2013-08-28 :-(
_ 午後
1300 自習
_ [NetBSD][logwatch]logwatch をインストールしてみた
NetBSD
The pkgsrc-wip project にあるので取得して展開しておく。
% cd /usr/pkgsrc % wget http://pkgsrc-wip.sourceforge.net/snapshots/pkgsrc-wip-20130828-snapshot.tar.gz % tar xzf pkgsrc-wip-20130828-snapshot.tar.gz
% cd /usr/pkgsrc/wip/logwatch % sudo make install clean clean-depends
/usr/pkg/etc/logwatch/conf/logwatch.conf を編集する。
なおデフォルト値は /usr/pkg/share/logwatch/default.conf/logwatch.conf に設定してあるので眺めておけばよい。
LogDir = /var/log MailTo = miwarin@example.jp Archives = No Range = Yesterday Detail = High Service = All Print = No Mailer = "/usr/pkg/sbin/sendmail -t"
MailTo を設定しておけばメールを投げてくれるのかと思ったけど --mailto を指定しないといけないらしい?
% sudo logwatch --mailto miwarin@example.jp
crontab に登録しておく。
@daily /usr/pkg/sbin/logwatch --mailto miwarin@example.jp
参考
_ ゲームプログラマに持っている偏見
- 静止画/音声/動画のエンコード/デコードを自前で実装しちゃう
- それどころか独自のフォーマットを自前で実装しちゃう
- TCP スタックを自前で実装しちゃう
- 圧縮/展開を自前で実装しちゃう
- OS を自前で実装しちゃう
- OS までいかなくてもタスク管理くらいは自前で実装しちゃう
- ブートストラップコードくらいは自前で実装しちゃう
- ファイルシステムを自前で実装しちゃう
- FAT32 くらいは自前で実装しちゃう
だいたいあってると思うんだけど
[ツッコミを入れる]