2008-10-05 :-)
_ [横浜オクトーバーフェスト2008][ポジ会]ポジ会10thステージ
miwarin、id:youichi、id:daresore、id:yamaza、studio5、k's
集合時間は 10:40 だったのに 10:20 ころには全員集合しているという勢い。ビールの力か。いろいろな方から助言を頂くなどしたおかげにより無事にテント内テーブルを確保できました。ありがとうありがとう。開場直後に k's が papanda さんを発見してました。papanda さんは JPUG 方面の方々と一緒だったのかしら。
ビールを飲みつつ歌をうたったり踊ったりするなどして楽しみました。久しぶりにアゴが疲れるくらいに笑いました。途方も無く面白かった。
Eins! Zwei! Drei! G'suffa! Prost!( アインス!ツヴァイ!ズッファ!プロースト!) と叫んでいる図
いまさらであれだけど、フェストのドリンク代の支払いって個人でやるシステムじゃないの?<br>横浜のシステムが良くわからないのでアレだけど、日比谷は一杯ごとに店まで買いに行くシステムだったから、個人で払ってもらってたのですよ。<br>食べ物はほとんど持ち込んでたから別料金になることはなかったしね。
あらかーさん:<br>個人でやるシステムです。たぶん日比谷と変わらないはず。と思う。<br>当日は1人1人個別に買いにいくのが非効率だと考えたので、1人が2,3人ぶんをまとめて購入してました。その都度デポジットしてたんだけど、それが混乱したわけです。飲み物は1人ずつにして食べ物だけはワリカンにするか。
まとめて買う場合でもデポジット込みの料金を買いに行く人に払ってれば混乱少なかったんじゃないですかねぇと思います。<br>で、買って帰ってきたときに、戻ってきたデポジットのお金を返す方式で。
あらかーさん:<br>その都度デポジットのお金を返すようにしておけば、あとはビール代金のみを考えれば済むかあ。むう