2005-03-20
_ 起床前の脳内 BGM
Trash 005 「 ターゲットバッティング Theme B 」
_ 飯
蔵で飯。
FF の LS ( Link Shell ) な集まり。
ヲレ、もとさん、とろにゃん、たくみ、なべやん、...( 名前覚えてない )、幹事長、うさだー 。
なべやんと lngmar ( mixi )があーだこーだ。
もとさんに渡し業務どね。
たらふく食った。
なべやんが回られてた。なべやんヲレと同い年だったのね...。
_ いやな日々
開発中の秋葉原駅周辺( 2005年秋葉原駅が変わる )を歩いていて、先日の MOONLIT SHADOW イベント( 2005-03-12 )に東野美紀さんが言っていたことを思い出した。当日の日記に書いてないな。
東野「 沙羅曼蛇など過去に書いた曲はすべて好き。過去の曲を聴くと、開発していた当時の楽しかった日々を思い出す 」
そーいうの感じたことは無い。
「 三柿野 」や「 六本木ヒルズ 」などの単語を聞くと苦しかった当時を思い出す。「 六本木ヒルズ 」なんて当時はものすごく殺伐としてしていたし、私も精神崩壊寸前だったので単語も見たくない。
でも「 名護 」という単語に慣れ親しんだ当時はじつは楽しかったことに気づいた。現地で作業しっぱなしだったし笑えるような勤務をしたけど、一緒に作業していた方々もいいひとたちだったし愉快なひとも居たし、やはり楽しかった。
仕事が苦しいか楽しいかは周りの環境に依存するのだな。
もちろん自分から楽しい環境を作れれば一番いいのだけど。
[ツッコミを入れる]