2008-05-23 :-)
_ 朝ったー
0540 起床。
_ [浜渦正志][サガフロンティア2 - ピアノ小曲集]通勤ったー
サガフロンティア2 - ピアノ小曲集
作曲編曲は浜渦正志さん。
サガフロンティア2 のアレンジです。ピアノアレンジとオーケストラアレンジで構成されてます。もともとサガフロンティア2 の曲はピアノで演奏できるように作曲したそうです[ 要出典 ]。オリジナルサウンドの曲はピアノっぽい音が多いのでアレンジしてもまったく違和感がありません。
最後の 6 曲「Rhapsody on A Theme [1]」〜「Rhapsody on A Theme [6]」はメインテーマをオーケストラアレンジした狂詩曲です。「Rhapsody on A Theme [5] 」の力強い演奏が好きです。
amazon ではプレミア価格になってますがスクウェアエニックスのサイトから iTS で購入できます。
Piano Pieces "SF2" M.HAMAUZU
B00005GAGL
_ 仕事
0830 出勤。
_ 初めての P
あーなるほど。これがプロトタイプ開発というのですね。教科書で読んで知ってたけど実際にやってみるといろいろ分かります。
- このひとは何を重視してるのか
- 何を欲しがっているのか
- どこに時間をかけるのか
- どこを手抜くか
- プロトタイプを捨てる場合に捨てるコードをどれだけ減らすか
_ 車輪を内製したい病
内製ツールが使うファイルを生成するプログラムのためのテンプレートの設計などをしている。
_ [キス]キス占い
( via @dk19810313 )
やってみた。
キス占いの結果
あなたはファーストキスです。
あなたはファーストキス。学校の裏庭でドキドキしながら口づけた甘いレモンの味。あるいは、勢いをつけすぎて歯と歯が当たって痛かったとか、まぐろの刺身みたいだったなどなど、甘酸っぱい青春のプレリュード(前奏曲)。あなたは何事にも緊張するタイプです。行動を起こすにしても、深く考えすぎるところが多少あります。もっと気軽に考えると良いでしょう。
あなたのキスの味
酢こんぶ
あなたにおすすめのキス上達の方法
タコ刺しのイボの数を、口の中で舌を使って数える練習をする。
あなたは生涯で71人とキスするでしょう。
たこわさでもいいですか?
_ [形式仕様記述][わかったつもり]わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
読み終わり。
オブジェクト倶楽部クリスマスイベント2007 [ 20071221#p01 ]の酒匂寛さんの講演で紹介されていた本です。
「わかったつもり」とは?
後から考えて不充分だというわかり方を、「わかったつもり」とこれから呼ぶことにします。この「わかったつもり」の状態は、ひとつの「わかった」状態ですから、「わからない部分が見つからない」という意味で安定しているのです。わからない場合には、すぐ探索にかかるのでしょうが、「わからない部分が見つからない」ので、その先を探索しようとしない場合がほとんどです。(見開き?の文章より)
何かの文章を読むときに我々は以下の作業をおこないます。
- 文脈を読む
- 行間を読む
文脈を追っているだけでは理解が不足したりむしろ誤解することがある、なので視点を変えたり登場人物の関係を表に書いて整理等するとさらに理解が深まりますよ、とのことです。まあそりゃそうです。下手な文章を書くよりも箇条書きにしておいたほうが理解しやすいこともあります。それだと文章を読む楽しみが無くなりますが。
オブジェクト倶楽部当時に酒匂寛さんが具体的に何と言ったか忘れてしまったのだけどたしかこの本は仕様書の曖昧性を排除するための手法「形式仕様記述」の引き合いにしたのではなかったかしら。オブジェクト倶楽部当時のことを書き直すとこう。
- 仕様書を書く場合
- 曖昧性は悪である
- 「仕様書の文脈を読む」
- 「仕様書の行間を読む」
- 等と言っていては仕様を誤解する恐れがある
- 「わかったつもり」になる恐れがある
- そしてたいていの場合誤解する
- そしてバグが生まれる
- そしてデスマーチへ
- 仕様書から曖昧性を排除する必要がある
- それ形式仕様記述で出来るよ
という話題だったと記憶してます。形式仕様記述が曖昧性を排除するための「銀の弾丸」なのかどうかも理解してないんですけどね( わかったつもり発動中 )。
4334033229