2006-03-26 :-)
_ 能登紀行 - 源泉
大観荘近所の和倉温泉の源泉めぐり。
記念碑。
由来。
白鷺( しらさぎ )がくつろいでいるところを掘ってみたら温泉だったというお話。
ここ掘れわんわん。
飲める温泉らしいので飲んでみた。
にがい!
ナトリウムなど塩分があるからしょっぱりと先入観を持っていたけど、じつはかなり苦い! 100ml 飲むといいらしいけど一口飲んでギブアップ。100ml も飲めない笑
_ 能登紀行 - おひる
富山県だけどね。
ほちゃ。
海鮮丼。うまうま。
あとで悟ったのだけど、どうもブリの刺身も乗っていたようだ。はまちとかブリとか区別できないっす orz 。
海鮮館でふらふら。
天然ブリの刺身がブロックで売っていた笑。
もぐもぐ。
_ 能登紀行 - 千里浜海岸
千里浜海岸 。
千里浜 なぎさドライブウェイ。
IXY DIGITAL 70 に動画録画機能があるのでとりあえず叫んでみた。まだ照れがある。
能登かわいいよ、能登 ( AVI。音出ます )
_ 能登紀行 - まとめ
ということで無事に帰宅!
お疲れ様でしたー。
夜勤の毎日のつかの間の休息。
ゆっくりできました。
反省点というかまとめというか。
- ろみたん来ないのー
- ブリ食おう
- 宿のサービスは値段に比例する
- 魚はいいものだ
- めぐ島オフを海外で決行
- 温泉はいいものだ
- 草津、鬼怒川、大分
ぐはっ > 反省点の最初
>ろみたん<br>温泉行こうぜ!<br>私もいけるように努力します...。