2006-05-06 :-)
_ 朝
0600 起床。
新丸子のほうまで往復。
iPod Shuffle に入れた Trash が妙な順番で再生されると思ったらどうもアーティスト順でプレイリストに突っ込んでしまったようだ。
これはこれでいとをかし。
_ web 巡回
あなたが主要なOSを全て使うべき、たった一つの理由
( via *Backtrace* )
コンピュータ使ってる奴なんてみんなオタクだ!
コンピュータを窓から投げ捨てろ!
ぴゅう太を使え!
最初のの 2 行は同意する。
しかしぴゅう太は使ったことがない。
[Emacsen] httpd.confの編集を vi でやっているとストレスがたまる、Emacs好きな人は jed を使いましょう
EDITOR=gnuclient して sudo -e しろとのこと。
コードを貼りつけるのが面倒だ
( 以上 markun日記 より )
Emacs だと私も C-x r t してます。
wiki モードは引用も面倒っす。行頭に「""」書いて行末に「{{'<br>'}}」書く( {}は半角で書くこと )。
はてなダイアリーは「>|」とか「>>」だけなので楽なんだよなう。
ref.
_ area51新年会 2006 v2.0
@ほりさんち
area51 の面子と れあちぃず の合同みたいな。
参加者。
- みわ
- ぶんじ
- はらだ
- くろ
- さとう
- よしみつ
- れあちぃず御一行
- ゆあん
- ほり
- ある
- ちる
- らむ
- とらんぷ
私が企画しておいたわりに当日は仕事なので参加できなさそうだったのだけど、仕事から駆けつけていきました。
area51 伝統のジンクス「 幹事は参加できない 」は打破しました!ツイてる!
よしみつくんは参加しない予定だったのだけど、行ってみたら居たので安心した笑。なんの予定があったんだっけ。
ヨタのひととき
- 家電業界は仕事のサイクルが短い
- メモは ChangeLog メモですよー ( ref. 横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術 )
- area51.gr.jp をみんなが使えるようにする
- Mac は CD 入れて C 押しながら起動するといろいろリセット
- 厚生年金の宿が安い
- フランスに行って本物の芸術を見ろ
- 坊主の三連星
- オレオレ詐欺対策には自分のイベント参加予定表を作っておけ( ぇー
- FF 12 は 80 時間プレイしてもまだクリアしてない( くろ )
- 水泳は足を使うんだ!
飲み食い
〆張り鶴。ほとんど私ひとりで飲んだ気がする ^^;
能登牛のせんべい。これも私が抱え込んでひとりで食べてた笑
ムーンライト。「 ながら 」じゃなくて椎名へきるの歌とかなんとか。
メイリッシュに通っているひとのお土産らしい笑
こうしてヨタヨタしながら時間は経過していくのでした。
[ツッコミを入れる]