トップ «前の日記(2012-04-21) 最新 次の日記(2012-04-23)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|

2012-04-22 :-)

_ 午前

0900 起床

1030 おひる

_ 午後

1300 カーネルVM

_

2000 懇親会

_ [カーネル/VM探検隊]第七回 カーネル/VM探検隊&懇親会

初めてのカーネル/VM探検隊。カーネルのコードなんていじらないし VM なんて知らないしよく「こわっ カーネル/VM 近寄らんとこ」と言われているようにこわいんだけどせっかくだから行ってみた。何言ってるのかマジわかんない。スライドは 第七回 カーネル/VM探検隊 タイムテーブル を参照。中卒 ruby コミッター sora_h ( 15歳? )を初めて見たんだけどほんとに若かった。恐ろしいです。

(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー が多かった。

テキトーにメモ

  • PDP-11 を FPGA で走らせる
    • PDP-11
    • 仕様公開されてる
    • 昔: 冷蔵庫
    • 今: 基板1枚。MMU乗ってる
  • Extreme Java
    • Java で WiFi スタックを実装した
      • USB → Ethernet → TCP →
    • TCP スタックはもう二度と実装したくない
    • Linux の実装がカオス
    • FreeBSD はキレイ
    • IEEE の仕様書は素敵
    • IETF の仕様書は酷い
    • 組み込み Java
      • GC なんて無かった
      • 自前で alloc/free しないといけない
      • JVM を設定するときにヒープ領域の大きさを決める
      • ヒープ領域から alloc して使い終わったら free するようにすればいいよ
  • コマンド・シェルスクリプトで企業システムを作る
    • WordPress でブログ書いてたらインジェクションされたので bash でブログシステムを作った
    • データ整理
      • レベル 1 ~ 4(5) に分類する
      • 実例 apache ログ
      • L1: 生ログ
      • L2: awk 向けに空白区切りに整理
      • L3: 項目毎に集計した。アクセス数など
      • L4: アプリケーションからそのまま表示する形
    • 地味に便利なスクリプト
      • gyo: 行数を数える( wc -l と同じ )
      • keta: 桁数を揃える( vim の Align と同じ )
  • LT
    • サラリーマンなら VM 作りましょう
    • Earlang やりましょう
    • Haskell ry
    • X 捨て Wayland やりましょう
    • ELF のローダーを書きましょう
    • TinyCC をビルドしましょう