2008-09-14 :-)
_ [とらドラ!]とらドラ!( 1 )
学園ラブコメディ。「ガッシボッカ」といった言葉が連発されて 3 秒ほど戸惑ったがすぐに調子を取り戻した。
いまはやりの薔薇がどうしたの、赤やら白やら姉妹(スール)がどうしたのって……なんつったっけ!?
というようにところどころネタが仕込まれてます。マリみてが流行したのは 5,6 年前だと感じてるんだがそんなに古い作品なのかと思って見たら初版発行が 2006 年だった。
4840233535
_ [XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れる]XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れる 第二版
変化しない環境では XP は使わないのか?
そんなことはない。XP のプラクティスは使わないかもしれないけど、価値についてはゆるふわドンピシャな事が書いてありいたってふつうなんだる。誰だって「○○が無知で無能でクズ。アホでバカ。低脳でワーキングプア」( ○○ には顧客、同僚、上司、部下など適当な言葉を入れる )などと罵りながら憎悪が渦巻く泥の谷で仕事したいわけじゃなくて、顧客と自分たちを幸せにするために仕事しているはず。
なお、私は以前はちゃんと滝を下っていました。
ref. 「ふつうのシステム開発〜Rubyとアジャイルで実現する ゆるふわドンピシャ愛されシステム開発」 - 角谷HTML化計画 (2008-06-20)
4894716852
_ コーヒーオフ、やりましょう! - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)
( via KoshianX のブクマ )
はてなブックマークならば b:KoshianX と書けば済むんではないかと思ったがどうでもいいや。コーヒー研修会[ 20071113#p07 ]のおかげでコーヒーの淹れ方は分かるんだがコーヒーの味が分からないという致命的な欠陥を持っている三輪ですがむしろいろいろな意味で id:mmasuda にコーヒーを教えてもらいたい。
_ [パソナテック]パソナテックから電話がかかってきた
パソナテック 派遣・紹介予定派遣・転職・ITエンジニアの人材求人情報
曰く「転職活動の調子などはどうですか云々」
電話がかかってくる理由は明白であります。
- エンジニアの未来サミット に参加登録しようとした
- パソナテックに登録する必要がある
- 登録した
- エンジニアの未来サミットに参加申し込みした
- 以下略
イベント目当てでパソナテックに登録したわけです。転職、派遣目あてではありません。そんな私へパソナテックの本来の業務( 転職、派遣 )として電話させて仕事を増やすのはなんだか申し訳ない。転職、派遣として利用するつもりはないのだから。といったこと電話してきたひとへ説明したうえで以下 2 種類の人間を区別しているのか?と訊いてみた。
- イベント目当てで登録しているひと
- 転職、派遣目当てで登録しているひと
返答:区別してない
なるほど。
パソナテックは面白そうなイベントを頻繁に開催してくれるし過去にも何度かイベントに参加したのでありがたいのだけど転職するつもりはないんだよなあ。
_ [PRESS START 2008]PRESS START 2008
今年も行ってきますった。公式サイトにイベント会場、開始時間などを書いていただきたい。ということをアンケートに書くべきだった。去年は横浜と大阪会場の 2 会場で開催されたけど今年は東京会場だけなんすね。あと植松伸夫さんが「上海で開催するかもしれない」といった話などをしていました。海外ですね。
海外イベントのレポートや、植松伸夫さんの話で「海外のイベントに行くとファンのひとから『 CD にサインしてくれ』と頼まれることがある」といったことをよく見聞きします。アタシは恐れ多くてそんな大それたことは出来ないのだけど、海外ファンのひとはそんなに気軽に近づけるんですか。なんだかこれって「恋するあのひとのことを大切に考えすぎて何も出来ない思春期」の状態に似てますね。
出演者
- 首謀者
- 野島一成
- 酒井省吾
- 植松伸夫
- 桜井政博
- 竹本泰蔵
- ゲスト
- 白鳥英美子
- 廣原武美
- 窪田晴男
- なるけみちこ
- 近藤浩治
- 横田真人
- 岩垂徳行
- 桜庭統
- 司会
- 鷲野圭子
曲リスト
貰ったプログラムや記憶を頼りに書くけど全部は覚えてないです。
1部
- ワイルドアームズ セカンドイグニッション
- スーパーマリオギャラクシー 2008
- スペランカー
- 逆転裁判
- サムライスピリッツ
- ニンジャウォリアー(だっけ?)
- 廣原武美さんによる津軽三味線
- 若かりし頃の植松伸夫メドレー
- アルファ(ALPHA)
- キングスナイト
- とびだせ大作戦
- 魔界塔士 SaGa「メインテーマ」
- 半熟英雄「フィールド(春)」
- モンスターハンターより「英雄の証」
2部
- バテン・カイトスより「光星煌く旅路の果てへ」
- Touch! Generation メドレー( 順番忘れた )
- 脳を鍛える大人のDSトレーニング
- 大人の常識力トレーニングDS
- DSお料理ナビ
- Wii Fit
- Wii Sports
- ことばのパズル もじぴったんDS
- イース
- レイトン教授と不思議な町
- ロックマン2
- ウッドマン
- クラッシュマン
- エアーマン
- Dr.ワイリー
- ファイナルファンタジー IX より「Melodies Of Life」
- いつか帰るところ
- Melodies Of Life
アンコール
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ
- クロノ・トリガー、クロノ・クロスメドレー
- クロノ・トリガー
- エピローグ -親しき仲間へ-
- カエルのテーマ
- 魔王決戦
- クロノ・トリガー
- クロノ・クロス
- RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石~
- CHRONO CROSS
- クロノ・トリガー
司会
田中理恵[ 20060922#p08 ]、横山智佐[ 20070917#p10 ]と来て今年は誰だろうと思ってたら鷲野圭子さんでした。へえ?
ワイルドアームズ
「荒野の果てへ」をちゃんと口笛で演奏してた。すげえ
若かりし頃の植松伸夫メドレー
「キングスナイト」きた!!!懐かしいなあ。よく遊んだよ。クリアしてないけど
とびだせ大作戦も植松さんの曲だったのかあ。3D メガネ装備して遊んだなあ。クリアしてないけど
残念ながら「中山美穂のときめきハイスクール」[ 20040416#p02 ] は無かった
あとアルファはさすがに知らないっすよ...orz
スペランカー
落下させすぎ。しつこかった
「Melodies Of Life」
VOICES[ 20060218#p09 ]と同じ
アンコール
ゲストに光田康典さん登場!!!フツウに客として来てたらしい。クロノ・トリガーの 1 曲目が「エピローグ」とかクロノ・クロスで窪田晴男のギターによる「RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石~」とか選曲が凶悪すぎる。泣いた。ゲームプレイしてないけど