2020-04-15 :-|
_ 労
出勤してストレージ労。やはり仕事場のほうが集中できますね。
_ [ブリドカットセーラ恵美]ブリドカットセーラ恵美さんの配信を聞いていた
眺めるというか動画じゃなくて音声だけなので聞くだけです。
謎のキャラクターが誕生しました。
今日も配信ありがとうございました!#せらのす で是非呟いて下さいね🙂私も使っていこう!
— ブリドカットセーラ恵美 (@SarahBridcutt) April 15, 2020
配信で書いたアマビエ様とオリキャラ セラノス(笑)
…笑えばいいよ…!(笑) https://t.co/8JVNSW321l pic.twitter.com/5c1b7pBMIf
_ [GNOME端末][gnome terminal][font][フォント][ricty] GNOME 端末のフォントを Ricty に設定する
GNOME 端末 あるいは GNOME terminal 。
Ricty に限らず、GNOME 端末の設定 - フォントを指定 - 端末フォントの選択に表示されないフォントはいくつもある。
環境
Arch Linux: Linux 5.4.15-arch1-1 x86_64
フォントインストール
オリジナル ricty なら AUR にある。
% yaourt -S ttf-ricty
ricty 派生物の場合。たとえば Ricty Diminished ならば、ttf ファイルをダウンロードして、パッケージを作成するか、手動でインストールする。ttf なら Ricty に限らずどのフォントでもこの手段で。
パッケージを作成
こんな感じで
% makefontpkg -i RictyDiminishedDiscord-Bold.ttf RictyDiminished-Bold.ttf RictyDiminished-Regular.ttf RictyDiminishedDiscord-Regular.ttf
手動インストール
こんな感じで /usr/share/fonts/TTF/ に設置
% sudo cp *.ttf /usr/share/fonts/TTF/ % fc-cache -vf
確認
fc-list で名前を確認しておく。あとで使うため。
% fc-list | grep -i ricty /usr/share/fonts/TTF/Ricty-Bold.ttf: Ricty:style=Bold /usr/share/fonts/TTF/RictyDiminishedDiscord-Bold.ttf: Ricty Diminished Discord:style=Bold /usr/share/fonts/TTF/Ricty-Oblique.ttf: Ricty:style=Oblique /usr/share/fonts/TTF/Ricty-Regular.ttf: Ricty:style=Regular /usr/share/fonts/TTF/RictyDiminishedDiscord-Regular.ttf: Ricty Diminished Discord:style=Regular /usr/share/fonts/TTF/RictyDiminished-Regular.ttf: Ricty Diminished:style=Regular /usr/share/fonts/TTF/RictyDiscord-Oblique.ttf: Ricty Discord:style=Oblique /usr/share/fonts/TTF/Ricty-BoldOblique.ttf: Ricty:style=Bold Oblique /usr/share/fonts/TTF/RictyDiscord-Regular.ttf: Ricty Discord:style=Regular /usr/share/fonts/TTF/RictyDiscord-Bold.ttf: Ricty Discord:style=Bold /usr/share/fonts/TTF/RictyDiminished-Bold.ttf: Ricty Diminished:style=Bold /usr/share/fonts/TTF/RictyDiscord-BoldOblique.ttf: Ricty Discord:style=Bold Oblique
デフォルトフォントを設定する
この手順をやっても「端末フォントの選択」には名前は出てこないもよう。
gconftool-2 を使うという話題もあったけど、gconftool-2 だと GNOME 端末のフォントを設定できなかった。
gsettings を使う方法があるらしいので gsettings を使う。UUID を指定して設定するらしいので、UUID を確認する。
% gsettings get org.gnome.Terminal.ProfilesList list ['b1dcc9dd-5262-4d8d-a863-c897e6d979b9']
設定する。font に指定するのは fc-list で確認した名前です。
% gsettings set org.gnome.Terminal.Legacy.Profile:/org/gnome/terminal/legacy/profiles:/:b1dcc9dd-5262-4d8d-a863-c897e6d979b9/ font "Ricty 12"
とか
% gsettings set org.gnome.Terminal.Legacy.Profile:/org/gnome/terminal/legacy/profiles:/:b1dcc9dd-5262-4d8d-a863-c897e6d979b9/ font "Ricty Diminished Discord Bold 12"
とか
参考
[ツッコミを入れる]