2002-11-22
_ B フレッツ
ごにょごにょと設定。テキトーにでかいアーカイブ。最初に Linux kernel 。
rin@mariko[~/cmp]% ftp ftp.ring.gr.jp ftp> cd archives/linux/kernel.org/kernel/v2.5 ftp> get linux-2.5.48.tar.gz local: linux-2.5.48.tar.gz remote: linux-2.5.48.tar.gz 200 PORT command successful. 150 Opening BINARY mode data connection for linux-2.5.48.tar.gz (38833894 bytes). 226 Transfer complete. 38833894 bytes received in 485 secs (78 Kbytes/sec)
これはいくらなんでも遅いちうことで他の所を試してみた。
rin@mariko[~/cmp]% wget http://mariko.nekomimi.gr.jp/hoge.lzh --03:50:07-- http://mariko.nekomimi.gr.jp/hoge.lzh => `hoge.lzh' mariko.nekomimi.gr.jp:80 に接続しています... 接続しました! HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK 長さ: 38,338,963 [application/octet-stream] 03:51:00 (705.85 KB/s) - `hoge.lzh' を保存しました [38338963/38338963]
こんなもんか。あとは NIC とか原因がありそうだ。
[ツッコミを入れる]