トップ «前の日(09-13) 最新 次の日(09-15)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|

2001-09-14

_ 場所

神奈川



_ [仕事] 忘れもの

三鷹で仕事してた。プログラムをいじろうとしたのだが、手もとにあったのははるか昔のものだった。最新版を会社に置いて来てしまったようだ。


1800 ころ。プログラムを捕獲するために会社に戻るした。


会社の近所の駐輪場に自転車を置くための *札* を自宅に取りに帰る。この札は月極め契約の証。


それから会社に行って、着いたのが 1920 ころ。たしかにお求めのプログラムがあることを確認。ちょこちょこっとほげって、とっとと帰る。無駄に疲れた。


2002-09-14

_ 現実の世界にもセキュリティホール

昨日の NHK ニュースでも取り上げてたそうですね。そも TV 見てないから知らないけど。.今朝の読売新聞 1 面にも載ってました。

最近うちの近所で空巣があったみたいだし、ずいぶん前にもうち自体が空巣に入られたらしいし。いくらか盗られたみたいなんだけど荒されてなかったからよく分からなかったのよね。まぁ家族に怪我がなくて良かったっす。しんどい世の中だなぁ。


_ 仕事

朝から荷物発送業務。会社来てとっとと荷物の梱包は終わったんだけど、配達業者がなかなか来ない。暇なので真綾な歌を聞きながら手元のプログラム書いたり文書を書いたり。土曜は良いねぇ。誰も居ないからマイペースで仕事できるっすよ。

結局来たのが 1400 とか。とっとと仕事を終わらせて武蔵小杉で明日の新幹線のチケット買って帰宅。

_ ICE

昨日言ってた ICE 。SA700 とかいうやつ。10kg ぐらいの。せっかくなので記念撮影してきたさ。

SA700

_ あっちゃんライブ@六本木ヴェルファーレ

チケット余ったから来ない? という誘いがあったので逝きました。仕事終えてからごーごーと六本木へ移動。1540 着。着いたら Area51 な方々と遭遇。たくみさまからチケット引き取り。だらーだらーと並ぶ。たくみさま、きょ、としさま、のぶちん、うさだー、ろみたん。うさだーが花を持ってたです。すごい。ファンだ。

ちんたらーと入場。中央より微妙に右寄り。ほとんど中央だ。後ろのほう。なんかしょっぱなから左翼のひとたちが口上入れてた。すげぇ。ヲレはいつもどーりにちんたらちんたら。もはや内容を覚えてないので略。


_

いつもの新宿キタ━━━━━━(゜∀゜)━━ の家族にて。さっきの面子に真船さん、にゃんこが merge 。ちんたらちんたらと。ファンぽいひとたちがいっぱい。

真澄〜とか、ゆかり〜とか、かなたん〜とか。結局としさまがもっとも熱心にファンやってるは誰だったんだろう。

2330 終了。とっとと帰宅して明日の準備するですよ。


_ ラジメニア

ぼーっとしてたら「 AM 神戸のラジメニアに真綾出てるよん 」との情報。雑音のなかで聞いたです。ほださん感謝。


_ なに

ぅぅ。らむさんがいじめる…。


_ oggvorbis

やはり時代は ogg か。



2003-09-14

_ 業務日誌

_ 0800 起床。

_ 0900 現地到着。

_ 1030 交替でモニタ。暇な時間に外で日焼けしてみる。あちい。

_ 1700 暇な時間に会社の i-mode で日記巡回。とよしまさんの 9/13 。れあちぃずイイらしいですよダンナ。そおいやれあちのライブは 1 回しか行ってないな。

_ 1845 夕日の方角。雲が金色に輝いていた。すごい。カメラをホテルに置いてきたのが悔やまれる。

_ 2110 切り上げ。再現せん。

_ 0300 なんか追いかけられる夢で目覚めた。夢はよく見るわりには略。


2004-09-14

_

0300 寝。

0650 起床。

だる。

_ 出勤

サガなバトル曲聴きながら新チャリで全力出してみる。

暑い。

残暑がうっとーしいな。

_ ぅゎ

洗面所で自分の顔を見てみたらものすごく顔色が悪かった。

寝不足?

_

ぅゎねみぃ。

だる。

やる気ねえ。

_ ねむ

コーヒー飲みまくり。

そして残業へ…

( ドラクエ 3 風味に )

_ メイドの土産

誰でもやっていることだと思うが、会社で使っている計算機はいくらかヲレ仕様にカスタマイズしてある。

  • Ctrl キーと CapsLock キーの入れ替え
  • ESC キーと 半角/全角キーの入れ替え

思ったより少ないな。

キーの入れ替えは KeySwap for XP を使用した。

なに

勤務地が本格的に変わる前にこのキー入れ替えを元に戻さんとなあという話。

また、キーボードとマウスが私物なのでこれも持ち帰る。

勤務地が変わるのは明日からかもしれないということで、そのことについて今日連絡があるはずなのだけど、いまだにない( 17:56 )。

帰っていいですかー。

_

連絡きた( 18:10 )。

帰ろう。

_ ぐで

寝不足での帰宅はかなり疲れた。

_

ひや汁。千草サラダ。

サラダがものすごい量になったけど食ってみたらそれほど腹は膨れなかった。

参考にした NHK の「 きょうの料理 」にあったとおりに... とおりでもないけど、醤油となにかとコショウを混ぜてドレッシングもどきを作った。市販のドレッシングを使うよりイイな。

p9140003.jpg

_ だから片付かない。なのに時間がない。

読み終わり。

概要

仕事場でも私生活でも自分の身の回りがごちゃごちゃして全然片付かない、時間もまもらない、約束もまもらない、ダメすぎるヲレ。ならばそーいう生活をやめましょう、そして自分に自信を持ちましょうという話。

最初の 6 章くらいは「 部屋が散らかっててろくに寝る場所も無ければくつろぐ場所もない 」という、部屋がいわゆる腐海状態になってるひと向けのお話し。

自宅( 自分の部屋はない )はさすがにそこまで散らかっていないのでここは読み飛ばした。

ガラクタがあふれているのは、物に所有されている証拠。

オフィスのファイルにせよ、パソコンのディスクにせよ、本棚やクローゼットにせよ、捨てる場合は以下のルールを適用する。

一年間、一度も使っていない。
大好きというわけではなく( 「好き」くらいではダメ )、すてきだとも思わない。
自分にとってそれほど重要ではない( ノスタルジック気分は禁物 )。

物を自分の部屋に増やさない心がけ。

さすがにファミコンやらスーファミやらはもう捨てようかなと。

最初から守る気のない約束が、日常生活の中にあふれている。

約束を重視しているか。空約束、つまり悪意からではないにしても、守る気のない約束はしていないか。

私事はなるべく約束を守ってるつもりだけど、仕事はどうだろうなあ。

すでに達成したことを思い出せば、失いかけた自信を取り戻せる。

すでに達成したことに目を向ける。
どんなささいなことでも、達成したら素直に喜び、よくやったとはっきり自分を誉めてやる。
大仕事に挑んでいても、一歩一歩進めば必ずやりとげられることを忘れない。
変化し続けているかぎり、いつか報われる日が訪れる、と自分に絶えず言い聞かせる。
当初の予想よりも長くかかることを覚悟しておく。
自分がやっていることに自信を持つ。

自信を持つためにはなにも大きく、目立つ成功じゃなくてもいいのだ。

小さいことを積み重ねていけば、それが自分の自信になる。

ひとりひとりの整理感覚は違っても、「わが家」はひとつ。

家庭をもったときの家での生活の心がけ。

ひとまずいまの私にはあまり関係ない。将来役立つかもしれないけど。そのときにこの本があれば読み返すなりして思い出すかもしれない。

でも最初のほうの「ガラクタ... 」の教えに従うと、数年もしたらこの本は捨てているぞ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ のぶ [1年以内に読み返せば(ぉ]

_ みわ [毎年「 だから片付かない。なのに時間がない。 購入記念日 」( 長いな )を設けてその日に読むのですね! 長いので省..]

_ ぼたん [うちの場合、1年と言わず、数ヵ月もしたら捨てるようにしているw]

_ みわ [サイクル短いっすね! それだけ買う量が多い?]


2005-09-14

_

0430 帰宅。風呂る

0500 炊飯ジャー始動。寝るれん

0630 起床。朝飯る。

_ 仕事

0710 へいしゃー。

えれえれ

_ Ethereal

0.10.12 があったので久しぶりにアップデートしてみた。

動作がだいぶ軽くなった印象だ。

_ 買物

amazon

通常版のほう。

B0009WFME8


2006-09-14

_

0600 起床。

ねえさん眠いです。

_ 昨日のイベント

計算機関連の作業は

  • Winodws Update
  • iPod Shuffle 購入
  • iTunes 7 インストール
  • Windows Media Player 11 インストール

ということをやったのだが、もはや Windows Update が恒例になっているので「 作業した 」という Todo 消化の達成感をまったく感じなかった。

Windows Update が習慣になった証拠でる。

_ Mixi => Plagger => Gmail

mixi 日記が重複して Gmail される。

キャッシュが効いてないのかしらん。

【あとで調べるつもり】

_ 猪口有佳のゆかたんしぉv

ということで何も考えずに FreshReader に登録しようとしたら

麻帆良学園中等部2-Aクラスメイトブログ

が登録されてしまった。

ブログに書いてあるこれの影響かな。

<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="xml-rss2.php?blogid=6" />

ブログ右下のほうにある「RSS」が正解なのね。

http://blog.animate.tv/yukatan/xml-rss2.php?blogid=33

「ゆかたんしぉ」

タン塩?

_ 仕事

0730 寒川。

ぼちぼち。

横のつながりが弱いので行ったり来たり。

_ Let's CF-R4 で NetBSD on VMware をインストール

手元の Let's CF-R4 には CD/DVD なドライブが無いので daemon tools を入れて NetBSD の iso イメージをマウントしてごにょごにょした。

  • D: ドライブにマウントする。

n00.png

  • qemu で VMware 用のデータを作る
  • NetBSD.vmx は以前と同じ [2006-06-22]。ethernet0.generatedAddress は NIC の MAC アドレスに変更する
  • c:\vmware\NetBSD.vmx をダブルクリック
  • マウントした NetBSD のインストーラが起動する
  • 普通にインストール

名前が長い。

n01.png

ref.


2007-09-14 :-)

_ 朝ったー

0450 起床。チャリったー

今日も光化学スモッグ日和です。

むしろ頭痛と咳がかなりつらいんですがっ

これって恋?

_ [下村陽子][キングダムハーツ]通勤ったー

キングダムハーツ

ゲーム未プレイ。通称「キンハー」とかいう噂。作曲は 下村陽子さん 。フロントミッション以外の曲を知らなかったので下村陽子さんの曲を探していて発見しました。キングダムハーツの曲は 9/17, 9/22 に開催される PRESS START 2007 で演奏されます。それに関連して下村陽子さん本人のブログより。

キングダムハーツは、「光」「Dearly Beloved」「Fragments Of Sorrow」「Traverse Town」のメドレーらしいです(順番は不明)。

サントラを聴いてるわりには曲名を覚えてなかったのでどれがどの曲か分からなかった (・ω・ )

あと は宇多田ヒカルが実際に歌うなんてことはたぶん無い。

B0000635NX

_ 仕事

0830 出勤。

_ rin なのか miwarin なのか「りん」なのか

Naoto_h さんに便乗してみます( ref. NaotoなのかNaoto_Hなのかランなのか )

んじゃ由来とか。

miwarin

中学生の頃に友人から「みわりんくん」と呼ばれてました。「三輪」と「輪」で「みわりん」で、それに「君」だそうな。

Gmail のアカウントを取得しようとしたときにすでに rin が取得されてたので miwarin にしました。以前は何かのサービスに登録するときに第一候補として rin を考えてたのだけど、たいていすでに取得されてます。なので、Gmail に登録して以来 rin を諦めて miwarin を登録するようにしてます。

rin

rin は上記「みわりん」から抜粋したもの。メールアドレスや IRC Nick に使ってます。はてなの id:rin51 は rin がすでに取得されてたから rin51 にしました。

りん

IRC Nick が rin なのでその影響です。IRC で Ice が「りんちゃん」と使ってるくらいかしら。文脈を考えて使わないとどこぞの店の元店員の名前になるので注意です。

みわ

本名です。メールを書いたり、どこかにコメントを書いたりするときは「みわ」と名乗ります。ブログなどで miwarin といったハンドルを見かけてもそれは私ではないので注意。

_ [米光一成][仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本]仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本

読み終わり。

著者 米光一成さんは「バロック」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」などの監督、企画などを担当した方。トレジャーハンターG は馴染みがあります[ 2007-08-24 ]。プロジェクトを RPG のように見立てて「プロジェクトは冒険だ」「何が起きるか分からない」「目標への計画はまったく予想しないことになるかもしれない」「プロジェクトメンバーは冒険のパーティだ」という表現をしています。以下のようなメソッドが書いてあります。いまとなってはすでに手法に名前をつけて呼ぶこと( 作業を命名する )を知っているのでこの本からの新しい発見は少ないかもしれません。

  • 偏愛マップ
  • マインドマップ
  • プロジェクトの羅針盤
  • マイルストーン

この本にはところどころ挿絵があります。それが 2 頭身のドット絵になっています。たとえばこう。かわいいっす (*´Д`)

ということでマインドマップです。

ref. 著者のサイトです。

4584130078

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】仕事から寄り道しないでとっとと帰宅した。試験勉強してない。
  • 【気づき】GTD に居座っていたタスクを消化できた。
  • 【教訓】たまにはまっすぐ帰宅することも重要
  • 【宣言】息抜きする。

いやそれでもいつもは路線的には寄り道してないんですけどね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よしみつ [こんな陽気で光化学スモッグなんて発生します?]

_ みわ [ありませんにょ(´ω`) ref. 光化学注意報発令状況 http://www.k-erc.pref.kanagaw..]


2008-09-14 :-)

_ [とらドラ!]とらドラ!( 1 )

学園ラブコメディ。「ガッシボッカ」といった言葉が連発されて 3 秒ほど戸惑ったがすぐに調子を取り戻した。

いまはやりの薔薇がどうしたの、赤やら白やら姉妹(スール)がどうしたのって……なんつったっけ!?

というようにところどころネタが仕込まれてます。マリみてが流行したのは 5,6 年前だと感じてるんだがそんなに古い作品なのかと思って見たら初版発行が 2006 年だった。

4840233535

_ [XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れる]XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れる 第二版

変化しない環境では XP は使わないのか?

そんなことはない。XP のプラクティスは使わないかもしれないけど、価値についてはゆるふわドンピシャな事が書いてありいたってふつうなんだる。誰だって「○○が無知で無能でクズ。アホでバカ。低脳でワーキングプア」( ○○ には顧客、同僚、上司、部下など適当な言葉を入れる )などと罵りながら憎悪が渦巻く泥の谷で仕事したいわけじゃなくて、顧客と自分たちを幸せにするために仕事しているはず。

なお、私は以前はちゃんと滝を下っていました。

ref. 「ふつうのシステム開発〜Rubyとアジャイルで実現する ゆるふわドンピシャ愛されシステム開発」 - 角谷HTML化計画 (2008-06-20)

4894716852

_ コーヒーオフ、やりましょう! - reponの日記 ないわ~ 404 NotFound(暫定)

( via KoshianX のブクマ )

はてなブックマークならば b:KoshianX と書けば済むんではないかと思ったがどうでもいいや。コーヒー研修会[ 20071113#p07 ]のおかげでコーヒーの淹れ方は分かるんだがコーヒーの味が分からないという致命的な欠陥を持っている三輪ですがむしろいろいろな意味で id:mmasuda にコーヒーを教えてもらいたい。

_ 題名のない音楽会を見る

20080914_0.jpg

メリーウィドウ

_ [おひる][ナポリタン]おひる

ナポリタン( ref. 食彩浪漫 2005-06 p.33 )

_ チョコレートとたまごなどを混ぜた

20080914_1.jpg

焼く

_ 焼いた

20080914_2.jpg

寝て待つ

_ [グラディウス1]今日のグラディウス1

  • セルステージぽいところを抜けた
  • ステージ 5 まで行った?

たまに弾詰まりするんですが。

_ [パソナテック]パソナテックから電話がかかってきた

パソナテック 派遣・紹介予定派遣・転職・ITエンジニアの人材求人情報

曰く「転職活動の調子などはどうですか云々」

電話がかかってくる理由は明白であります。

  1. エンジニアの未来サミット に参加登録しようとした
  2. パソナテックに登録する必要がある
  3. 登録した
  4. エンジニアの未来サミットに参加申し込みした
  5. 以下略

イベント目当てでパソナテックに登録したわけです。転職、派遣目あてではありません。そんな私へパソナテックの本来の業務( 転職、派遣 )として電話させて仕事を増やすのはなんだか申し訳ない。転職、派遣として利用するつもりはないのだから。といったこと電話してきたひとへ説明したうえで以下 2 種類の人間を区別しているのか?と訊いてみた。

  • イベント目当てで登録しているひと
  • 転職、派遣目当てで登録しているひと

返答:区別してない

なるほど。

パソナテックは面白そうなイベントを頻繁に開催してくれるし過去にも何度かイベントに参加したのでありがたいのだけど転職するつもりはないんだよなあ。

_ 渋谷Bunkamuraオーチャードホールついったー

20080914_3.jpg

暑いんだがあえてコーヒー

_ コードギアスを見る

20080914_4.jpg

ルルーシュがんばれルルーシュ

_ [おやつ][クラシックショコラ]おやつ

クラシックショコラ( ref. ちゃんと作れるスイーツ pp.26-27 )。ううむ。陥没具合が大きすぎる。あと暗いですな。

_ [PRESS START 2008]PRESS START 2008

今年も行ってきますった。公式サイトにイベント会場、開始時間などを書いていただきたい。ということをアンケートに書くべきだった。去年は横浜と大阪会場の 2 会場で開催されたけど今年は東京会場だけなんすね。あと植松伸夫さんが「上海で開催するかもしれない」といった話などをしていました。海外ですね。

海外イベントのレポートや、植松伸夫さんの話で「海外のイベントに行くとファンのひとから『 CD にサインしてくれ』と頼まれることがある」といったことをよく見聞きします。アタシは恐れ多くてそんな大それたことは出来ないのだけど、海外ファンのひとはそんなに気軽に近づけるんですか。なんだかこれって「恋するあのひとのことを大切に考えすぎて何も出来ない思春期」の状態に似てますね。

出演者

  • 首謀者
    • 野島一成
    • 酒井省吾
    • 植松伸夫
    • 桜井政博
    • 竹本泰蔵
  • ゲスト
    • 白鳥英美子
    • 廣原武美
    • 窪田晴男
    • なるけみちこ
    • 近藤浩治
    • 横田真人
    • 岩垂徳行
    • 桜庭統
  • 司会
    • 鷲野圭子

曲リスト

貰ったプログラムや記憶を頼りに書くけど全部は覚えてないです。

1部

  1. ワイルドアームズ セカンドイグニッション
  2. スーパーマリオギャラクシー 2008
  3. スペランカー
  4. 逆転裁判
  5. サムライスピリッツ
    1. ニンジャウォリアー(だっけ?)
    2. 廣原武美さんによる津軽三味線
  6. 若かりし頃の植松伸夫メドレー
    1. アルファ(ALPHA)
    2. キングスナイト
    3. とびだせ大作戦
    4. 魔界塔士 SaGa「メインテーマ」
    5. 半熟英雄「フィールド(春)」
  7. モンスターハンターより「英雄の証」

2部

  1. バテン・カイトスより「光星煌く旅路の果てへ」
  2. Touch! Generation メドレー( 順番忘れた )
    1. 脳を鍛える大人のDSトレーニング
    2. 大人の常識力トレーニングDS
    3. DSお料理ナビ
    4. Wii Fit
    5. Wii Sports
    6. ことばのパズル もじぴったんDS
  3. イース
  4. レイトン教授と不思議な町
  5. ロックマン2
    1. ウッドマン
    2. クラッシュマン
    3. エアーマン
    4. Dr.ワイリー
  6. ファイナルファンタジー IX より「Melodies Of Life」
    1. いつか帰るところ
    2. Melodies Of Life

アンコール

  1. ソニック・ザ・ヘッジホッグ
  2. クロノ・トリガー、クロノ・クロスメドレー
    1. クロノ・トリガー
      1. エピローグ -親しき仲間へ-
      2. カエルのテーマ
      3. 魔王決戦
      4. クロノ・トリガー
    2. クロノ・クロス
      1. RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石~
      2. CHRONO CROSS

司会

田中理恵[ 20060922#p08 ]、横山智佐[ 20070917#p10 ]と来て今年は誰だろうと思ってたら鷲野圭子さんでした。へえ?

ワイルドアームズ

「荒野の果てへ」をちゃんと口笛で演奏してた。すげえ

若かりし頃の植松伸夫メドレー

「キングスナイト」きた!!!懐かしいなあ。よく遊んだよ。クリアしてないけど

とびだせ大作戦も植松さんの曲だったのかあ。3D メガネ装備して遊んだなあ。クリアしてないけど

残念ながら「中山美穂のときめきハイスクール」[ 20040416#p02 ] は無かった

あとアルファはさすがに知らないっすよ...orz

スペランカー

落下させすぎ。しつこかった

「Melodies Of Life」

VOICES[ 20060218#p09 ]と同じ

アンコール

ゲストに光田康典さん登場!!!フツウに客として来てたらしい。クロノ・トリガーの 1 曲目が「エピローグ」とかクロノ・クロスで窪田晴男のギターによる「RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石~」とか選曲が凶悪すぎる。泣いた。ゲームプレイしてないけど


2009-09-14 :-)

_ 朝ッ

0700 起床

_ 仕事

0900 客先

1030 川崎

_ 真希波・マリ・イラストリアスの胸はそこそこ大きいよね

ということを昨日 蔵で言ったら「どう見てもアスカのほうが」とツッコミを貰った。はて。なぜ真希波の胸だけ印象にあったのか。

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

HIJACK 練習とかオンラインバトルなど。ダイナミック車など乗れる車が増えると遊びの幅が増えるので面白い。

  • 走行距離 38546.433 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 19940 FP

_

20090914_0.jpg

牛丼


2010-09-14 :-)

_ [沖縄]沖縄紀行 2 日目

昼飯を食べる暇が無かった (>'A`)>

  1. 海洋博公園
  2. 熱帯ドリームセンター
  3. 美ら海水族館
  4. 古宇利大橋
  5. サンマリーナホテルのプライベートビーチで泳ぐ

朝焼け撮ったつもりがレンズが曇ってたよ

IMG_5476

美ら海水族館は前回も行ったんだが Namiki や Moto がジンベエザメと戯れているのに私だけが何も無いので今回も観に行った。べ、べつに悔しいわけじゃないんだから。あと ちくわんがマンタレイなのでマンタレイも観に行った。さらに巨大水槽の上部も見学させてもらえるとのことなので行ってみた。ジンベエザメなどを上から眺めるぜ。ぐふふ

その前に熱帯なんとかを見るなど

IMG_5565

ジンベエちゃん

IMG_5575

泳ぐマンタレイ

IMG_5588

最後に古宇利大橋でビッグブリッヂを見た。

IMG_5615

写真 沖縄紀行 2010-09-14 - a set on Flickr


2011-09-14 :-(

_ 午前

0400 起床

0730 出勤

0800 テスト

_ 午後

1200 テスト

1600 退勤

_

1730 ぐったり

2000 飯

_ [NetBSD][翻訳]NetBSD Blog - Request for project specs to remove the big network lock

巨大ネットワークロック解消プロジェクトへのお願い

September 13, 2011 posted by Julio Merino

Dear users and developers,

利用者と開発者へ

The Board of Directors is interested in improving the performance of the networking subsystem of the NetBSD kernel on multiprocessor machines. To help people interested in working towards this goal, the board is willing to fund related projects.

管理委員会は、マルチプロセッサマシン上での NetBSD カーネルのネットワークサブシステムのパフォーマンスを改善しようとしている。この目標への活動に興味がある方は手伝ってほしい。委員会は関連するプロジェクトに喜んで資金を提供する。

The main idea behind any project that attempts to achieve the goal stated above is to get rid of the big kernel lock that surrounds the networking code. This would make the networking subsystem of the kernel more efficient on multiprocessor machines and thus allow the NetBSD kernel to remain competitive with other freely-available operating systems.

まだ到達していない前述した目標へのプロジェクトのアイデアは後述するのだが、ネットワークコード周りの巨大ネットワークロックを除去することだ。これにより、カーネルのネットワークサブシステムはマルチプロセッサマシン上でより効率的になるし、結果としてNetBSD カーネルは他のフリーなオペレーティングシステムとの競争に残れる。

At this moment, we are asking for interested parties to submit project specifications including a description of the problem, a list of deliverables, a description of the tests and benchmarks that will be performed to evaluate the results of the projects and an estimation of the cost (monetary and timely -wise).

今すぐに我々は、興味があるひとたちが問題の概要を含むプロジェクト仕様、成果物のリスト、テストやベンチマークの概要( プロジェクトの結果や、コスト(金銭的、時間的に関して)の見積もりを評価する )に関わるように要求する。

Please send any project specifications, questions or comments to board@ and core@ (both at NetBSD.org).

プロジェクトの様々な仕様や質問やコメントは board@ と core@ (両方とも NetBSD.org) へ送ってほしい。

Note that this announcement has also been sent to tech-kern@ and tech-net@.

なお、この告知は tech-kern@ and tech-net@ にすでに流れている。

Thank you.

ども


2012-09-14 :-(

_ 午前

0550 起床

0800 出勤

0900 検討

_ 午後

1300 検討

1615 退勤

_

1900 OpenCVほげ

2100 飯。さわら

2200 レビューほげ


2013-09-14 :-)

_ 午前

0900 起床 && 部屋掃除

1100 説明会

_ 午後

1200 買い物

1300 おひる

1500 さいたま新都心

_

1800 アニメ消化

2000 飯

_ [血糖値]血糖値勉強会

といったものを近所の病院で聞いてきた。

ここを読みましょう→農林水産省/「食事バランスガイド」について

以上

_ [舞台挨拶][中二病でも恋がしたい][小鳥遊六花]小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~ 舞台挨拶

MOVIX さいたま

友人から舞台挨拶チケットを頂いたのでせっかくだから行ってきた。片道 1.5h の小旅行である。

舞台挨拶なんて久しぶりだなあと思ったら最後に行ったのは 劇場版ラーゼフォン 舞台挨拶[ 20030419#p02 ]だった。10 年前かよ。

出演者:

  • 内田真礼
  • 赤﨑千夏
  • 浅倉杏美
  • 上坂すみれ
  • 石原立也

この出演者の那珂 ^H^H なかでキャラと名前が一致するのが誰も居ないし、キャスト のなかで顔と名前が一致するのは井上喜久子(17歳)くらいであるという情弱であります。ここ 10 年くらいの役者が全然分からん。

舞台挨拶では若い子たちが高校の制服?ぽいコスプレで絶対領域を装備しながらキャッキャウフフしていた。あのテンションはもう付いていけないなあと、35 歳のおっさんは生暖かく見ていた。

劇の内容はというと、ようするにテレビシリーズ総集編プラスαだった。最初と最後だけ新規であり、中央は総集編。最初の部分は中二病バトルが追加されており、相変わらず京アニさんパネェ という作り込みであった。ただ総集編はよく分からん繋げ方をしていて、たとえば最後のほうに小鳥遊六花が実家に引きこもった場面があったけど、なぜ引きこもったのかを省いていた。これはテレビシリーズをちゃんと覚えてないとさっぱり分からんぞ。(私はテレビシリーズをだいぶ忘れてた)

それでも多少は覚えていて、第5話の六花を見たときは「これは恋してる笑顔だよなあ」と思ったものである。5 話以降は恋する六花の可愛らしさがよく描かれるようになるのだよな。

20121102002712.jpg

(via 『中二病でも恋がしたい!』自分らしくと中二病 - あしもとに水色宇宙)


2014-09-14 :-)

_ 午前

0930 起床

1020 おひる。カルボナーラらしきもの

1040 コーヒー

1100 アニメ消化

IMG_6436

IMG_6437

_ 午後

1300 散髪

1400 買い物

_

1700 散歩

1800 しましょしましょ

2200 飯

_ [デジカメ][コンデジ][Cyber-shot][サイバーショット]SONY Cyber-shot DSC-TX30 を買った

@ヨドバシカメラ

コンデジを買ったのはずいぶん久しぶりだ。

IMG_6438

IMG_6439

IMG_6440

IMG_6443

IMG_6441

試しに撮ってみた。

DSC00008

B00BQ6VK7E

_ マツダ新型デミオ の試乗

近所のマツダに問い合わせたところ試乗可能なのは

  • ガソリン車は 10 月ころ
  • ディーゼル車は 11 月ころ

になりそうだとのことだった。

_ [艦これ]艦これ 3-5 北方AL海域

北方海域戦闘哨戒「北方海域に敵増援の動きがある。中規模の水上打撃部隊を派遣し、敵増援を捕捉、これを撃破せよ!」

9/12 のメンテナンスで実装された新海域。夏イベントの AL 海域ふたたび。

ここ基準で 【艦これ】3-5攻略/周回 明石/まるゆ掘り : 艦これ周回主義 ゲージ削りは下ルート。最後のトドメは上ルート。ケージ破壊可能になると下ルートのボス前に軽空母が編成されて重巡が昼戦連撃してくるようになるのでかなりツラい。

バケツ 50 個くらい消費したんじゃないか。

  1. BE 大破撤退 - 利根 五月雨 夕立 ヴェールヌイ 時雨 長波
  2. BG 大破撤退 - 夕張 五月雨 夕立 ヴェールヌイ 時雨 長波
  3. BGK S勝利 球磨
  4. BG 大破撤退
  5. B 大破撤退
  6. BGK S勝利 飛鷹
  7. BG 大破撤退
  8. BGK S勝利
  9. BG 大破撤退 重巡昼戦連撃
  10. B 大破撤退
  11. ADB 大破撤退 - 大井 川内 那珂 伊401 伊58 伊168
  12. ACFK S勝利 長良 クリア - 伊勢 比叡 金剛 伊401 伊58 伊168


2015-09-14 :-(

_ やったこと

0530 起床

0710 食堂

0800 労働

1615 退勤

1630 面談

1810 退勤

2100 飯


2016-09-14 :-(

_ やったこと

0500 起床

0800 労働

1615 退勤 || 一日じゅう刺し身にタンポポ乗せてた

1730 自社 && RTOS勉強会

1945 退勤

2100 飯


2017-09-14 :-)

_ やったこと

0520 起床

0800 労働

1615 退勤

1630 人事評価面談

1730 退勤

1900 飯

_ [きみの声をとどけたい]きみの声をとどけたい を見てきました(3回目)

上映最終日です。

主題歌や挿入歌にもありますが、自分に正直になり、自分と向き合い、自分の人生を決め、その決意を声に出す。というお話です。

なぎさは、たぶん自分の言霊能力は強力すぎるから好きではなくて、それで自分の本音を出せなかったし、自分の言霊能力を疎ましかったと思います。でもそこに乙葉 (高校生にあるまじき凄まじい洞察力の持ち主。おそらくニュータイプ) から、なぎさの声の能力について「天使のような声だ。なぎさは その声を活かすために生まれてきた」と指摘されます。なぎさの中でその乙葉の言葉は救いとなったでしょう。また、乙葉の言葉は言霊となり、なぎさに響いたに違いありません。その言葉により なぎさは自分自身を肯定し、自分の言霊を肯定し、自分の能力を肯定することができた。だからこそ自分の人生をを前向きに考えることができ、将来の目標(ラジオDJ) ができ、実現したのでしょう。


2018-09-14 :-|

_

パッケージ労をしました。


2019-09-14 :-)

_ 引っ越し手伝い

@実家

3年ほど住んだと思う。

PSX_20190914_223024

DSC_0596


2020-09-14 :-(

_ 日誌

0620 起床

0830 出勤

1730 退勤

だらだら

照明効果により頭痛がひどい。


2021-09-14 :-|

_ 日誌

0700 起床

地震

0800 出勤。在宅勤務

機材 3 台を自宅へ配送して作業しているんだが(客先承認済み) ファンがやかましいです。

1700 退勤

筋トレ

_ 艦これ 2021 夏イベント E3-1 甲

ゲージ破壊 done

順調だった。

_ トラックボールマウスを使っていたら人差し指の筋肉が痛くなってきた

1, 2 ヶ月前に買ったやつです。痛いので以前使っていたマウスに戻しました。


2022-09-14 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1100 自社勤務

1700 退勤

_

カレーです

_ 艦これ 2022 夏イベント 「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」 E3 「アレクサンドリアの風」 E3-1

甲です。

編成例ほぼそのままです https://aircalc.page.link/cvzt

全員メインです。大和武蔵はサブいません。

支援は削り時はなし。破壊時に決戦支援あり。

さて、前段の山場を頑張ります。


2024-09-14 :-)

_ 日誌

部屋掃除をするなど。

コーヒーを飲むなど。

飯。にんべん一汁旬菜の「四季弁当 秋」

わんこさんのロマンシングサガ2配信を見ていた。皇帝ジェラールがクジンシーを倒す前に全滅し、皇帝継承したモブキャラでクジンシーを倒していました。その展開は初めて見た。

_ 朗読劇 パレードホライゾン を見てきた

ブリドカットセーラ恵美さんも出演する。今井麻美さん、杉山里穂さんも出演しておりけっこう豪華な役者たちでした。一番分からんのはマフィア梶田でした。

ホラーでした。スプラッタもあったりだいぶ怖いですね。