2022-06-05 :-)
_ 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 を見ました
舞台挨拶の中継があるのでせっかくだから見ておいた。
いわゆる 1st ガンダムの 15 話「ガンダム ククルス・ドアンの島」を作り直したんだんが、 1st ガンダムの「ガンダム ククルス・ドアンの島」はまったく覚えていない。
戦火に巻き込まれた民間人の生活と、なんのための武力なのか、というのがテーマ。ウクライナ侵攻が進んでいる現在にとてもマッチするテーマです。
富野由悠季による 20 分ほどの本編を安彦良和監督が 100 分で解説している。ホワイトベースが地球に降下した(というか落とされたんだっけ)あとの時期なので、まだブライト艦長が兵士との接し方に悩んでいたり、アムロもまだ「天パ」(アムロを語るとき でたらめな性能を持つキャラクター という意味で遣われる) として覚醒する前の幼さだったりが視聴者に解釈を任せるのではなくちゃんと描かれている。解釈違いが発生しません。
[ツッコミを入れる]