2005-10-07
_ 朝
0600 起床。
_ 仕事
0700 外出。
初の自転車通勤に挑戦。
円蔵の交差点を左折するか右折するか迷った。
右折してみた。
1, 2 分走ってなんとなく右折したのは誤りだったような気がしてきた。
ふりだしにもどる。
0730 住居に自転車を置いて電車通勤することにした。
0800 寒川駅。
バスに乗る。
いつもと違った見慣れない道を走っている。
到着した。
どこだこれ。
ヲレ「 すんません、カクカクシカジカに行くつもりだったのだけど、ここはどこでしょうか? 」
バスの運転手「 ぃゃここはホゲホゲですよ。
ヲレ「 げっ 」
バスの運転手「 じゃあ途中までこのバスで送っていくから 」
...
バスの運転手「 ひとまずこのバス停で後ろに見えるバスに乗りなさい。寒川駅に行けるから 」
ヲレ「 ありがとうございます 」
0830 再度寒川駅。
バスを発見。
今度こそ行き先の文字列( 社名 )を確認して出発。
0850 勤務先。
勤務先はフレックスなので遅刻にはならない。
やれやれ。
_ 復旧
ベルトの穴が 1 つぶん戻った。
寒川に来てから肥えた。
というか体重が元に戻りつつあるか。
...。
毎日の昼飯を食堂で食ってるのだけど、食いすぎてるか。
運動してないし。
残業してないし。
_ 灼眼のシャナ( 10 )
読み終わり。
初代「 炎髪灼眼の討ち手 」のお話。
シャナもそろそろ飽きてきた。
登場人物や技術が大げさな名前ばかりなので読んでると疲れる。
本当に殺されたくなかったら、自分でなんとかしなさい
デスマーチは自力で回避せよの心ですね( 2005-09-18 ) 。
それはそれとして。
なぜ私の日記に「 灼目のシャナ 」の検索で飛んでくるひとがいるんだー と思って google お兄さんに聞いてみたら私の日記がトップになってるではないか笑
「 しゃくがんのしゃな 」なので
灼目のシャナ じゃなくて
灼眼のシャナ が正解。
_ スーパーエンジニアへの道 - 技術リーダーシップの人間学
社会人になって 1, 2 年目くらいに買ったけど内容を読んでもほとんど分からなかった。
読書の秋ということで再び読んでみた。
劇的に感動するというほどはないのだけど( それはこのようなリーダー云々、プロセス云々という本を読みなれた所為かもしれないけど )、リーダーシップは結局は対人関係である。
数千年も前にアリストテレスがいったように、「 同じアイディアはこの世に一度あらわれるのではない。二度でもない。数限りなくあらわれるのだ 」
どのアイディアがオリジナルか、どれがコピーなんて気にしてもしかたない。
自分が考えたことはすでにほかのひとが考えているかもしれない。
われわれがする仕事の中には、働く人の将来の可能性をそのために犠牲にしてよいほど重要なものは、ほとんどない。
身を削って仕事に励む若人よ。精神をエネルギーに変換して消耗していく少年たちよ。汝らの命が尽きようとも誰も幸せにはならない。汝らは謝っているのだ。いうなれば「 こんな私でごめんなさい、でもやるだけのことはやるから、自分が出来ることをやるから 」の精神であり日本男児は謙虚であるのが美しいのであって、こんな我輩は誤っていますか。
他人に対して気遣いをすることは、自分に対して気遣いをしない人には不可能だ、ということを知っている。黄金律は「 なんじがみずからを見下げ果てたイモムシだと思っていてもなお、なんじの隣人を愛せ 」とはいっていない。他人を愛する能力、そしてひいては他人を助け、他人をリードする能力は、自分を愛する能力から出発する。
イモムシになってもなお人を愛した「 変身 」のグレーゴルは良きリーダーであったか( 2004-10-25 )。
自分に無関心であっては、やはり他人に対しても無関心なのである。愛の反対は無関心( 2005-06-08 )。
もし他人に動機付けを与えるすべを身につけたいと思うなら、その最良の方法は、読者に自分は鞭打たれた犬のように価値もなく、また力もない、と思わせているサバイバル規則を変換することである。「 私はあまり価値がない 」をたとえば、
私はほかのすべての人々とちょうど同じだけ貴重である。
というような筋のとおったガイドに変換する
自分を卑下する人間についていく人々などいない。
自分のことも管理できないんだったら、どうしてほかの人々を管理できると思うんだい?
4320025636
迷子の迷子のすすむくん、あなたの行き先どこですか♪w
きっとカゴメ屋あたり...。
とりあえずEZナビウォークでも使いなさいなw
ぃゃ円蔵で迷ったときに使ったのだけど地図の移動がめんどうくさいっていうかレスポンスが遅いから発狂してしまっただよ。
円蔵の交差点を左折というと、茅ヶ崎の法務局の方へ行ってしまったということ?早い話が、茅ヶ崎駅へ向かってしまったってことですか?ということなんですけどw<br>円蔵にはコナミの物流センターがありますね。確か。
否。<br>浜之郷のほうから右折すると茅ケ崎駅方面なり。<br>左折はさらに内陸に行くみたい。<br>法務局は知らない笑<br>あとコナミについても知らない笑
うが、右折と書いたつもりが左折になっとる
ぉぉ、うむ。<br>茅ヶ崎駅方面へ逆戻りするところだったのだよ笑<br>自分の勘はあってたぜ。ふふ
勘が合ってたら始めから間違えないでしょw
orz