがままに会場最前列左に配置。いつも会場最前列左で踊っているひとのすぐ近くで面白かったです。会場最前列左に冷房があるんですね。ひたすらダンスダンスしていたけど 17 時ころに体力の全開が来たために途中で抜けました。つまり以下が聞いた方々。
- Hiroshi Okubo
- 細江慎治
- quad
- 古代祐三
細江慎治さんの後半の BPM が高速すぎてひどかった。ついていけない。アレはオリジナルかしら。
quad さんは EXTRA2008[ 20081013#p06 ]で使った曲をいくつか。グラディウスI「第4ステージ」で手拍子する日が来るとは思いませんでした。あと「とかちつくちて」とか「ゴマエー」っていう歌でした。quad さんのステージが始まった直後に最前列中央に駆け出した女性が居ましたが自分からの位置だと普通に視界に入るので彼女の踊る様をチラチラ眺めていました。アレは良い。
古代祐三さんは everybody dance now など言う 1990 年代の曲が中心。↓こーいうの
_ Yes And が難しい
アート・オブ・プロジェクトマネジメント[ 20061029#p11 ]や 仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本[ 20070914#p06 ]にたしか書いてあったので意識しているのだけど未だに身に付かない。意識が足りないか。「いや」が口癖なのが良くないなあ。これから直そう。