2007-04-12 :-)
_ [Microsoft][Windows2000][コマンド][バッチファイル]Microsoft Windows2000 でコマンドバッチファイルから別のバッチファイルの内容を取り込む
zsh の source のようなことをやりたい場合は call すると良いようです。
こんな env.bat を用意します。Visual SourceSafe を扱うものです。
set SSDIR=C:\home\repos set WDIR=C:\home\miwa\work set SSUSER=miwa_ssm set PATH=%PATH%;C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VSS\win32
こんな test.bat を用意します。env.bat で set した変数を印字します。env.bat と test.bat は同じディレクトリに置きました。
call env.bat echo %SSDIR% echo %WDIR% echo %SSUSER%
test.bat を実行します。
: C:\home>echo C:\home\repos C:\home\repos C:\home>echo C:\home\miwa\work C:\home\miwa\work C:\home>echo miwa_ssm miwa_ssm
良いみたいです。
_ [Canon][EOS-30D][写真][カメラ] Canon EOS 30D マニュアル読んでます
半分くらいまで読みました。
マニュアルを読んでると以下のことに気づきます。
- カメラは写真を撮影するためにある( 当然だが )
- 写真は光や色で構成される
- カメラは写真を撮影するための光や色を調整するための手段を提供する
絵にするとこんな感じ。
カメラは緑色の領域やピンク色の領域を思い通りにするための手段なのです。
私はいまカメラのマニュアルを読みながら緑色の領域についての知識を得ようとしているわけです。
あまり詳しく話しを聞いてないけどたぶん Moto や hiroym はすでに黄色の領域の知識と経験があります。なので Moto や hiroym はカメラを扱うとき「 自分がいったい何を操作しているのか 」「 これを操作すると写真としてどのようになるのか」 をイメージできてそうです。
[ツッコミを入れる]