2012-03-22 :-(
_ [awesome]awesome を入れてみた
awesome(おーさむ)は、X Window System上で動作する動的タイル型ウィンドウマネージャ。CおよびLua言語で開発されている。その開発はdwmからフォークして始まり、超小型かつ高速であること、フロート配置、タイル配置、およびそれらの複合といった複数のレイアウトをサポートすることを目指している。
インストール
ひたすら make する。
% cd /usr/pkgsrc/wm/awesome % make update clean clean-depends
途中で
different version xxxx already installed
などと言われたら
% cd /usr/pkgsrc/pkgtools/pkg_tarup/ % make install clean clean-depends
して、怒られたパッケージで
% make replace
してからまた awesome に戻って
% cd /usr/pkgsrc/wm/awesome % make update clean clean-depends
を繰り返すといいらしい。知らね分かんね。
インストールオワタ
% which awesome /usr/pkg/bin/awesome
起動
.xinitrc とか .xsession に以下を書いておく。
exec /usr/pkg/bin/awesome
起動。使い方が分からん
参考
_ [NetBSD]NetBSD6 BETA が Can't open /boot と言った! なぜか!
知らね分かんね
Tracking NetBSD-current - Updating an existing system from a current snapshot
ここの手順どおりにやる。
# uname -a NetBSD yukina.area51.gr.jp 5.1 NetBSD 5.1 (GENERIC) #0: Sun Nov 7 14:39:56 UTC 2010 builds@b6.netbsd.org:/home/builds/ab/netbsd-5-1-RELEASE/i386/201011061943Z-obj/home/builds/ab/netbsd-5-1-RELEASE/src/sys/arch/i386/compile/GENERIC i386
FFSv2
# dumpfs /dev/rwd0a | head file system: /dev/rwd0a endian little-endian magic 11954 (UFS1) time Fri Mar 23 07:39:27 2012 superblock location 8192 id [ 4da614ee 375e3276 ] cylgrp dynamic inodes 4.4BSD sblock FFSv2 fslevel 4 nbfree 32815 ndir 108 nifree 132330 nffree 98 ncg 12 size 557077 blocks 539972 bsize 8192 shift 13 mask 0xffffe000 fsize 1024 shift 10 mask 0xfffffc00 frag 8 shift 3 fsbtodb 1
取得
% ftp://ftp4.jp.netbsd.org/ ftp> cd pub/NetBSD/NetBSD-6.0_BETA/i386/binary/sets/ ftp> prompt ftp> mget *.tgz
カーネル
$ su # cd /root # tar -zxpf ~/kern-GENERIC.tgz # ln -fh /netbsd /netbsd.old # cp netbsd /netbsd.new # ln -fh /netbsd.new /netbsd
ブートローダー
# tar -C /tmp -zxf ~/base.tgz ./usr/mdec # cp /tmp/usr/mdec/boot / # installboot -v /dev/rwd0a /tmp/usr/mdec/bootxx_ffsv2
モジュール
# cd / # tar -zxpf ~/modules.tgz
再起動
# shutdown -r now
Boot failed (errno 2): Can't open /boot
だそうだ。
なおブートローダーの手順を省いたらちゃんと(?) 起動した。
[ツッコミを入れる]