トップ «前の日記(2008-04-15) 最新 次の日記(2008-04-17)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|

2008-04-16 :-|

_ 朝ったー

0540 起床。

_ [NHK 交響楽団][すぎやまこういち][交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち]通勤ったー

交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち

作曲はすぎやまこういちさん。演奏は NHK 交響楽団。

いわゆる「天空シリーズ」です。DQ4 は全 5 章で構成されていて各章ごとに曲があります。フィールド曲等の曲です。5 章から主人公が登場し 1 章から 4 章まで登場したメインキャラクターと合流して話が進みます。5 章のフィールド曲は 2 曲あります。主人公がメインキャラクターと合流する前と合流したあと( 馬車を入手した後だったか? )の 2 曲です。5 章は悲惨な状況から始まるので最初の曲は悲壮感が漂っています。メインキャラクター合流以降は力強く勇ましい曲です。

闘技場の入り口付近はたしかゲーム中では会話が強制的に進むので闘技場入り口付近の曲はゲーム中ではすべて聴けなかった記憶があるんですが、CD にはちゃんと最初から最後まで収録されてます。静かだけど奮い立たせる曲です。けっこう気に入ってます。

DQ4 から「序曲」の冒頭が変わりました。DQ3 まではこんな。

DQ4 からはこんな。

NHK 交響楽団

B000064AVR

東京都交響楽団

B00092QULM

_ 仕事

0830 出勤。

_ 通勤中に「我が家のお稲荷様。7」を読んだ

通勤中は普段は技術書等を読み通勤時間を勉強時間として使ってるのだけど今日はライトノベルを読みました。「浪費時間」を使いまくってる感を実感できて良いです。

_ [Unix][UNIX]Unix と UNIX は何が違うの?

英語 wikipedia のこのあたり?

Unix (officially trademarked as UNIX(R), sometimes also written as Unix or UnixR with small caps)

Unix は固有名詞であり UNIX は登録商標ということ?

The Open Group requests that "UNIX(R)" is always used as an adjective followed by a generic term such as "system" to help avoid the creation of a genericized trademark.

「The Open Group は Unix というオペレーティングシステムを表す言葉として『UNIX』を使ってくれ、と言っている」?

英語読む力がしょぼいので誰かツッコミよろしく。

_ [UNIX]で、UNIX ってどれなの?

というのを昨日調べ忘れました。

ざっくりこぴぺ。

  • AIX - AIX 5L V5.2 にいくつか更新を加えたものと AIX 5L V5.3 は UNIX 03 準拠として登録されている。AIX 5L V5.2 は UNIX 98 準拠として登録されている。
  • HP-UX - HP-UX 11i V3 Release B.11.31 は UNIX 03 準拠として登録されている。それ以前のリリースは UNIX 95 として登録されていた。
  • Mac OS X - UNIXを標榜しつつも長らくSUSを取得していなかったが、Mac OS X v10.5 Leopard でOpen Brand UNIX 03に登録された[2][3]。
    • Mac OS X Server - Leopard同様、Mac OS X Server v10.5でOpen Brand UNIX 03に登録された[4]。
  • SCO
    • UnixWare 7.1.3 は UNIX 95 準拠として登録されている。
    • SCO OpenServer 5 は UNIX 93 準拠として登録されている。
  • Solaris - Solaris 10 は UNIX 03 準拠として登録されている。Solaris 8 および 9 は UNIX 98 準拠として登録されている。
  • Tru64 UNIX - Tru64 UNIX V5.1A およびその後のリリースは UNIX 98 準拠として登録されている。
  • z/OS - IBM z/OS は 1.9 以前は UNIX 95 準拠として登録されていた。IBM は2007年9月にリリースが予定されている z/OS 1.9 が UNIX 03 にさらに近くなると発表した(完全準拠かどうかは不明)[5]
  • NCR UNIX SVR4 は UNIX 95 準拠として登録されている。
  • NEC UX/4800 は UNIX 95 準拠として登録されている。

Mac OS X だけは触ったことがあるけど私が触ったのは初期の Mac mini に搭載されていた Mac OS X 10.3 なので結局正式な UNIX にはどれも触ったことがありません。なんてこった

_ [BSD][NetBSD][FreeBSD][貢献者][開発者][コアチーム]BSD を使っていて知らないと恥ずかしい BSD 関係者 N 人

知らないのは私なんですが。

コアチーム、開発者、そのほかの貢献者たちのリストです。

日本人ならば id:mmasuda のアンテナ経由で知ってるんですが外国の方は全然把握してません。

OpenBSD はどこかしら。

_ [Linux]Linux を使っていて知らないと恥ずかしいかどうかは別として知ってる Linux 関係者 N 人

  • Linus Torbals:Linux 創造者
  • Alan Cox:スケージューラーとか書いてるひと?
  • kmuto:Debianのひと
  • 鵜飼文敏:Debian のひと
  • こじまみつひろ:PlamoLinux のひと
  • 柴田(ひ):luky のひと。ML 検索とかを提供

_ [電子メール]テクノロジー解放日記 > Eメールマナー研修で困る : ITmedia オルタナティブ・ブログ

( via Stella_NF さんのブックマーク )

10 年くらい前からこういった話題があるので( 何年かの周期でループしてる )ほとんど全てを全力で見逃します。1 点だけ反応します。

・冒頭には自分の名前を名乗るべきだ派
メールの冒頭には、「小椋です。」のように自分が誰かを記載すべきだ、という一派。由来はよくわからないが広く普及している。

この是非も全力で見逃しますが思い当たる経験が昔ありました。

  • 時期:8 年くらい前
  • 場所:國府田マリ子メーリングリスト( 以降 ML )
  • 参加者:ohguchi と楠根さんだったかなあ
  • 記憶が曖昧なので「ヘンゼル」と「グレーテル」とする

グレーテルの主張

グレーテルは冒頭の挨拶だけでなく例えば [plamo:28975] Re: grub でWindowsの起動 のような挨拶も不要だと言っていました。

 高澤@サモア@車中@EeePC

On Sun, 02 Mar 2008 18:30:13 +0900 (JST)
早間 <hayama@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 早間です。

 どうもです。

この「どうもです。」も不要だということを言ってました。

というようなことをヘンゼルとグレーテルが昔 ML で話題にしてた記憶があります。結論がどうなったか覚えてません。

_ [我が家のお稲荷さま。]我が家のお稲荷さま。 7

読んだ。短編集。通勤の往復( と出勤前の食堂 )の時間で読み終えてしまった。クーが「船越英一郎」とか「十津川警部」とか言ってました。クーは良いやつだ。

4840240310

_ [受託開発の極意]受託開発の極意

読み終わり。新人のころの自分に読ませたい( もちろん今の自分にも )。

この本には受託開発の最初( 要件定義 )から最後( 運用 )まで書いてあります。運用については id:daresore が読むと全然物足りないかもしれないけど。最初から最後までがこの厚さの本に書かれているというところが重要です。手軽に最初から最後までを俯瞰できるからです。同じ内容であってもこれがコードコンプリートとかラピッドデベロップメント並みの厚さの本だったらあまり嬉しくないです。

リーダーのカラーという話題があります( pp. 122-123 )

  • バリバリ:事前の計画とそれに従った意思決定を好む。バリバリといいつつ意外に慎重な行動が特徴
  • サクサク:その場その場の素早い意思決定を好む。軽やかな行動が特徴
  • よしよし:事前の計画に従いことを運ぶが、重要な局面ではメンバーの意見を取り込む。ただし、メンバーの意見ですら事前に織り込み済みの場合もある
  • ふむふむ:ほとんどの場面でメンバーの意見を重視する。優柔不断にとられがちな部分もある

私は「ふむふむ」ですなあ。私の最近の口癖は「ツッコミどころがあればツッコミよろしく」です。

とりあえずファンクションポイント法をちゃんと勉強しよう。

4774134538

_ [レピドール]おやつ

レピドールのケーキ。

img_5599.jpg

img_5600.jpg

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ よしみつ (2008-04-16 22:53)

MLと普通のメールはそもそもの用途が違うと思う。

_ みわ (2008-04-20 22:17)

よしみつくん:<br>ここでは書き方を問題にしています。用途は問題ではありません。MLも電子メールなのでMLにも当てはまることです。

_ よしみつ (2008-04-21 21:37)

でも普通は名乗るのが礼儀だと思うけど。<br><br>そもそも矛盾しています。<br>> 我輩は ML で情報交換しているのだ<br>普通のメールは情報交換だけではないか、と。情報交換だけならばその情報だけ送れば十分。でもそうでなければ挨拶と名乗るのは礼儀だと思う。

_ みわ (2008-04-21 23:36)

よしみつくん:<br>どことどこが矛盾してますか?

_ 矢道 (2008-04-22 14:59)

始めに名乗るのは、「送信主のアドレスだけでは誰か判らない&書かれていてもそもそも送信元の記述を見てない」のが理由かと。<br>國府田マリ子ML は「閉鎖されたコミュニティ」が基本なんで、「名乗るのは不要」って事でしょ。<br>でも、引用で使ってる plamo の ML は閉鎖されているが、不特定多数を対象とした ML だから、名乗るのは礼儀。<br>用途というか存在対象が違うわけだから、書き方も変わると思うんだけど。<br><br>ちなみに、仕事用メールで全文引用があるのは、「Aの話を話しているが、これはBに関連する事だから、宛先にBの関係者もプラスしよう」って事もあるから、必要なだけで、仲間内の雑談には過去の引用は必要ない。<br>これも、用途によって書き方の変わる事例じゃ?