トップ «前の日記(2011-09-23) 最新 次の日記(2011-09-25)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|

2011-09-24 :-)

_ 午前

1030 起床 || 部屋掃除

_ 午後

1230 おひる

1400 買い物

1500 コーヒーる

1530 庭仕事

_

2000 飯。ぶりかま

_ [NetBSD][カーネルモジュール][翻訳]hubertf's NetBSD blog - Looking at the new kernel modules in NetBSD-current

NetBSD-current での新しいカーネルモジュールに注目

In contrast to the current and previous NetBSD releases, NetBSD-current and the next major release (6.0) uses a new system for kernel modules. Unlike the "old" loadable kernel modules (LKMs), the new module framework supports dependencies between modules, and loading of kernel modules on demand.

current と以前の NetBSD リリースとは対称的に、NetBSD-current と次のメジャーリリース (6.0) は新しいカーネルモジュールを使う。旧ローダブルカーネルモジュール(LKM) とは異なり、新しいモジュールフレームワークはモジュール間の依存関係に対応し、必要に応じてカーネルモジュールをロードする。

Today, I've found time to install NetBSD-current/i386, and configure things that I use here - /kern, /proc, and some NFS, in addition to a local disk. Now, looking at the list of loaded kernel modules reveals:

今日、NetBSD-current/i386 をインストールし、/kern, /proc といくつかの NFS とローカルディスクの追加を設定した。いまロード済みカーネルモジュールの一覧を以下に示す:

% modstat
NAME            CLASS   SOURCE  REFS    SIZE    REQUIRES
compat          misc    builtin 0       -       -
coredump        misc    filesys 1       3067    -
exec_elf32      misc    filesys 0       7225    coredump
exec_script     misc    filesys 0       1187    -
ffs             vfs     boot    0       166292  -
kernfs          vfs     filesys 0       11131   -
nfs             vfs     filesys 0       145345  -
procfs          vfs     filesys 0       28068   -
ptyfs           vfs     filesys 0       8975    -

Interesting points here are that nfs, kernfs and procfs are just listed in /etc/fstab, and the related filesystem modules are loaded automatically, without a need to worry if they are needed or not. In fact I just assumed NFS is in the GENERIC kernel. Seems it's loaded as module! ;)

ここで興味深い点は、 nfs, kernfs と procf は /etc/fstab に挙げられているだけであり、関連するファイルシステムモジュールは、必要かそうでないか手間をかける必要なくロードされた。実際 GENERIC カーネルに NFS が書いてあるだけだ。モジュールとしてロードされたのである! ヽ( ´ー`)ノ

Another interesting module is "coredump", which is loaded by the module to execure 32bit ELF programs, exec_elf32. This is an example of module dependencies, and again no manual intervention was needed.

他の興味深いモジュールは coredump だ。これは 32bit ELF プログラムを実行するためのモジュール exec_elf32 からロードされた。これはモジュール依存の例であり、再び手動での作業が必要とされなかった。

So what modules are there? First, let's remember that kernel modules are object code that implements facilities for the running kernel, and which interfaces closely with the running kernel. As such, they need to match the kernel version, ideally. When one of the kernel's API or ABI interfaces changes, it's best to rebuild all modules. For NetBSD, the kernel's version is bumped e.g. from 5.99.15 to 5.99.16 for such an interface change, which helps tracking those changes.

それでモジュールはどこだって? まず、カーネルモジュールはカーネル実行のための仕組みを実装したオブジェクトコードであり、実行中のカーネルと密接したインターフェースであるということを思い出そう。よって、理想的にはカーネルバージョンにマッチしている必要がある。カーネルの API か ABI のインターフェースを 1 つでも変更したら、すべてのモジュールを再構築するのが最善である。NetBSD カーネルのバージョン 5.99.15 から 5.99.16 でインターフェースの変更があった。それらの変更点を追跡すると助けになる。

Back to the question of what modules are there. Now that we know kernel modules are closely tied to the version of the kernel (which still is in the file /netbsd, btw), associated modules -- for the example of NetBSD/i386 5.99.15 -- can be found in /stand/i386/5.99.15/modules

モジュールはどこなのか、という問いに戻ろう。いまやカーネルモジュールはカーネルのバージョンに密接に結びついていることは既知だ( ちなみに /netbsd にもある ) 例えば NetBSD/i386 5.99.15 に連するモジュールは /stand/i386/5.99.15/modules で見つけることができる。

% cd /stand/i386/5.99.15/modules
% ls -F
accf_dataready/     drm/                lfs/                ptyfs/
accf_httpready/     efs/                mfs/                puffs/
adosfs/             exec_aout/          miniroot/           putter/
aio/                exec_elf32/         mqueue/             radeondrm/
azalia/             exec_script/        msdos/              smbfs/
cd9660/             ext2fs/             nfs/                sysvbfs/
coda/               fdesc/              nfsserver/          tmpfs/
coda5/              ffs/                nilfs/              tprof/
compat/             filecore/           ntfs/               tprof_pmi/
compat_freebsd/     fss/                null/               udf/
compat_ibcs2/       hfs/                overlay/            umap/
compat_linux/       i915drm/            portal/             union/
compat_ossaudio/    kernfs/             ppp_bsdcomp/        vnd/
compat_svr4/        ksem/               ppp_deflate/
coredump/           layerfs/            procfs/
% ls */*.kmod
accf_dataready/accf_dataready.kmod      layerfs/layerfs.kmod
accf_httpready/accf_httpready.kmod      lfs/lfs.kmod
adosfs/adosfs.kmod                      mfs/mfs.kmod
aio/aio.kmod                            miniroot/miniroot.kmod
azalia/azalia.kmod                      mqueue/mqueue.kmod
cd9660/cd9660.kmod                      msdos/msdos.kmod
coda/coda.kmod                          nfs/nfs.kmod
coda5/coda5.kmod                        nfsserver/nfsserver.kmod
compat/compat.kmod                      nilfs/nilfs.kmod
compat_freebsd/compat_freebsd.kmod      ntfs/ntfs.kmod
compat_ibcs2/compat_ibcs2.kmod          null/null.kmod
compat_linux/compat_linux.kmod          overlay/overlay.kmod
compat_ossaudio/compat_ossaudio.kmod    portal/portal.kmod
compat_svr4/compat_svr4.kmod            ppp_bsdcomp/ppp_bsdcomp.kmod
coredump/coredump.kmod                  ppp_deflate/ppp_deflate.kmod
drm/drm.kmod                            procfs/procfs.kmod
efs/efs.kmod                            ptyfs/ptyfs.kmod
exec_aout/exec_aout.kmod                puffs/puffs.kmod
exec_elf32/exec_elf32.kmod              putter/putter.kmod
exec_script/exec_script.kmod            radeondrm/radeondrm.kmod
ext2fs/ext2fs.kmod                      smbfs/smbfs.kmod
fdesc/fdesc.kmod                        sysvbfs/sysvbfs.kmod
ffs/ffs.kmod                            tmpfs/tmpfs.kmod
filecore/filecore.kmod                  tprof/tprof.kmod
fss/fss.kmod                            tprof_pmi/tprof_pmi.kmod
hfs/hfs.kmod                            udf/udf.kmod
i915drm/i915drm.kmod                    umap/umap.kmod
kernfs/kernfs.kmod                      union/union.kmod
ksem/ksem.kmod                          vnd/vnd.kmod
% find . -type f -print | wc -l
      58

There are directories with major kernel subsystems in the named directory, each one containing various files with the ".kmod" extension, for kernel modules. Subsystems include kernel accept filters, various file systems, compatibility modules, execution modules for various binary formats, and many others. Currently there are 58 kernel modules, and I guess we can expect more in the future.

おもなカーネルサブシステムの名前がついたディレクトリがある。各々カーネルモジュールとして .kmod 拡張子がついた様々なファイルを含んでいる。サブシステムは、カーネル accept filter、様々なファイルシステム、互換性モジュール、様々なバイナリ形式を実行するためのモジュール、その他いろいろを含んでいる。現在カーネルモジュールは 58 個ある。将来もっと増えるだろう。

P.S.: I've seen one confusion WRT systems that use kernel modules to whatever extent, as they shrink the size of the actual kernel binary: Even with kernel modules, an operating system is still a monolithic kernel: The modules are tied in closely into the system once loaded, ending in a monolithic system. In contrast, a "microkernel" is something very different, and it doesn't have anything to do with kernel modules. :-)

P.S. このシステムについて、すべての拡張についてカーネルモジュールを使えば実際のカーネルバイナリーのサイズを縮小するといった混乱を見かけた。カーネルモジュールを使ったとしてもオペレーティングシステムはいまだモノリシックカーネルなのだ。モジュールは一度ロードされれば、モノリシックシステムの終了までシステムに密接に結びつく。 対称的にマイクロカーネルは たくさんの違い が何かしらある。そしてカーネルモジュールについて何も知らない ( ´_ゝ`)