2008-05-30 :-)
_ 朝ったー
0530 起床。
_ [クロノ・トリガー][光田康典][植松伸夫][松枝賀子]通勤ったー
クロノ・トリガー
ゲームはたしか魔王を終えた辺りで挫折しました。作曲は光田康典さん。一部を植松伸夫さん、松枝賀子さんが作曲編曲してます。光田康典さんのデビュー作品です。お馴染みの「クロノ・トリガー」や「ロボのテーマ」のような J-POP な( 小室哲哉っぽい )曲等の多彩な曲が盛り込まれています。
このサントラを買う前は光田康典さんに興味が無かったのだけど、だいぶ前( 8 年くらい前 )に 豊島さん が所属するバンドのライブで「クロノ・トリガー」を演奏しているのを聴いて胸キュンして買いました。
プロキオンスタジオによる紹介はこちら。
Chrono Trigger Original Sound Version
B00066W4IE
_ 仕事
0830 出勤。
_ 尼のように働く
_ [ハックルベリー・フィンの冒険]ハックルベリー・フィンの冒険( 上 )( 下 )
題名は知ってるけど実は読んだことがない本を読んでみるシリーズ
ハックルベリー・フィンと逃亡奴隷との冒険です。トム・ソーヤーが冒頭と終盤に登場します。終盤トム・ソーヤーが登場してからの展開を読んでいて分かったのだけど、トム・ソーヤーが言う「冒険」は過去の冒険者の行為の真似事をしてる「冒険ごっこ」です。ハックルベリー・フィンの冒険は現実の冒険です。自分の死を演出したりペテン師に絡まれてその道連れとして村人たちからリンチにされそうになったりしています。ハックルベリー・フィンも相当なイカサマですけど。ハックルベリー・フィンもトム・ソーヤーも芝居がうまいというか機転がきくというか、よくもあれだけのことを思いつきます。
4003231155
4003231163
[ツッコミを入れる]