2004-04-11
_ フクオカ FF 紀行
0700 起床。
いつもどーりに目覚めてしまう。ホテルの飯食ってプリキュア見たり、ガッシュベル見たり。なかなかぶっとんでる。
0940 チェックアウト
太宰府へ移動。
ホテル最寄り駅には 1 日券が売ってなかったのでよかネット。
1055 太宰府着。
風見鶏
着いた時間がアレなので、先に太宰府に入るか、風見鶏に行くか迷いながら歩いていたら風見鶏発見。ぉぉ。こんなところにあったのか。むしろ捜そうとして捜してたら発見できなかったかもしれない。
ケーキとコーヒー。コーヒーうまい。写真撮るの忘れてた。
太宰府
太宰府へ。かみなぎくんが「 巫女見れ 」ということで行ってみた。
おまもりとか売ってたけど、買ったところで荷物になるだけだし、まだ神だのみするほどでもないし、とくに何も買わなかった。そおいやオミクジも引かなかった。
一般客と巫女さんが普通に世間話してたよ。まあなんつうか、客と中の人が交流するっていうのはどこの世界も同じだなと。
そろそろ桜は引退。
_ TOUR de JAPON music from FINAL FANTASY
@アクロス福岡。
入場のときにチケット半券の裏に住所記入を強制してた。めずらしいな。
最前列でしたー。つらつら。
- 最前列。オーケストラのメンバーの表情が見れて面白い。
- ゲスト浜口史郎さん。作曲編曲のひと。eye's on me の作詞とかもやってなかったっけ。
- 最後はスタンディングオーベーション。でも片山さんが煽ってたんだよな。どーだろう。
遠くから来たひと
MC のときに植松さんから「 遠くから来たひと 」ということで会場に質問。当てはまるひとは拍手。
植松「 最初に、福岡から来たひと 」
大きめの拍手。
植松「 じゃあ、福岡以外の九州のひと 」
そこそこ拍手。だんだん少なくなってきた。
植松「 自分が一番遠いだろうと思うひと 」
何人かが手を挙げた。。
えーと、じゃあ、はい。そこの子。どこから来ましたか?」
客「 広島 」
植松「 広島かあ。じゃあ、広島より遠いところから来たひと 」
ヲレ拍手。
拍手少ない。
そして拍手してるヲレのほうを見て植松さん。
植松「 きみ、どこから来たの? 」
ヲレ「 か、神奈川です 」
植松「 神奈川か、横浜に来てくれれば良かったのに」
ヲレ「 あ、あの、横浜にも行きました 」
植松「 あら。ありがとうございます(笑)。
あなたのようなひとたちのおかげでコンサートができますす(笑)」
などという会話。すごく緊張してしまった。声がひっくりかえってしまったよ。
過去の作品
MC のとききにいつもどーりの会話。
片山「 植松さんは FF のほかにも作品を手掛けてらっしゃるんですよね。」
植松「そりゃもう。キングスナイトとか。アップルタウン物語とか。」
ヲレ爆笑。しかも会場で笑ったのヲレひとり。
植松「 ハッハとか笑われちゃったし(笑)」
毎回こーいう過去の作品の話があるんだけど、ここって笑うところだよね? ^^;
買物
ようやっと会場で買えた。植松さんのエッセイ。
- みんなそうなの?
- 楽して暮らしてえなあ。
_ 帰路
また航空券
ぐでーっとしながら 1830 発の飛行機。荷物検査するときに「 お客様、この便は欠航になりました。ANA の受付に行ってください 」 とかいう。
受付に行ったらすごく申し訳なさそうに係のひとが代わりの便のチケットを用意してくれた。ANA と JAL の便を選べるという。JAL のほうが時間が早いようなので JAL 。
この券を JAL に持っていってくださいと手渡された。
で、引き替えに JAL から受け取った券。
もらいもの
待ち合いのところにある土産屋でひよっことか購入。売店のひとが試食用で余ったと思われる菓子をくれた。あやや。
本
機内で「 海辺のうさぎ 」読み終り。
そこそこのほほんとしてる。まだ続編があるようだ。これは「買い」だ。
帰宅
2230 ころ帰宅。ぐでっと。
_ 飛行機
飛行機に乗るときはいつも不安になる。
新幹線などと違って航行中に事故が起きたら間違いなく死ぬ。すげえ望みうすい。助からない。
乗ってるときに事故が起きて墜落している最中はどーいう感じなんだろう、とても冷静にはなれないんだろうな、メール書く暇もないんだろうな、落ちた瞬間は意識があるだろうか、気絶してしまうだろうか、痛いだろうか、座席の上にあぐらかいて座ったほうがいいとキートンさんは言っていたがそれってホントだろうか、ここで死んだら成仏できねーなー....
などと考えながら乗っている。何度乗っても慣れない。
幸にしてまだ事件/事故がないからかろうじて生きてるわけだが。
いつ死んでもいいように毎日全力で生きたいところだけど、自分の力だけではどーにもならないこととかあるし、略。
悔いはないようにしたいなあ。
追っかけ業務ご苦労様です。
旅は楽しいっすょぅ
うちの場合、東京行くのが既に旅だったりするんだよな〜となりの県なんだけど。帰りのことと所持金を考えると今のところ東京・神奈川・埼玉・長野あたりかな〜>旅。2日目を移動に当てれればもう少し遠出できるだろうけど。