2008-10-23 :-(
_ 仕事
0830 出勤。
_ それ Trac Lightning 付属の backup.bat で出来るよ
ダンプとロードが必要になる他の理由としては、Berkeley DB を他の OS や CPU アーキテクチャに以降する場合、あるいはBerkeley DB と FSFS バックエンド間を切り替えて使う場合です。
誤読してた。
つまり OS もアーキテクチャも変更しない場合は svnadmin hotcopy で OK
F:\TracLight\backup.bat はこう。ようするにコピーしてる。
rmdir /s /q "%TL_BACKUP_DIR%" mkdir "%TL_BACKUP_DIR%\trac" mkdir "%TL_BACKUP_DIR%\svn" mkdir "%TL_BACKUP_DIR%\maven" mkdir "%TL_BACKUP_DIR%\report" mkdir "%TL_BACKUP_DIR%\hudson" cd /d "%TL_PROJECT_HOME%" bash.exe "%TRAC_LIGHT_HOME%\bin\backup.sh" copy "%TL_PROJECT_HOME%\trac.htdigest" "%TL_BACKUP_DIR%" copy "%TL_PROJECT_HOME%\svnauthz" "%TL_BACKUP_DIR%" xcopy "%TL_PROJECT_HOME%\maven" "%TL_BACKUP_DIR%\maven" /e /c /h xcopy "%TL_PROJECT_HOME%\report" "%TL_BACKUP_DIR%\report" /e /c /h xcopy "%TL_PROJECT_HOME%\hudson" "%TL_BACKUP_DIR%\hudson" /e /c /h
途中で呼んでる backup.sh はこう。hotcopy してる。
#!/bin/sh for i in trac/* ; do export PROJ=`python.exe -c "import sys,re;r=re.split('/',sys.argv[1]);print r[len(r)-1]" $i` echo == Backup Project: $PROJ == trac-admin.bat trac/${PROJ} hotcopy "$TL_BACKUP_DIR/trac/$PROJ" svnadmin hotcopy svn/${PROJ} "$TL_BACKUP_DIR/svn/$PROJ" done
リストア
付属の http://localhost/trac/saki/wiki/TracBackup
バックアップは、 SQLite データベースを含む project environment ディレクトリ配下の全体のスナップショットです。バックアップから環境を復元するためには、単に、 Trac サービス (Webサーバ、もしくは tracd) を停止し、バックアップからディレクトリ構造を復元した後、サービスを起動するだけです。
たんにコピーして ナントカ.ini を書き換えるだけでよさそう。
[ツッコミを入れる]