2018-02-18 :-)
_ [インフラ勉強会]インフラ勉強会「Ultra VNCを使ったリモート接続」
「UltraVNC」PCリモート操作ソフト - 窓の杜ライブラリ
Windows から Windows へ接続するハンズオンを mixer で画面実況していました。。
接続先の Windows は以下のようにしておくとログオンしておかなくても接続できることを確認してくれました。
- UltraVNC「サービス」をインストールする(Windows の「サービス」に表示されるようになる)
- 接続先 Windows からログオフ
- 接続元から接続する
Windows の「リモートデスクトップ」の場合は接続も予めログオンしておかないといけない(よね。たしか。3,4年使ってないので忘れた)けど、以上のようにしておくことでログオフしておいてもいいらしい。
_ [艦これ]艦これ 2018冬イベント 捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇) E1「作戦開始 前路哨戒を厳とせよ!」
艦これ 1 期最後のイベントです。運営が全力で「死ぬがよい」をやってくるに違いありません。史実ではレイテ沖海戦で壊滅しましたが、今回は if です。胸が熱いな。
これまでは難易度が甲乙丙から選択できましたが、丙よりも容易な丁が用意されました。始めたばかりの提督やお急ぎの方はこちらをご利用ください。とのこと。
E1 は甲クリア。支援も基地航空隊も使ってません。粛々とクリアしました。E2以降に小沢艦隊や栗田艦隊の縛りがあるので、E1 ではそれらに該当しない艦娘を使いましょう。
ボスルート出現ギミックあります。攻略wiki より。
B, K, N, FマスでのA勝利以上でボスマスが出現
- Bへは軽巡を含めず駆逐や海防で出撃すれば到達可能。先制対潜艦が4隻いれば外すか火力不足でない限りノーダメージでクリアできる。
- Fマスには水雷戦隊では相手取りにくいツ級がいる他、高回避の後期型駆逐が並ぶが、航空隊を当てればA勝利は容易だろう。
- Nマスは駆逐古姫が旗艦だが、A勝利でいいので随伴さえ減らせばよい。
初手から D への分岐条件が「水母0、戦艦(低戦、高戦、航戦)1以下かつ軽巡1以上かつ(駆逐+海防艦)2以上」で、「それ以外は A」とややこしいですが、
if 水母==0 && 戦艦<=1 && 軽巡<=1 && (駆逐艦+海防艦)>=2 D へ else A へ end
という意味です。だよね?
A, B は潜水艦しかいないので軽巡、駆逐艦or海防艦で対戦先制爆雷を揃えれば楽勝です。
K, N は攻略編成↓で行けます。
ボス
甲クリア報酬
ボスS勝利で海防艦をドロップします。
[ツッコミを入れる]