2008-08-15 :-)
_ [tdiary][highlight.rb ]tdiary の highlight.rb を有効にした
まちゅダイアリーや HsbtDiary は以下のようにセクション名が title に含まれています。
- Wassr の OpenID でログインできない (RPでのメッセージ検証) - まちゅダイアリー (2008-07-23)
- notify_wassr.rb を作った - HsbtDiary(2008-08-15)
しかし私のところは含まれていない。
この状態でブックマークするとたんに「ヨタの日々(2008-08-08)」などのように表示されて味気ない。たとえばはてなブックマークを眺めるとよく分かる。
HsbtDiary はセクション名が含まれる。
セクション名表示するためにみんなどうしてんのかなあ
と 60 万時間悩んだ末にたどり着いた。
_ ただただし (2005-04-28 17:00)
このバージョンを取り込みました >highlight.rb
なんてこと
ということで highlight.rb を有効にしました。
こんな感じ。
_ [BSD MAGAZINE][PDF]オレは BSD MAGAZINE の PDF ファイルを全文検索したいだけなんだよ
>xdoc2txt.exe -f -n *.pdf C:\home\BSD MAGAZINE\PDF\199901.pdf ==> C:\home\BSD MAGAZINE\PDF\199901.txt C:\home\BSD MAGAZINE\PDF\199902.pdf ==> C:\home\BSD MAGAZINE\PDF\199902.txt C:\home\BSD MAGAZINE\PDF\200003.pdf ==> C:\home\BSD MAGAZINE\PDF\200003.txt :
きれいにテキスト抽出できるわけじゃないですが無いよりマシです。
_ [生徒会の一存]生徒会の一存
読み終わり。
第三話が全員のキャラクターが現れてるので第一話と第二話を省略して第三話から始めても面白いかもしれない。
話が説明的というか、急ぎ過ぎかなあ。「生徒会の連中は愛情を持っているのだ」ということをわざわざ説明しているのは要らんかな。そう説明しておいて実は全然愛情は持ってないよ、という流れにしたいのか。ううむ。
あとネタをたくさん仕込みすぎなのはいけない。
「ガガガ文──はっ!俺は一体……」
ガガガ文庫 のことか!
などといちいち反応してしまう。
4829132523
[ツッコミを入れる]