2008-09-29 :-)
_ 朝
0530 起床。
_ 仕事
0830 出勤。
_ 朝礼で「実空間透視ケータイ」というネタを聞いた
KDDI研と東大、端末をかざして見通す「実空間透視ケータイ」を共同開発:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008/09/26
「実空間透視ケータイ」とは、端末の位置周辺の実空間情報(地物や知人の状況)を直感的なヒューマンインターフェースにより把握することができるアプリケーションシステム。[...] 携帯電話の液晶画面をかざした方向に存在する実空間情報(地物や知人)を液晶画面上に逐次高速描画するというものだ
これが実用化されると以下のような世界が予想されます。
「お前、昨日あそこに居ただろ。なんでオレに挨拶しなかったんだよ」
「描画逃げ禁止」
_ 父上が九州男児だということを思い出した
私よりも家事やってますというか家庭内のシステムを構築したのは全部父上です。
_ Microsoft Word 文書を開いていると CPU 利用率が 100% くらいになる
- Microsoft WindowsXP SP3
- Microsoft Word 2000
どるこむ仲間の掲示板! - 2004年02月 / [4184] wordのCPU使用率が100%に?
自動スペルチェックとか文章構成を停止したらどうなります?
...
ビンゴです!
自動文書校正を切ったら使用率がぐぐっと下がって0~5%程度になりました!
ビンゴです!11
結局「自動スペルチェック」と「自動文書校正」のチェックを外した。
まったく Word め。かわいいのうかわいいのう。
_ 日経NE を解約した
「とりあえず1年間購読してみる」というライフハックを上司の上司がやっていたようなやってなかったような。
_ [星条旗よ永遠なれ]星条旗よ永遠なれ
題名のない音楽会で「星条旗よ永遠なれ」を演奏してたんですがあらためて聴いてみると FF7「ルーファウス歓迎式典」は「星条旗よ永遠なれ」に似てるんですね。と思ったけどむしろこれは行進曲と呼ぶのか(ref. 行進曲 - Wikipedia )
↓「星条旗よ永遠なれ」
↓冒頭 8 分間くらい FF7「ルーファウス歓迎式典」
[ツッコミを入れる]