2004-12-29
_ えらー
Microsoft IME スタンダード 2002 使用して「 エラー 」と書こうとしたらこのように変換候補が出てきた。
「 偉ー 」という単語があるのか。
IRC 。
08:25 <bxxxxxx> 偉ーって… 08:26 <bxxxxxx> みわりんのことかw
ぃゃぃゃぃゃ。
_ Mew 4.1.53
しーなちゃから「 手動でコピーしろ 」と言われたのでそおいや contrib/mew-fancy-summary.el だから make install してもインストールされないのかということで手動でコピー。
bash-2.04# cp mew-fancy-summary.elc /usr/local/share/emacs/site-lisp/mew/
4.1.53 で成功したのでせっかくだから cvs update しとく。
_ 買物
いつもどーりに私は在宅中だったがいつのまにか佐川のメール便で届いていた。
梱包ケースは雨に濡れていた。
中身の本はかろうじて濡れていなかった。
でも湿度により本がゆがんでいた。
返品しようと思ったが本が濡れてどーしようもなくなったというわけではないのでやめておいた。
ここでの注目点は以下。
- 私が在宅中なのだけど届けてきたときに声をかけない。
- 雨/雪が降っているにもかかわらず通常の梱包。
あいかわらずなかなか素敵なサービスだ佐川のメール便といいたいのだけど、そおいえばこれって仕様なのだっけ。
4861270626
_ プチオフ会
@神田 PRONT 。
神田 PRONT ってどこだよと 地図 を見たら銀座線神田駅から蔵に行くときにいつも通ってるところだった。
オフ会なんぞすごく久しぶりというかまあそこらで酒飲むのもオフ会といえばオフ会か。
mixi のマイミクつながりのひとびとと飲んだくれ。
1 杯目から泡盛を飲んだのだけどずいぶん薄かったように感じた。蔵で飲むジムビームのロックと同じような味がしたのだけどもっとアルコール度が高いのが泡盛の仕様だと思うのだが、モノによって違うのだろうか。薄めてるのかな。
ぅぅむ。
もーちょい知識がないと会話できないなヲレ。
「 山と雪が嫌いだー 」という方だった爆笑した。ぃゃ失礼。ぃぃんですよ私は雪が降ったら喜び庭駆け回るんですけっこう好きなんです雪。というのは南東京という非雪国の育ちだから言えるんだろうか。北海道とかは大変そうだしな...。
メール便はもともといようがいまいがポストインで声掛けはしないような。且つ、梱包も通常通りであって、わざわざ袋に入れるのは新聞くらいなもの?<br>郵便すらもそのままだし。
やっぱ仕様なのね。投函するまでは責任をもつけど投函してからは放置か。UDP みたいな。まあいいや。