2021-08-07 :-)
_ 南極観測船「宗谷」の満艦飾のはずだった
初代南極観測船”宗谷”での満船飾実施のお知らせ(7月22日~8月8日) | 船の科学館公式、ホームページ
1.初代南極観測船”宗谷”での満船飾の実施
※荒天その他の状況により中止となる場合がありますので、予めご了承ください。
2.実施日:7月22日(木・祝)~8月8日(日)
3.時 間:10時半~15時まで
4.場 所:南極観測船”宗谷”
7/22 から 8/8 まで満艦飾やってるので今日行っておきました。
東京テレポート駅から徒歩移動中に強い雨が降り始め、鞄は濡れ、靴の中は水が入る中を移動。
14:20 宗谷に到着。
営業時間が 15 時までなので外側から撮るのは後回しにして先に船内を見学することにしました。この判断が誤りだということにすぐに気づくことになろうとは。
船内を見学していると外の満艦飾の旗が動きました。よく見たら片付けていました。なんということでしょう。急いで外に出て撮影しました。
船首のほうの旗は片付けてられていました。上記ページに「過去の実施の様子」とあるので、また満艦飾やってくれることを期待します。自衛隊と同じように祝日にやるのかしら。
以下 船内見学したときの模様です。
宗谷の入り口に募金箱があります。寄付するとカードが貰えます。
寄付した人々のプレート。「C2 機関」と「 C2 プレパラート」の名前があるやつです。
以前来たときは宗谷の周囲の公園が工事中で立ち入り禁止だったのでこの辺りは撮れませんでした。
帰路にユニコーンガンダムを眺めておきました。
[ツッコミを入れる]