2006-02-24 :-)
_ リズム崩壊
普段の生活はこう。
- 0600 起床
- 自転車通勤する
いまは川崎での作業なのでこう。
- 0700 起床
- 自転車通勤しない
生活のリズムが狂ってしまい体調も狂うし精神も発狂しそうになったので強制的にリズムを戻すことにした。
あらよっと。
_ 仕事
0900 川崎。
2100 退勤。
- コミュニケーション不足を自覚して自己嫌悪
- 昼休みにその反省を告白して気分復旧。ツイてる!
昼休みの Kb さんとの会話。
- 情報は発信する側は規制しない、出し惜しみしない。
- 情報は受信する側が取捨選択する。
- 基本を知っていればアレやコレやの情報が錯綜していてもすべて一つのものからの派生だと気づくことがある。
- 基礎知識重要。
_ 君の瞳に
映った僕に乾杯 (C) アンディ・フォン・デ・オニヤテ
それはどうでもいいんですが。
計算機を使って作業しているときにひとと会話するときは、意識してディスプレイから目を離して相手に向かって会話することが重要。
逆の立場になって、自分が会話しようとする相手がディスプレイに向かったまま会話された場合を考えるといい。自分は不快になることに気づくはずだ。
ツイてる!
[ツッコミを入れる]