トップ «前の日記(2005-10-26) 最新 次の日記(2005-10-28)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|

2005-10-27

_

0600 起床。

気温が低いっすね。

朝飯る。

パンる。

胃が痛くなった。

_ 仕事

0730 寒川。

今日も雨かい。

_ 『ウェブログの心理学』: ウェブ版「ウェブログの歩き方」

( via たつをの Changelog] )

『ウェブログの心理学』の附録のひとつである、「ウェブログの歩き方」の部分を、ウェブ上で公開いたします。

件の本は読んだことがないのだけど、ひとまず PDF を読んでみよう。

_ ゼンリン-ゼンリン住宅地図プリントサービス

( via 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研 )

好きな場所の地図(A3サイズという大サイズ)を出力することができるゼンリン住宅地図プリントサービスというものが先月末からスタートしたのである。

地図はいいねえ。

au の GPS 機能もありがたいけど、やはり紙媒体が一番いい。

_ ろみたんを誘って神戸に!

ぼたんさめによるツッコミ。

神戸かあ。

神戸は三ノ宮にある喫茶店に行ったことがある程度であり( 2004-04-16 2004-05-03 ) まともに観光したことがないので神戸旅行も考慮しよう。

ところでなぜろみたん...。

_ ヲレは GNU find を実行したいんだよ!

昨日は私物の計算機の PATH を設定したので( 2005-10-26 )同様にして勤務先で使用している計算機の PATH も設定した。

まあ GNU sort と Windows の sort とでは多少オプションが異なるけど機能はだいたい同じなので我慢できるけど、GNU find と Windows の find はコマンド名は同じだけど機能がまったく異なるのでかなり困るのであった。

Microsoft もどうせ Unix 系統からいろいろパクるならばコマンド名と機能くらい対応させてほしかったものだけど、その辺りの歴史については知らない。Unix 系統じゃなくて別の OS をパクったのだっけか。

_ おひる

トマトのブルスケッタを食パンに挟んでみた。

  1. トマトをざくっと切る
  2. おろしにんにくをほんのちょい入れる
  3. 塩コショウをちょい入れる
  4. オリーブオイルとあわせる

バジルを入れるとナイスらしいのだけど、あいにくとバジルは無い。

にんにくを入れると食べたあとの口臭が気になるな....。

にんにくはやめるか。

歯を磨いてこよう。

_ 解析魔法少女美咲ちゃん マジカル・オープン

読み終わり。

たしかやねうらおさんの日記を読んでなんとなく amazon でぽちっと買ったはず。

どのような内容なのか考慮せずに買ったのだけどクラッキングな話題なのね。

いろいろ制限を設けているプログラムをデバッガを用いて解析してプログラムの制限を外してしまおうというもの。

条件分岐を無視させることができるかどうかにかかってるのね。

クラッキングには興味ねーよ という方は Software Design で連載中のひなた先生の記事のほうが面白いかもしれない。

それはそれとして。

本物の DLL を本物と同じインターフェースをもった模擬 DLL に置き換えて云々というのは、クラッキングでなくてもよくやるっすよね。

たとえばこう。

  1. 計算機に刺すボードが必要
  2. でも未入手だったり貸し出していたりして手元に無い
  3. ボードが無いとプログラムを動作させられない、単体テストできない
  4. 模擬 DLL を作る
  5. プログラムからはひとまずボードが動作しているように見せられる
  6. とりあえずプログラムの単体テストできる

みたいな。

模擬 DLL の関数「 なんたら Open 」「 なんたら Close 」などは必ず成功を意味する値を返すようにしたり、もしくは INI ファイルから関数の返り値を読むようにしたり。

4798008532

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ まきにゃ (2005-10-28 08:23)

おいでませ神戸。神戸市民じゃないけど(笑)

_ みわ (2005-10-28 09:30)

肉っすね!<br>うむむ