トップ «前の日(08-01) 最新 次の日(08-03)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2001-08-02

_ 場所

神奈川

_ [日常] 亜季

先日の日曜に録画したコメット☆さんまだ見てないことを思い出した。てか見てる暇が無いのだが。亜季な DVD も予約しに行かんとなぁ。


_ [仕事] 効率

僕が仕事をこなす速度はとても遅いと自覚している。ハッカーと呼ばれる方々とまでは云わないが、最低限の仕事処理速度を見に付けたいのだが、なかなか。久原さんや、まふねさんはプログラムをよく書くと聞く。彼らがどのように仕事をこなしているのか見てみたいのだが、さすがにそれは無理だろ。


_ [ライブ] 弘子

昨日たくみから反応があった。たくみも かふぇぱらだいす な ML に入っているので反応すると考えていたが、他の方々は反応無し。そんなものかな。

そーいえば かふぇぱらだいす ではコミケの売り子さんを募集してるみたいですね。やってみようかしら。で、そのまま宴会に行く と。

ただ、8/11 はへきる@大宮があるのだが、僕にとってはへきるはたいして重要でないので、宴会があれば宴会に参加してみたかったり。せっかく購入したライブのチケットが無駄になるけドネ。


2002-08-02

_ 有給

8/14 と 8/28 を申請。ちゃきっと仕事を終わらせよう。


_ アクセサリ

会社にある計算機をバラすことになりました。捨てるなら CPU くれということで、Intel 486DX を貰いますた。アクセサリとして使ってるひと居るよね。


_ 夏休み

さて明日から夏休み。でも予定なし。


_ 雨とか

たくみが「 金曜だから逝けごるん 」とか言うのだが、さすがに逝かなかったっす( どこに )。ぃゃネタとして逝っても良いんだけどさ。

会社からの帰宅途中で普通に雨にうたれたんで、たまったビデオを消化しはじめてすぐにシャットダウンするくらいに ちと身体がだるいんすよ。ちうか金使いすぎ。




2003-08-02

_ 業務日誌

0700

起床。

0730

ホテルチェックアウト。

0757

旭駅から東京駅への特急乗車。車内販売のひとがリボンだった。もうちょいリボンが大きいと萌えるのだが、惜しい。

1030

帰宅。ヲレが留守中に amazon から届いた「ニコパチ」を母上から受け取る。そのまま出勤。

1110

出社。

_ ニコパチ

会社の計算機で ogg にえんこど。

_

暑い。ヲレが成田方面にいる間にこちらは夏になってたのか。

_ ニコパチ

ハチポチを買った当時は真綾の歌なんてほとんど知らなかったから「ハチポチ」はすばらしく新鮮に感じた。

しかし「ニコパチ」で新鮮な歌というと新曲「キミドリ」と歌いなおした「指輪」くらいしかないというのもまた淋しいものがある。

でもまあそんなもんだろーな。

_ GLOBAL を Windows 上で使う

会社でGNU GLOBALを遣いたいときはいつも自宅に GLOBAL させたい対象のプログラムを自宅に scp して自宅で global してそれをまた会社に scp してた。

めんどうなので会社の計算機で GLOBAL させようと思った。でも GLOBAL を make する気力はないので Windows なバイナリを探したら先人が居た。

Win2000&Meadow で GNU GLOBAL(gtags) を使う

適当に設定して終り。メモ

_ ぱた

2420 退勤。


2004-08-02

_

0800 起床。

目覚しが発動しなかったのか、たんに聞こえなかったのか。

頭痛。

二日酔い。

ノド痛い。

_ 予約

母上から「コナンとナニかのドラマ予約しとけ」というメールが飛んできたので予約どね。

_ 週刊少年ジャンプ

スティールボールラン。とうとう公式に「スタンド」を命名されましたよ!

これはもう、ターン A 放映前からファンの間で「あれ、ヒゲだろ」「ヒゲだな」と言われ通称「ヒゲ」が浸透し、実際に劇中でポウが「ヒゲ」と読んで公式に「ターン A 」が「ヒゲ」という愛称を命名されたときのような衝撃だ。

_ ファンタ

ジャンプを買うために 7-11 にいったときにレモンがあったので買ってみた。

レモンなんぞかなり久しぶりに見た気がする。

p8020001.jpg

_ おひる

あさりを混ぜてみた。

p8020008.jpg

_ iAudio を使おう

音楽ファイル移動。

サーバを圧迫してた音楽ファイルがなくなったのですっきり。

てもとの音楽ファイルは約 10GB 。iAudio の HDD は 40GB 。まだまだ使えるっすよ。

移動前。

 rin@sakura[~]% df -h
 Filesystem            Size  Used Avail Use% Mounted on
 /dev/hda1             1.9G  1.3G  582M  69% /
 /dev/hda3              14G   12G  1.4G  90% /home

移動後。

 rin@sakura[~]% df -h
 Filesystem            Size  Used Avail Use% Mounted on
 /dev/hda1             1.9G  1.3G  582M  69% /
 /dev/hda3              14G  3.2G   10G  24% /home

_ iAudio を持ち出そう

先日は東へ行ったので今日は西へ。

登戸を過ぎたあたりの橋まできて折り返し。

_ ケフカは戦闘終了までに会社にたどり着ける夢を見るか。

はじめに

私の日記にはよく「脳内再生」やら「脳内」と書くときがある。

出勤/帰宅時に音楽を脳内再生しているのである。音楽はたいていゲームのサントラ。

なぜ脳内再生なぞしてるかというと、手もとの計算機に置いてあるゲームのサントラをエンコードしたファイルがほとんどすべて ogg であり、また、mp3 にしたところでもはやそれを再生する持ち運び可能な機器がないため、仕方無く脳内で再生しているのである。

music clip を使えればいいのだけど、music clip は mp3/wav しか対応していない。

「脳内再生」しているのはたいてい FINAL FANTASY の曲である。しょっちゅう聞くからよく覚えている。

私には、自転車通勤をはじめた当初( 入社してすぐだが )から試したかったことがある。

 FF 6 ラストバトル「妖星乱舞」の再生時間中に出勤できるか。

当然 FINAL FANTASY の曲も ogg なのでいつも脳内再生していた。

そして、ようやっと昨日 ogg を再生できる機器を入手したわけである。

これで脳内再生ではなく、実際の機器を用いて音楽を再生しながらの通勤が可能になった。

いまこそこの野望を実現するときなのだ。

いざ!

概要

FF 6 ラストバトル「妖星乱舞」とは以下のような曲である。

曲名 妖星乱舞
ゲーム FINAL FANTASY VI
使用場所 ラストバトル 4 連戦
CD ディスク 3
トラック 14
再生時間 17 分 39 秒

特筆すべきはその再生時間。

去年のライブ で演奏されたわけだが、会場のファンの方々は 17 分間踊り続けるのである。

苛酷な曲といえよう。

ところであのラストバトルを 4 連戦というかは微妙だが、曲は 4 つのパートで出来てるので 4 連戦といってもいいだろう。まあ今回の野望にはどーでもいいことなのだが。

ラストバトルというのであれば、FF 7 や FF 8 もラストは 3 連戦ほどあるので、それらを今回の実験の対象の曲にしてもいいと思うだろうが、FF 6 の「妖星乱舞」は連戦であるにもかかわらず曲としてはこれ 1 曲なのである。そこが重要。そこがネタになる。

詳細

今回の環境条件は以下。

  • 自宅を出たころに再生開始
  • いつも使用しているサイクリングコースのルートを使用する
  • 信号待ちしても再生を止めない
  • いつもは会社近所の駐輪場に自転車を止めてから会社に行っているが、今回は会社に直行。

結果

曲の再生が終わる前に会社までたどり着けました。

具体的には、第 4 パートのケフカ戦の曲が 1 周したところで会社に到着。

弊社の玄関。

p8020009.jpg

わかんねーよ。

おわりに

いままで経験的に出勤時間( 自宅から会社までのいわゆる「 door to door 」 ) は 20 〜 30 分ほどだと認識していた。

実際に細かく計測したことはない。

今回の実験により、自宅から会社までは思っていたよりも早く着くことが分かった。

しかし、今回は会社へ行くという実験の前に、前述したとおり登戸まで行って帰ってきている。

これがウォーミングアップになっていることはたしかだ。そのぶん疲労もあるけど。

これに比べ、通常の出勤時は、朝起きたばかりでウォーミングアップしてないので今回の実験とは違った結果になると思われる。

帰路

新丸子あたりからすぐに多摩川河川敷に出たときに撮影。

やはりこの角度の太陽はすばらしい。

p8020011.jpg

_ iAudio を復旧させよう

詳細は省くけど、iAudio が要求する m3u ファイルではない形式の m3u ファイルを再生させようとしたらコントローラが操作不可能になってしまった。

さらにごにょごにょしてたら電源が入らなくなってしまった。

ただ、HDD、MODE、CHARGE という 3 つの LED すべてが点灯しているのでそれなりに処理をなにかしているのかもしれない。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よしみつ [うちの会社の社員通用口も分かり難いかも(^^;]

_ みわ [ぃゃ、もちろん社名が入った玄関はあるのだけど、さすがに秘匿するためにこんな写真にしました ^^;]


2005-08-02

_

0530 起床。

うむ。

掃除洗濯してたら家のなかに煙りが入ってきた。

外を見てみたらどうも近所が火事のようだ。

消防車のサイレンは聞こえたのだけどすぐに鳴り止んだ。

大規模ではなかったか。

_ 仕事

0700 へいしゃー。

_ アンジェラ・アキ

( via ゲームミュージック ニュース一覧

先日のスクエニパーティでの FF 12 イベントでの FF 12 の歌をうたったひと( 2005-07-30 )。

ということで名前を修正。

どうして「 サラ 」なんて書いてしまったのか、きっと仕事で毎日のように沙羅のコードが云々とか言ってたからだろう ということにしておく。

ちなみにアンジェラ・アキさんは私好みのきれいな声だった。

_ ドネルケバブよ! 中近東よ!

作業完了したことを示すために「 どね 」という言葉を私用の文章ではよく使う。

「 どね 」とは「 done 」をそのまま日本語変換させてしまったものだ。

以下例文。

チケット申し込みどね

mew-current 更新どね

さすがに仕事の文章には書かないのだけど、つい仕事の文章に書いてしまった。

K「 なにこの「 どね 」って 」

ヲレ「 ぁ、ぃゃ、いつもの癖です 」

_ 脳内空き時間

先日 THE BLACk MAGES ( 音出ます ) を見たので( 2005-07-30 ) iPod しゃほーに TBM の曲を入れて通勤中に聞いてるのだけどその影響で仕事中に「 The Man with the Machine Gun 」が脳内再生されてしまうのだけどこれはやはり脳内処理に余裕があるということか。

もっと集中せんと。

うな。

_ 千の花 千の空

( via mixi )

NHK みんなのうた の 10 月 11 月がノビヨな歌とのこと。

以下 NHK より引用。

・うた:清田まなみ
・作詞:かの香織・清田まなみ
・作曲:植松伸夫
・編曲:清田まなみ

植松伸夫さんと清田まなみさんは まほろば のコンビでありますな。

かの香織もどこかで名前を見たのだけどどこだったか。

む?


2006-08-02 :-)

_

0600 起床。

眠い、だるい。

以上をまとめると「ねるい」

_ 仕事

0740 寒川。

_ 何かの事故で ETC 通過中にバーが降りてきたら怖いなあなどといつも思うのだけど

高速道路を利用しているときにたとえば ETC 制御プログラムにバグがあって、無くてもいいけど、唐突に ETC のあのバーが車を直撃したら、といつも ETC を通過するときに想像してしまう。

「高速道路、ETCバーを突破破壊」

上記のようなことを考えていたのだけど

ETC のバーって破壊できるんですか。

_ n 年前へ

tDiary を使っているのでせっかくだから長年日記を見てみる( 当日記の年月日の右隣にあるもの )。

この時期は 05:00 にはすでに日の出しているのだなあ、ぷにぷに。

2 年前に撮影した日の出の写真 [2004-07-31]。

p7310004.jpg

_ 帰るときは烈火のごとく

チャリ帰宅。

最初の下り坂から全力を出したためではなさそうなのだが途中からぐったりしてしまった。

ろじょうをはしっているときにとなりをもうすぴーどでおいぬいていくくるまはこわかったです。

_ 日記が重いんじゃゴルァ

という意見があったのでひとまず外部サービスに頼っている以下を外してみた。

  • MM/Memo
  • Last.fm
  • Skype

こーいうとき、どうやってプロファイリングすればいいか( 最適化という )分からないの。

_ ヒューリスティックに原因追求というかなんでも横文字にすればいいというものではなくてようするに消去法です

日本語では発見的探索。

ケータイから見ると

ということで DNS らしい。

area51.gr.jp のセカンダリ設定してないからなあ...。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ みわ [>あらかーさん あはははは orz]

_ もと [ETCのバーの方が壊れてくれないと、開かなかったときに車のほうが壊れるので、ある程度強度落としてあったりするのではあ..]

_ みわ [>もとさん 私のように「 もしも ETC のバーが直撃したら 」ということにならないように ETC のバーは壊れるよ..]

_ 矢道 [壊れるように作られてますよ。 踏み切りの遮断機が竹製なのも壊れることで車への損傷を防いでるんだし。 もっと軽くて丈夫..]

_ みわ [>矢道さん なるほどぅ。 ところで、電車の駅の改札口の扉?は壊れないけどアレを飛び越えて逃走するひとを見たことがあり..]


2007-08-02 :-)

_ 朝ったー

0500 起床。チャリった。夜のうちに雨が降ったようです。地面の水が跳ね上がりまくり。帰宅して洗濯。

帰宅した直後に雨が降り出しました。雨に降られずにチャリれた!ツイてます。

_ 通勤ったー

家を出た直後に雨が強くなりました。

私は雨に愛されています。

_ [花火大会]そういえば昨日は横浜のほうで花火大会だったらしい

第22回 神奈川新聞花火大会らしいです。

ということを今朝の神奈川新聞を読んで知りました。

昨日帰宅したとき( 東急東横線を利用している )に花火大会の電車ラッシュに巻き込まれなくてよかったです

私が利用するのは上り電車( 多摩川〜自由が丘 )なのでラッシュには巻き込まれないんだけどね。

_ [仕事]仕事

0830 出勤。

また電源ケーブルを引っこ抜いた!

プログラムの動作確認中だったのに!

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】昨晩寝る前に攻殻機動隊の DVD を見た。それから寝た。以前茂木健一郎さんが「 就寝前に DVD などの映像作品を見てから寝る、脳をクールダウンさせるためだ 」と言っていたこを思い出したので実践してみた。
  • 【気づき】効果があったのかよく分からない。
  • 【教訓】とりあえず継続してみる。
  • 【宣言】23時になったら計算機を使わない。

2008-08-02 :-)

_ チャリのチェーンをチャリ屋のひとに直してもらった

一瞬で直った。さすがだ

_ 英会話レッスン予習する

20080802_0.jpg 飯はまだだね

_ おひる

20080802_1.jpg

そうめんを食べる

_ 小麦粉と卵を混ぜてこねた

20080802_2.jpg

あちい

_ 小麦粉と卵を混ぜてこねた物を切った

20080802_3.jpg

しばらく放置すると塊になってしまう。やはり少し干しておいたほうがよさそう

_ iPod touchを6時間くらい使って電池目盛り1つ減った

20080802_4.jpg

けっこう長持ちするのね

_ コーヒーを飲む

20080802_5.jpg

(`o´)

_ コーヒーおかわり

20080802_6.jpg

先週のマクロスFを見ながら

_ イトーヨーカ堂で買ったパプリカの内部がカビに醸されていた

食べましたが。

_ [手打ちフェットチーネ][]飯

手打ちフェットチーネ(ref. ちゃんと作れるイタリアン pp.62-63)。鮭フレークを混ぜてみた。やるんじゃなかった。鮭の味が強すぎる。自分で作っておきながら気分が悪くなってしまった。

_ [おやつ][メロン]おやつ

メロン

_ [DRIVING EMOTION TYPE-S]@aski が DIMENSION の 増崎孝司さんにハァハァしているのを見て DRIVING EMOTION TYPE-S を思い出した

DRIVING EMOTION TYPE-S に参加してるらしいです。というネタふり。なおゲーム未プレイです[ 20071016#p03 ]

↓DIMENSION っぽい?

TYPE-S/武士道ブレード - SweepRecordSHOP

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ aski [うおおおお。情報さんくすです。 作曲陣・演奏陣が神懸かってますね。 速攻でAmazonカートに放り込みました。たのし..]

_ みわ [askiさん: 初めてDIMENSIONをライブで見たときは「DRIVING EMOTION TYPE-Sのような曲..]


2009-08-02 :-)

_ 読書

2009年7月20日 - 2009年7月26日の読書メーター
読んだ本の数:1冊
読んだページ数:231ページ

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 6 (MF文庫J)聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 6 (MF文庫J)
ヴァルバニル戦へ動きだs....出さない。全員ボロボロなので危機に誰かが駆けつけてくれるなんてことは全くなく絶望感が漂いまくる。ひょっとしてあなたが言っているシーグフリードは初代ハウスマン
読了日:07月20日 著者:三浦勇雄

読書メーター

_ 朝ッ

0800 起床

筋肉痛

_ おひる

20090802_0.jpg

ナポリタン

_ おやつ

20090802_1.jpg

_ [PRESS START 2009]ファミ通 Presents PRESS START 2009 -SYMPHONY OF GAMES-

@東京芸術劇場 大ホール

昼の部と夜の部があるけど昼の部のみ行ってきた。

miwarin, cerbe, ohguchi

公式サイトとプログラムからコピペ。たぶん 4gamers.net とかファミ通.com などに完璧な曲リストが書かれるだろうけどせっかくだから書いておく。「"ファミコンここまで出てるのに"メドレー」は公式サイトにもプログラムにも書いてないのだけどスクリーンに映し出されたゲーム名をがんばってメモした。

第一部

  1. 『ペルソナ4』より
    1. 全ての人の魂の詩
    2. Reach Out To The Truth
    3. 記憶の片隅
  2. 『スーパーマリオブラザーズ』より
    1. 『スーパーマリオブラザーズ』メドレー
  3. 『弟切草&かまいたちの夜』より
    1. 館までの道で (弟切草)
    2. 奈美の思い出 (弟切草)
    3. レクイエム (かまいたちの夜)
    4. 悪夢 (かまいたちの夜)
  4. 『幻想水滸伝』より
    1. 幻想の世界へ
  5. "ファミコンここまで出てるのに"メドレー
    1. スーパーマリオブラザーズ
    2. スペランカー
    3. クルクルランド
    4. 迷宮組曲
    5. 新鬼が島
    6. メタルギア
    7. アトランチスの謎
    8. がんばれゴエモン!からくり道中
    9. パルテナの鏡
    10. 魔界村
    11. ゼルダの伝説
    12. ディスクシステム起動音 + ディスク挿入音
  6. 『ポータル』より
    1. Still Alive

第二部

  1. 『大神(OKAMI)』より
    1. 始まり
    2. 両島原 其の二
    3. 「Reset」~「ありがとう」バージョン~
  2. 『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー』より
    1. ZERO
  3. 『リズム天国』より
    1. 忍者
  4. 『ファンタジーゾーン』より
    1. メドレー1(ラウンド1~3、ボス、ゲームオーバー)
    2. メドレー2(ラウンド5、ショップ、大ボス、エンディング)
  5. 『俺の屍を越えてゆけ』より
  6. 『テイルズ オブ レジェンディア』より
    1. melfes~輝ける青

アンコール

  1. ファイナルファンタジー10より
    1. ザナルカンドにて
  2. 星のカービィより
    1. メドレー

細かいこと

今回も舞台の上のほうにスクリーンが設置されていたが残念ながらゲーム画面は中途半端に表示されていた。2007 [ 20070917#p10 ]のときはゲーム画面が表示されていたんだが、開催されるときによってバラつきがある。なにか制約があるんだろか。あるんだろう

「"ファミコンここまで出てるのに"メドレー」は何かのゲーム曲を演奏しつつスクリーンにはそのゲームのタイトル画面をプログレッシブ的に表示していくという構成。「クイズヒントでピント」をイメージすると分かる。12 曲演奏されて 7 曲は分かった。

指揮の竹本泰蔵さんは「それにしてもこの指揮者、ノリノリである」というくらいにノリノリに指揮しているんだが演奏するひとたちとしては演奏しやすいんだろか。

桜井政博さんと植松伸夫さんは会話の展開が慣れておる。

企画者たちの会話が少ないように感じた。毎回 会話には時間がかかっていたので減らすようにしてるんだろう。

いままでドラゴンクエストの曲が演奏されたことが無いんだが何か制約があるんだろうか。ドラゴンクエストはすぎやまこういちさんがコンサートやってるから、ではないよな。それならここでファイナルファンタジーの曲を演奏してるのはおかしい。

_ []飯

20090802_2.jpg

豚丼。牛肉のつもりが豚肉だった (´・ω・`)

_ おやつ

20090802_3.jpg

クローバーのロールケーキ

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

オンラインバトルなど。

  • 走行距離 28843.509 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 19420 FP

2010-08-02 :-(

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

残業あわー

2030 退勤

_ id:youichi ( @yo_1 ) が「\茅原実里/」と言っている

私の周囲には訓練された茅原実里ファンが居るんだが私自身は属性持ってない。


2011-08-02 :-(

_ 午前

0400 起床

0730 出勤

0800 テストメンテナンス

_ 午後

1200 テストメンテナンス

_

1700 残業アワー

1930 退勤

2100 飯


2012-08-02 :-(

_ 午前

0550 起床

0800 出勤

0900 検討

_ 午後

1300 検討

1630 退勤

_

1830 pkgsrcほげ || send-pr した

1930 NetBSDほげ

2100 飯。さっぱりトンテキ


2013-08-02 :-(

_ 午前

0540 起床

0900 ガジェット

_ 午後

1300 ガジェット

_

1800 ガジェット

2230 退勤

2330 飯


2014-08-02 :-)

_ 午前

0930 起床 && 部屋掃除

1020 おひる。そうめん

1100 買い物

_ 午後

1200 アニメ消化

1400 渋谷

1600 アニメ消化

_

1800 散歩

IMG_5999

2130 飯。ゴーヤチャンプルー。ゴーヤが採れたので食べた。

DSC_0539.JPG

DSC_0542.JPG

_ @yo_1 に何かを渡してきた

EARL tea salon ~ティーサロン アール~

IMG_5996


2015-08-02 :-)

_ 午前

1000 起床

1130 おひる。そば

_ 午後

1300 @yo_1 へチケットを渡すなど

1400 買い物

1600 コーヒーを飲むなど

_

1700 SHIROBAKO を見るなど

2100 飯

_ [C][define][enum]同じ名前が define と enum にある場合どちらが使われるのか?

答え: define (プリプロセッサの段階で処理されるから)

こういうコードがあるとする。

#include <stdio.h>

enum { HOGE };

#define HOGE 3

int main(int ac, char** av)
{
  printf( "%d\n", HOGE );
  return 0;
}

3 が印字される。

% gcc define0.c && ./a.exe
3

プリプロセッサ出力を眺めてみればよい。出力のうちほとんどが stdio.h なので用があるのは最後のほうだけ。

% gcc -E define0.c
 :
enum { HOGE };


int main(int ac, char** av)
{
  printf( "%d\n", 3 );   ←←←←
  return 0;
}

2016-08-02 :-(

_ やったこと

0500 起床

0800 労働

1615 退勤 && 移動

1710 自社

1730 退勤

2100 飯

_ [WinSCP][ssh][指紋][fingerprint]WinSCP .NET Assembly が要求する指紋の形式

WinSCP .NET Assembly and COM Library :: WinSCP

よく忘れるので。

WinSCP が要求するのはこの形式。間違った形式を渡すと例外で WinSCP が受け入れる形式を正規表現で飛ばしてくれる。

Error: System.ArgumentException: SSH host key fingerprint "2048 MD5:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx" does not match pattern /((ssh-rsa|ssh-dss|ssh-ed25519|ecdsa-sha2-nistp(256|384|521))( |-))?(\d+ )?([0-9a-f]{2}(:|-)){15}[0-9a-f]{2}(;((ssh-rsa|ssh-dss|ssh-ed25519|ecdsa-sha2-nistp(256|384|521))( |-))?(\d+ )?([0-9a-f]{2}(:|-)){15}[0-9a-f]{2})*/

さて、実際に普通に指紋を印字すると以下のような形式となる。WinSCP から要求されるのはホストの公開鍵の md5 ハッシュ。自分の公開鍵の指紋だと認証に失敗する。

% ssh-keygen -l -E md5 -f  /etc/ssh/ssh_host_rsa_key
2048 MD5:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx root@example.jp (RSA)

この指紋を WinSCP で使うには md5 ハッシュをコピペして以下のようにすればよい。

ssh-rsa 2048 xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:xx:

2017-08-02 :-(

_ やったこと

0530 起床

0800 労働

1615 退勤 && 移動

1700 自社勉強会 || 写経はツラいという知見を得ました

1945 退勤

2030 飯

_ 労について

どこでメモリ破壊されているのか相変わらず追跡しています。


2018-08-02 :-|

_

msmtp 労などをしました。

_ 週刊? teck-kern 2018-07-23

Adding a boot flag for No ASLR

ASLR フラグを無効にするパッチです。LLVM の各種サニタイザを使うときに ASLR を無効にする必要があるとのこと。しかし「ユーザーランドのために boot を変更するのはおかしい」等といった感じでツッコミが入っています。

LLVM のサニタイザ

ASLR

hashtables

ハッシュテーブル API が欲しいんだけど、すでに存在するなら教えてほしい。無ければ Linux の実装 を移植するよ。という投稿です。

それにたいして以下の API やコマンドが提示されました。

  • nbperf コマンド(参考にするということ?)
  • rbtree 赤黒木 API
  • hash ハッシュ API

また「LIST」を使うという手も紹介されてます(こちらはリンクリストですが)

Possible error in dtrace

アドレスが違うよ、おかしいよという話題。

  • KERN_BASE = 0x800000000000
  • KERNBASE = 0xffffffff80000000

そもそも KERN_BASE と KERNBASE は意味が異なる(紛らわしいね!)。KERNBASE は .text とかのベースアドレスを指す。KERN_BASE はカーネルマップを指す(VM_MIN_KERNEL_ADDRESS のこと)


2019-08-02 :-|

_ 引っ越し

1230 業者が来る。サカイです。

1430 移動

1600 新居。荷物を搬入

1700 解散

1710 荷解き。引っ越すともっと物を減らすべきだったと反省しますね。学習しませんが。

なお家電は先月末にヨドバシカメラで注文したのでまだほとんど何もありません。テレビも冷蔵庫も洗濯機もありません(全部注文済みではある)。あと致命的なことにインターネットはまだ使えません。スマホでテザリングするとあっという間にギガが死ぬのでやめておきます。

脱水症状にならないように水 2 リットルを買っておきました。ファミリーマートが近いのです。

寝ます。


2020-08-02 :-)

_ 日誌

1030 起床

おひる

だらだら

1800 セーラとつぐみのちょっとしゃべってイイですか?

2000 菜花なな配信

2100 水瀬しあ配信

2400 結目ユイ配信

_ セーラとつぐみのちょっとしゃべってイイですか?

ブリドカットセーラ恵美さんと壹岐紹未さんの配信。壹岐紹未誕生日配信だった。チャットのコメントを見てセーラさんが酒を吹き出していた。

_ [菜花なな]菜花なな配信

雑談枠。新衣装をチラ見せ。FANBOX ではすでに披露済らしい。

_ [水瀬しあ]水瀬しあ配信

新衣装お披露目。可愛い。

粕ママによるツイート。可愛い。

_ [結目ユイ]結目ユイ配信

雑談枠。酒の話など。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 淡水鮭 [こんばんは 前に一回コメントした者です 最近ラノベはチラムネを読んでます]

_ みわ [raemzさんがイラスト描いてるやつですね(イラストレーターから入る人間)]


2021-08-02 :-|

_ 日誌

0700 起床

0800 出勤。在宅勤務

1100 自社

1900 退勤

水瀬しあ配信。リスナーたちと一緒にお絵描き伝言ゲーム。リスナーのセンスと絵のうまさがいい。腹痛い。笑ったわ。


2022-08-02 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1100 自社

1830 退勤

_

ぶりの照り焼き。うまうま

DSC02483

DSC02484

八百屋に枝豆があったので買ってみた。袋を開封して鍋に突っ込んでから枝がついていることに気づいた。

DSC02482

_ お茶

狭山茶

DSC02485


2023-08-02 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

晴天。暑い。

おひる。ラーメン。

飯。豚の角煮。昨日の残り。


2024-08-02 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。ラーメン

飯。 カレー。

_ 艦これ 2024 夏イベント「Operation Menace」 E2「メルセルケビール海戦」

E2-3

甲でやりました。

編成はこちら https://aircalc.page.link/Skv7

ネルソンタッチ編成です。

支援 削り時から道中も決戦も砲撃支援

第二艦隊がだいぶ弱めです。


2025-08-02 :-)

_ 日誌

部屋掃除

雨が降るらしい天気予報だったが雨降らず。 快晴であり大変暑い。

おひる。 パン。

飯。 ブリカマ。

dアニメストアにガールズ&パンツァーテレビシリーズと劇場版と最終章があったのでテレビシリーズを見ていた。 何度見てもいいな。