2025-07-12 :-)
_ 日誌
部屋掃除
買い物
おひる。パン。
dアニメストアに「ルパン三世カリオストロの城」があったので見た。先日テレビ放送したときは放送開始前の TVCM がだるすぎて開始前にリタイアしてしまったゆえ。 やはり面白いな。
飯。ブリカマの塩焼き。
しぐれうい配信を見ていた。 マシュマロ 100 本ノック。おつおつ。
2025-07-13 :-)
_ 横須賀軍港めぐりでズムウォルト級「マイケル・モンスーア」を見てきた
思わず二度見!? な米ステルス軍艦「マイケル・モンスーア」東京湾に突如来た! 世界に3隻しかない異様なデザイン | 乗りものニュース
設計に 3 兆円、建造に 5000 億円かかったとかなんとか。
名前の由来となった軍人 マイケル・モンスーア - Wikipedia は手榴弾に覆いかぶさり被害を 最小限に 食い止め、犠牲となった、という軍港めぐり案内人によるエピソードがあった。 パイナップルアーミーの「手榴弾の爆発は人間の体を貫通しない。それはナチスの人体実験で証明されている。」 みたいな話題を思い出しがら聞いていた。
試験管「あすか」の後部に超電磁砲 (レールガン) が積んである。
2「くまの」
1「もがみ」
横須賀海軍カレー本舗 でカレーを食べて帰る。 メニューが 2, 3 品減ったのう。
2025-07-16 :-(
_ 見てない
- その着せ替え人形は恋をする 痴女を眺める作品。 1 期見たけどとくに面白くなかったので。
- 瑠璃の宝石 主人公が図々しくて見てられなかった。
- 薫る花は凛と咲く 女の子が可愛くない
2025-07-17 :-(
_ 日誌
おひる。 うどん。
飯。 塩鮭。
晴れ。暑い。
水瀬しあの配信でバレーボールネーションズリーグ2025を見ていた。 日本 vs アルゼンチン。日本が 2 セット先取され、その後 3 セットとって逆転勝利。 熱い。
2025-07-20 :-)
_ 朗読企画キキタガリ第二回公演 「踏切のサーカス」
見てきた。
ブリドカットセーラ恵美さんも出演するゆえ。
詩人たちが産みの苦しみをする話。
朗読企画キキタガリ第二回公演
— キキタガリ (@kikitagari15) May 27, 2025
『踏切のサーカス』
座・高円寺2
日程
7月19日(土)15時/19時
7月20日(日)13時/17時
チケット
S席5000円(前方指定席)
A席4500円(自由席)
※6月末まで事前振り込みのみ
※入力していただいたアドレスにお振込先ご返送させていただきます。 pic.twitter.com/GlT5JySACj
2025-07-21 :-)
_ 南極観測船 宗谷の満船飾を見てきた
海の日。
大変暑く汗だくになりポカリ500ml を飲み干しても足りないくらいであった。こんな気候に外出するのは自殺行為である。
タロ、ジロに加えてサブロが居た。
補修している。
向こうのタンカーのほうへ人々が移動していた。 見学か何かあるのか。
あったらしい。 行ってみれば何があるのか分かろうが、宗谷へ行っただけで汗だくとなりポカリ 500ml を飲み干して力尽きていたので無理はせず。
本日「海の日記念行事2025」が開催され、ただいま一般来館者の入場も開放しております‼️🚢
— 東京国際クルーズターミナル【公式】 (@Cruise_Terminal) July 21, 2025
館内4階デッキからは「CELESTA ACE」と「大成丸」が見学でき、「大成丸」は13時〜16時まで一般公開も予定しております😊その他催し物も実施していますので、この機会に是非ともご来館ください❗️ pic.twitter.com/WqE5il7LHG
船の科学館跡地。解体され整地された。
ガンダムを見る。
東京テレポート駅内で再度休憩。
_ 水瀬しあの 7 周年記念配信を見ていた
8/31 リアイベ開催。 プリンス・オブ・ウェールズ見学とかぶるけど、プリンス・オブ・ウェールズは当選せんやろ。ガハハ。
今夏日本に寄港する #CSG25 の旗艦、英国海軍最新鋭空母「HMSプリンス・オブ・ウェールズ」 @HMSPWLS 。一般向け艦内特別見学ツアーへの抽選受付を開始しました🇬🇧⚓️
— 🇬🇧UK in Japan🇯🇵 (@UKinJapan) July 18, 2025
日程:8月31日(日)午前中
応募締切:7月23日(水)正午
応募URL:https://t.co/U4CfGSrusV pic.twitter.com/cIrqtMgdbF
2025-07-23 :-(
_ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 』第一章 猗窩座再来
二子玉川109シネマズ
グランドEXEシートで見てきた。満席だった。グランドEXEシートの位置はエアコンが直撃し、大変寒いのでホットのドリンクを貰っておいた。(グランドEXEシートはドリンク1杯無料)]
上弦の月の残りはあと壱と弐だが、鬼殺隊の誰を当てるのかしら。 2 人ずつ当ててもだれか柱が余りそうだけど。
2025-07-25 :-)
_ 舞鶴紀行 2 日目
京都から舞鶴へ。
タイムズで車を借りて五老ヶ岳スカイタワーの nanako へ
その後なにもやることが無いので但馬飛行場へ。 御朱印帳が要求されるらしい。
YS-11 などが展示されていたので眺める。
しらね食堂へ。 腹減ってないのでおやつセットのみ。
水出しコーヒーがうまかった。
赤れんがパークへ一撃離脱。 30 分までの駐車ならば無料なので 30 分以内に用事を済ませる。
吟味屋マンボウでカレー。
宿。 アマービレ
ウェルカムドリンクを飲む。
こうして夜が更けていく。
2025-07-26 :-)
_ 舞鶴紀行 3 日目
海上自衛隊 舞鶴地方隊のフリートフェスタ (1年ぶり2回目)
快晴で大変暑いです。熱いです。油断すると熱中症で倒れます。 2, 3 回倒れそうになりました。 去年はだいぶ涼しかった記憶だけどオータムフェスタだったか 20240922
ミサイル艇「はやぶさ」
補給艦「ましゅう」
ましゅうのキャベツ
(´(ェ)`)
アンパンマンが溺れていた。
募集
休憩。 大変暑い。
「やはぎ」に乗る。 中身は撮影不可。
高速機動船乗船に当選したので乗った。 これ
どれだけ揺れるか分からんので撮影機材は持参せず。 カーブするとき 30°くらい傾ける。スマホなら落ちないようにストラップつけるなどすればなんとかなりそう。なんともしない場合 手から滑り落ちるので何とかするのがお勧めです。 次回当選するか分からんが参考に。
#舞鶴フリートフェスタ まであと…5日!
— 舞鶴地方総監部【公式】 (@JMSDF_mrh) July 21, 2025
風を切りながら海上を進む!
(写真は昨年オータムフェスタで実施した特別機動船乗船体験になります。)#海上自衛隊 #海自舞鶴 pic.twitter.com/s8jSMzLhQ0
記念の御札。
海上保安庁の「光洋」
Let'snote
サーバーとか
「せとぎり」に乗る。
帰ります。 お疲れさまでした。
坂井精肉店で本日限りの万願寺とうがらしロールが販売されているんだが、 到着したときには完売していた。
八島丹山で肉を食べる。
締めのうどん
店から出て Yahoo 天気を眺めたら「虹」とコメントしてるひとが居たので空を眺めたら虹があった。
いけす料理「卑弥呼」で二次会。
黒豆の枝豆。黒豆というのを初めて知った。
2025-07-27 :-)
_ 舞鶴紀行 4 日目
みなと舞鶴ちゃった花火大会2025 を見てきます。
昼前に再び五老ヶ岳スカイタワーの nanako へ
nanako のシール 7 種類はコンプリートしたらしい。
再び しらね食堂へ
まだおやつが提供される時間ではないのでうどんを食べる。
花火大会最寄り駅の西舞鶴へ。
machiya でだらだらする。
花火大会の会場へ。
八島丹山のうどん
花火大会
帰路は会場から臨時バスが出てるが会場周辺は渋滞しておりバスは 30 分ほど遅延して到着していた。
2025-07-28 :-)
_ 舞鶴紀行 5 日目
まったりと五老ヶ岳スカイタワーの nanako へ (3回目)
五老ヶ岳スカイタワーへ登る。 観光バスが来ており混雑していた。
帰ります。 東舞鶴駅からバスに乗って京都駅へ。
東舞鶴駅の隣のケーズデンキにいる敷波
京都駅から新幹線に乗る。 グリーン席です (なに)
シンカンセンスゴイカタイアイス
山側の席にしたけど富士山は雲隠れしていた。