トップ «前の日(09-05) 最新 次の日(09-07)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|

2001-09-06

_ 場所

神奈川



_ [日常] 昼飯

今日の昼飯はとんかつだった。いつもは貧乏パン。貧乏パンてのは、値段が安くて量があるもの。質より量の発想です。


会社にいても運動するわけではないので、そんなに昼飯を沢山食っても仕方無い。腹は減るけどね。


和幸のとんかつって感じでしょうか。味は良かったです。あと、店の中もお客が少なくて過ごしやすかった。僕等が行ったときは、店内に 4 人しか居なかった。季が向いたらまた行こう。


2002-09-06

千年女優試写会@有楽町マリオン

1830 開場。1900 開映。

会社を定時で脱出して有楽町へ直行。1800 ころ到着。

1820 ころおおくぼさまと合流。さくっと並ぶ。列がそこそこあるように思えたのだけど、会場に入ってみたらたいした人数が居なかった。150 〜 200 人。客層がバラバラ。ヲタクっぽいひとはあまり居なくて、年輩の方々がそこそこ居たり若いひとたちも多かったり。こーいうひとたちって、作品には興味なくてたんに暇潰しで来てたりするんだろうね、とはおおくぼさんの談。

内容は省略。なんかこう。うーむ。なにかを追いかけてる/なにかに夢中になってるひとは魅力的だーということだろうか。うーむ。あまりぐっと来なかった。 9/9 にも試写会があるというので、そのときにもっかいちゃんと見てみよう。

終わってからおばさんな客が「 絵が嫌い。よくも自分は寝なかった。読書感想文を書くために見せられたみたい 」とか言っていた。たしかに暇潰しに来てるひとは居るようだ。



_

神田へ行こうとかいうネタがあったけど、ヲレが果てしなく空腹だったので普通に飯。神田の吉野屋で飯食ってから蔵に行けば良いじゃんとか言わないこと。有楽町にあるなんとかというラーメン屋にて。味噌ラーメン。天下一品のラーメンみたいに濃かった。そこそこ旨くて腹いっぱい。

有楽町から永田町乗り換え。そのまま半蔵門線。渋谷でおおくぼさんとお別れ。でわわ。

帰宅したらものすごく眠くなってきた。




2003-09-06

_

ケータイに仕掛けてある目覚しでいつもどーりに 0730 起床。ちっちはまだ寝てるのでちと挨拶だけしてちゃきっと帰宅。

_ 昼寝

帰宅して風呂入って再度寝る。なんだかんだでかなり疲れてたらしい。

_ 國府田マリ子青空で愛してる 03 @日比谷野外大音楽堂

_ 1330 からグッズ販売開始。1400 ころに会場着。ちっちと合流。グッズ列にマージ。列に並んでるときにたくみさまと合流。ちょいしてから岡田さんと合流。グッズ購入。ヲレのぶんとたくみさまのぶん。普通に汗かくだろうということでシャツとタオルを買ったのだけど、タオルでかすぎ。ライブ中に遣えん。購入してからヨタヨタ。ふりすさんと合流。イベントで会うのはじつはかなり久しぶりらしい。2 年ぶりくらいになるんだろうかとか。ヨタヨタして佐伯くん、足立さん、森岡くんと合流。

_ 開場まで 1 h くらいあるということで近所のどこかで暇潰し。ディーラーたくみさまが用事があるということで 1700 ちょい前に会場へ。たくさん合流。そのまま入場。

_ 本来ヲレの席は B6 列 52 番 。左あたりに固まってる集団がヲレの席に彼らの友人を呼びたいので席を交換してくれということなので交換。A4 列 49 番になった。すごくすみっこ。1999 年の「青空で愛してる 2ndTouch 」のときもこの辺だったな。過去の記録を見たら A4 列 44 番だった。機材が邪魔して平ぽんが見えん。

_ ライブの曲リストは省略。覚えてない。みんなで「 名護名護名護♪ 」叫んでました。あとリクエストした曲がひとつも入ってなかったのがちと悲しかった。でもそれをいったらキリがないんだけドネ。

_ マリちゃんの 10 月の予定発表のときに前のほうで「 えー 」と叫んだのはアタシです( アピール )。ライブ中に笑いをとれたのは初めてなのでかなり満足。

_ 2020 ころ終了。今日のライブは時間が短く感じた。

_ 後夜祭

_ @蔵。2000 の回なんだけど約 1 h 遅れで 2100 ころに 18 人くらいで入店。

_ ヲレ、佐伯くん、もりやくん、足立さん、ふるるん、たくみ、なおちゃん、中村くん、いのさん、岡田さん、上山さん、ふりすさん、吉田さん、まふ、ちっち、なべやん、きよ、とよしまさん

_ みんなでヨタヨタ。足立さん祝い。

_ たぶん 2300 ころ退店。

_ まふ邸

_ みんなはパセラに行くのだけどアタシはパセラに行く体力がないし、まふ邸に行ってみたかったのでまふ邸へ。ヲレ、まふ、ちっち、ふりすさん。

_ 酒が来る前に風呂入れー ということなので風呂。サッパリ。おそらくちっちが持参した酒をみんなで飲みつつマリちゃんの歌を聞きながらヨタヨタ。

_ 0230 ころになるとみなさん力尽きてしまった。ヲレはそれから早売りで買ったジャンプ読んで 0400 ころ寝た。


2004-09-06

_

0610 起床。

昨日は一日じゅう寝てたんだけど、それでも 0030 ころには寝れた。もーちょい遅かったかもしれない。

_ 仕事

0740 出勤。

早く起きすぎたので無意味に早く出勤してみた。

_ 着信音

spam メールが多すぎなのでメール着信音( 受信か? )をひとによって変えたい気分なのだけど残念ながら拙者が使っている au W21H にはそにょうな機能はないようだ。

_ 仕事

待機。残業。ねむい。

_

昨日のきのこの残り炊き込みご飯。かぼちゃの煮物。豆腐とみず菜の味噌汁。レタスときゅうりとカニっぽい肉に梅あえ。

p9060003.jpg

_ 本来好きなところ

ヲレは記憶を辿ればドラクエや FF はマリちゃんや林原めぐみを聞く前から聞いてたのだなと。

TM NETWORK よりも前だなと。

_ そんなわけで

FF 9 disk1 tr.1 「 いつか帰るところ 」 を聞きながら寝よう。

_ ところで

「 記憶( memory )を辿る 」と表現されるとおり、記憶はリンクリストで実装されてるんだろうか。

なんの記憶だ?

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [手間だけどメアド変えるのが吉のような季がする>携帯spam対策]

_ みわ [そーだよなあ。変えるかなあ。なんも考えてないけど]

_ うさだー [私のアドレスには来たことないよ。Cメールもアドレス帳登録いがい拒否ができるからこなくなった。]

_ みわ [そおいやうだだーくんも ez だったか。うーん]


2005-09-06

_

0500 起床 && 炊飯ジャー始動 && sleep 1h

0610 起床 && ねむ || だる && 茶漬ける 2> /dev/null

_ 仕事

0720 へいしゃー。

今日は電車通勤。

昨日残業しただけなのになんだこの疲労は。

_ ヘビー級です

( JADO's Brand-new Life )

以下引用。

目だけで福岡県サイズですよおまいら。

まじっすか福岡さん。

ということで tenki.jp なんぞを見てみた。

台風の目がでかすぎ。

_ 癖や習慣でズバリ判定『オヤジ度』チェックリスト

( via よこさささんところ )

1 つだった ^^;

これ。

(7)長袖シャツの袖を、ぐるぐるとたくし上げている

長袖は作業するときに邪魔なのよね。ヒジから手の部分は覆われてないほうが落ち着くのであります。

_ メイド美容室モエシャン

( vio わくたま@「13Hz!」のジャンクな人とモノ )

秋葉辺りにできるらしい。

「 ま た メ イ ド か 」と思ったけどどうもけっこうやる気が違うらしい。

以下引用の引用。

広報の方は、moeshamのコンセプトは「かっこいいオタ」と力説されていました。ここでは詳らかに書きませんが、美容室サービス以外の美容室にかかる付加価値としての将来のビジョンについても複数の手段を熱く語ってくださいました。

つか美容院なんていったことないぜ....。

_ 毎日しゃんしゃん

手元のメモ。

たぶん達人プログラマーから抜粋したもの。

このうち「 ドキュメントからテスト項目を自動作成する 」は実現できてない。ううむ。

  • 機能を追加した項目を報告する。
  • 報告書には問題点と解決案を報告する。
  • 実装済み / 未実装の機能を把握する。機能一覧を作っておく。それを機能仕様書に反映できるようにする。
  • バグの数を数える。
  • バグを見つけたらすぐに修正する。
  • プロジェクトのために今日出来ることは何かを毎朝 10 〜 15 分考える。
  • 成果物の作成に費やした時間を記録する。今後の見積もりに活かせる。
  • 毎日プログラムをビルドする。自動化すると良い。
  • 毎日プログラムをテストする。自動化すると良い。
  • ドキュメントからテスト項目を自動作成する。
  • 設定する値はいくつあるかを設計時に洗い出す。
  • 設定する値はすべて外部リソースから読み込む。.ini とかレジストリとか環境変数とか
  • 関数 / 機能に契約( 上限値、下限値、どのようなときにどのような値を返すのか )を書く。
  • テストするときは関数の契約にしたがって条件を入力しテストする。契約を満たすかテストする。
  • テストコードは残しておく。#if define などのようなリリース時にバイナリファイルから削除されるような仕組みを使う。

4894712741

_ メモリマップト? メモリマップド? どう発音する?

通信用語の基礎知識は「 メモリマップドI/O 」。

Boost翻訳プロジェクト用 訳語データベースは「 メモリマップトファイル 」

google様によると、5:4くらいで「ド」が優勢ですね。でも英語の発音としては「ト」ですよね。訳語の珍妙さにも関わらず、Memory Mappedという熟語そのものはよく目にするものなので、「〜された」のように文章的に訳すのはどうかと思います。(Kent.N)

NetBSD は「 メモリーマップト 」

マイクロソフトは「 メモリ マップ ファイル 」だったり「 メモリマップト 」だったり

_ .h を include してる .c を探す

grep -fincs.txt -r -i  * | grep -E "*\.c" | tr -d [:blank:] |  sort -t: -k2 | gawk "BEGIN{ FS=\":\"}{ printf \"%s\t%s\n\", $2, $1 }" | sed "s/#include//g" | sed "s/\"//g"

最初の grep に指定している incs.txt の内容はたとえばこう。

#include.*stdio.h
#include.*string.h
#include.*stdlib.h

もっと楽できそうだ...。

_ ニュートラ:適性・適職診断

( via kinneko の日記 )

せっかくだからやってみた。

診断結果はこちら

仕事:ルーチンワークや事務系が得意なタイプ
性格:古風なサムライ、良妻タイプ
恋愛:初恋の人と幸せな結婚をするタイプ

侍らしいですよ。FF 11 では忍者を目指してます。

人に言われたり指示された仕事はきちんとできるタイプです。

遊びをクリエイトしない( 2005-06-25 )

できるだけ積極的にいろいろな人とコミュニケーションをとりましょう。

固定なひととしか会話してないっす...。

いったん相手を好きになるとその人と結婚したいと思うはずです。

む...。

スキルを磨いて早く一人前になることです。

戦え半熟英雄。

_ おひる

おにぎり。

昨晩は飯を作らなかったので朝炊いた米を使用した。

中に具を入れるおにぎりを作るのは初めて。

_ 今日のドリンク

バニララテ。

残り 1 本だったのでなんとなく買ってみた。

それほど甘くなかった。

05090601.jpg

_ 買物

amazon

オリジナルサウンドトラックは買っていたけどオーケストラはまだ買ってなかった。

B0009J8HGG

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ みわ [鮭フレークと冷蔵庫から発掘された昆布の煮物?です...。 昆布はまだ干乾びてなかったのでだいじょうぶ。賞味期限もまだ..]

_ のぶ [それは多分「佃煮」(笑)]

_ みわ [oh まあアレです、「 ふじっ子煮 」みたいな。 さらに分からないか...。]

_ のぶ [ふじっこ煮は、しいたけ昆布が好きだなぁ。しばらく食べて無いけど。]

_ みわ [私も食べてないな。 ごま昆布はよく食べてたよ笑]


2006-09-06 :-)

_

0600 起床。

だるだる。

今日は涼しいっすねい。

_ 仕事

0730 寒川。

ぼちぼち。

2 歩前進。

1 歩後退。

_ ☆マリア様がみてる占い☆

( via あらかーさんとこ )

表情にはすぐに出るかもしれぬ。カモシレーヌ

みわさんは福沢祐巳 タイプです!

福沢祐巳タイプのあなたは自分の気持ちがそのまま表情に出てしまいがち。心の中で考えてることが、知らず知らずのうちに周囲に感じ取られているかもしれません。
また、他人のことを思いやることができる優しさの持ち主でもあります。その人のためを思って一直線になってしまうときもあるので、時々自分の心に休息を与えてゆっくり考える時間を作りましょう

みわさんを狙っている異性は、7人います。

_ hiki RSS

hikiRSS 出力プラグイン を導入してみた。

_ FF 3 DS

  • ジン倒した
  • すっぴんで 6 hit とか増えていくと気持ちいいっすねい
  • ジョブチェンジ:赤、戦、モ、シ
  • 魔法系がしんどいのでシーフを白にするかもしれない
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [>新宿厚生年金会館の最後列 昇龍拳打ちまくりまたやりたいよ〜w]

_ みわ [>さいきくん 昇龍拳もあったなw]


2007-09-06 :-(

_ 朝ったー

0450 起床。地面が濡れてたので二度寝。

0620 起床。だるだる

昨日 22:30 ころに寝たのに疲れてます。眠いれす。どうしてくれよう。

_ [塊魂]通勤ったー

「塊フォルテッシモ魂」「塊は魂」

塊魂( 1, 2 作目 )のサントラです。塊魂はゲームをプレイしているところを kaminagi 邸で見たことがあります。私は未プレイ。ゲームの BGM として歌を使ってるのが衝撃的でした。「You're lonely rolling star ♪」など、耳に残ります。歌ってるひとは新沼謙治、松崎しげる、チャーリー・コーセイなど すげー豪華です。

B0001Z2X7C

B0009OLPG0

_ [iPod touch]アップル - iPod touch

通勤途中に Twitter のログを読んでました。どうも夜中に iPod の話題で盛り上がってたようです。

やあ

動画を見てるとかなりやばい → アップル - iPod touch - 特長

これは欲しい( 物欲 )。

iPod nano なども新しくなってるんですね。先日 iPod nano を注文したばかりなのに orz

_ [][牛丼][キャベツのお手軽漬け]飯

牛丼( ref. きょうの料理 2005-03 p.131 )、キャベツのお手軽漬け( 同 )。

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】シゴタノ!セミナーに行かなかった。台風の影響がヤバそうだったから。
  • 【気づき】あああああ。もったいない!楽しみにしてたのに!でも無理は良くないです。
  • 【教訓】無理すんな
  • 【宣言】天災を読む
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [iPod touchの検証はみわくんにお任せ〜w (といいつつCDプレーヤーでまだいい古い人間だけど)]

_ みわ [さいきくん いやいや、買わないですよ?(・ω・)]


2008-09-06 :-)

_ [tdiary][プラグイン]tdiary がプラグインを評価する順番

しばたさんから「後に呼ばれた方で上書きされます」[ 20080905#c01 ]とツッコミを頂いたので試す遊び。

tdiary/plugin/hello.rb に以下のように書く。amazon プラグインと同じメソッド名。

def amazon( asin, lable = nil )
  "amazonダンボールハウス"
end

日記本文に以下のように書く。

{{ amazon 'B001ET6OEM' }}

追記すると以下が表示される。

amazonダンボールハウス

tdiary 付属の amazon プラグインは呼ばれていない。

tdiary がプラグインを評価してるのは tdiary/tdiary.rb のここら辺。

# loading plugins
@plugin_files = []
plugin_path = @conf.plugin_path || "#{PATH}/plugin"
plugin_file = ''
begin
  Dir::glob( "#{plugin_path}/*.rb" ).sort.each do |file|
    plugin_file = file
    load_plugin( file )
    @plugin_files << plugin_file
  end
rescue Exception
  raise PluginError::new( "Plugin error in '#{File::basename( plugin_file )}'.\n#{$!}\n#{$!.backtrace[0]}" )
end

@plugin_files にひたすら追加している。といったことは tDiary: How to make plugin に書いてある。

プラグインファイル名(フルパス)が読み込まれた順に入ったArrayインスタンスです。現在の稼働中のシステムで、どのようなプラグインが利用可能かを知る指標として使えます。

@plugin_files を覗いてみる。

def pluginlist_show
  body = %Q|<pre>|
  @plugin_files.each {|p| body << "#{p}\n" }
  body << %Q|</pre>|
  body
end

日記本文に以下のように書く。

{{ pluginlist_show }}

こう。tdiary/plugin/hello.rb は tdiary/misc/plugin/amazon.rb よりもあとに評価されることになる。

_ EXTRA - HYPER GAME MUSIC EVENT 2008

( via hiroym )

ほいきた

今年はやらないのかなあ、と不安になってたんですが来ました来ました。見た瞬間に叫んでしまったよウホ。DS-10 の三人が強烈だなあ。光田さんなんて途方もなく貴重じゃないすか。チケット争奪奮闘します。

  • トリオ・ザ・DS-10(佐野信義x光田康典x岡宮道生 from THE BLACK MAGES)featuring only KORG DS-10
  • 今井麻美x仁後真耶子x平田宏美x長谷川明子 from THE IDOLM@STER featuring ファミソン8BIT☆アイドルマスター
  • 古川もとあき with VOYAGER
  • 古代祐三x日比野則彦
  • 細江慎治
  • Hip Tanaka.ex
  • BETTA FLASH
  • H.(from SEGA)
  • KPLECRAFT
  • quad(luvtrax)
  • Uraken

2008年10月13日(月・祝)
開場 15:00 開演 16:00 終演 20:00(予定)

ライブが 4 時間になったのはだいぶ良心的です。

去年 → EXTRA - HYPER GAME MUSIC EVENT 2007[ 20070707#p03 ]

_ 朝っ

0700起床

喉が痛い

_ 練馬ついったー

20080906_0.jpg

かにかにどこかに

_ 現在地を見失ったのでEZナビウォーク

南北逆に進んでいたようだ

ふりだしにもどる

_ カフェ アンデス

20080906_1.jpg

あんですとー

_ 会場ついったー

20080906_2.jpg

楽勝だね☆

_ ミッションコンプリート

永和システムマネジメントペンを天野勝さんへ返却した

_ おひる

20080906_3.jpg

@ドトール

_ XP祭り終わった

20080906_4.jpg

今回貰ったもの。まだ読んでなかったのである。

_ 懇親会

20080906_5.jpg

めちゃめちゃ暑い

_ [XP祭り2008]XP祭り2008 ~LT五輪~

代表挨拶 XPJUG代表 倉貫義人

「もう XP は XP でいいと思うんだよ」という倉貫義人さんの解釈。「結局 Web2.0 ってなんだったの?」に通じるものがあります( もちろん XP の定義はあるし Web2.0 もオライリーが定義している )。

  • XP とはなんぞや
  • 「XP is about social change」の和訳は何?
  • XP is not eXtremeProgramming
  • XP is XP

基調講演 平鍋健児

世界のヒラナベ

写真で振り返る Agile2008 。

  • Agile UX( User Experience )
    • セミナー会場とポストカードを結びつける
    • 名前とアイコンを結びつけると印象に残る
    • うむ。それ Twitter で実感した
  • 参加者
  • トヨタ生産方式
    • 真のカンバン
    • 後工程を考える
    • 後工程が必要でない物は作らない
    • 全体工程での在庫を考える
  • MMF: Minimum Marketable Feature
  • DearXP
    • 歌作ったり曲作ったり
    • そういった遊び心も hack( 本来の意味で )だよな
  • 海外
    • 海外と日本は同じレベル
    • 海外のひとは表現がウマい
    • 体系を作るのがウマい
  • XP
    • ひとを巻き込む
    • エンジニアだけでなく
    • 上司も CTO も巻き込む
    • インタビューしたり
    • カタマリ王子ですね

Agile2008レポート 懸田剛

  • goyattom
  • 5 人のやっとむ

む。楽しそうだな....

Agile2008レポート 木下史彦

Agile Communities In Japan 安井力 Agile2008再演

  • 日本のアジャイル事情
  • 国内 IT 分布図
  • 東京 > 神奈川 > 関西(大阪?) > 福岡 > 札幌
  • 日本の IT は山手線内に分布している

LT 第一部

  • 天野勝 あまぴょん
    • JUDE プレゼンか
    • 言霊
      • ルドラの秘宝ですね
    • TKPT
      • T: Theme
      • K: keep
      • P: Problem
      • T: Try
    • はやく
      • 速く
        • 目の前の仕事を速くおこなう
      • 早く
        • 時間切れ
  • 五十嵐邦明
    • 勉強会
      • .rb とか多いよね
      • akasaka.rb
      • asakusa.rb
      • tokyu.rb
    • .xp をつけるとそれっぽくなる
      • s/宴会しようぜ/.xpしようぜ/
      • 白木屋.xp
      • なんというアーチョ
  • 侍塊
    • 展開についていけなかった
  • id:essence
    • Agile2008 でドラムサークル
    • 誰でもアンサンブル
    • 手軽にチーム活動
    • バンドのゆるい感じか
    • 相手を感じる
    • 全体を洞察する

事例発表「ふつうのプログラマが RubyxAgile やってみた」 梶田英邦/千葉啓介

タイトルうろ覚え

  • デコブログ
    • ゴール見えない
    • 仕様が無い
  • 仕事場所
    • リモート or 客先
    • 客先にした
    • 対話を密にするため
  • マイルストーンを決める
    • 開発速度を計測
    • ミニマムセット
    • 1 週間に満たないイテレーションを使って計測
  • ふりかえり
    • 当初ふりかえってた
    • そのうちふりかえらなくなった
    • 計画を見直さなくなった
    • 自分が何をやってるのか分からなくなった
    • 自分がどこに向かっているのか分からなくなった
    • 現在地が分からなくなった
  • 巻き込み力重要
    • 客を巻き込む

『コミュニティドリブンのフリーペーパーEM ZEROの挑戦』 野口隆史

  • 出版業界の事情
  • 休刊が相次ぐ
  • 紙への愛
  • インクのかほりが好きなんです

理解した。内輪ネタが多い、と思ってたけどコミュニティドリブンならば多くなるのは当然だな。ヒント:同人誌

LT 第二部

  • koic
    • Google Test
    • googletest - Google Code
    • C++ テストツール探しの旅
    • 素振り
      • 三角測量
    • かっこいいかどうか
    • 明朝フォントは字が細くなる

koic の話題は毎回興味をそそられるので是非最後まで聞きたい。

  • id:shrkw
    • 対話環境いいよ

シェルですね

  • id:papanda0806
    • あまのりょー「 XPJUG で最も暑苦しい男」
    • 伝える技術
    • ドキュメントは「意味」
    • そこで LT
    • たった 5 分
  • 足立久美( ひさよし )
    • 女性のような漢字なのでよく間違えられる
    • 初めてのアジャイル
    • 名前重要
    • 幸せの順送り
    • E = mc^2

感動した。久しぶりに感動した。何回か前の XP 祭で聞いた papanda の話並みに感動した。安立さんの謙虚さがすごい。貪欲さがすごい。私が 50 歳になって同じことが出来るか、というとたぶんできない。あとイトーヨーカ堂カードのネタは爆笑した。

  • こしば
    • アジャイル食生活

料理を作るひとは全員「そうそう」と頷く。こんなことは当たり前だって? いいえ。言語化したことが功績です。世界の混沌を元に知恵の泉が再構築してくれた。ナイス言語化。あと EM ZERO のこしばさんの記事も是非読んでおきたい。Interface の図は目からウロコ。どうでもいいですが重喫茶マウンテンはトラウマです[ 20040502#p01 ]。

  • 八朔( はっさく )
    • チケット駆動開発を思いついた
    • グーグル検索したら先人が居た

machu のアレです

  • id:GARAPON
    • 開発は恋愛
    • 保守は結婚
    • システムはオレの嫁
    • こなたはオレの嫁
    • 保守重要
    • システムを愛するんだ
    • 動作のひとつひとつに注目するんだ
    • ちょっとした変化に注目するんだ
    • 「髪切ったんだね」のひとことが重要なんだ

爆笑した。この話を聞いてユニコーンの「フーガ」を思い出した。

あと戻りできない 幸せの牢獄

ジョジョへの愛を感じた。

  • 高橋征義
    • ruby 1.9 の目玉募集( バザール的な意味で )

_ 懇親会

懇親会恐怖症はどうにかならないものかと思ったけど性癖のようなので諦めています。

「次回 XP 祭りのドレスコードは浴衣」といった話などをした。


2009-09-06 :-)

_ 読書

2009年8月24日 - 2009年8月30日の読書メーター
読んだ本の数:1冊
読んだページ数:298ページ

神の守り人〈上〉来訪編 (新潮文庫)神の守り人〈上〉来訪編 (新潮文庫)
今回はロタ王国が舞台。逃走の緊張がすげえっす。回想での「おまえは罵られたくらいで人を殺すつもりか」というジグロのセリフは重い。ジグロの苦しみが表れてる
読了日:08月27日 著者:上橋 菜穂子

読書メーター

_ 朝ッ

0440 起床

_ おひる

20090906_0.jpg

うどん

_ チャリった

朝日など

img_0751.jpg

img_0752.jpg

img_0753.jpg

img_0754.jpg

img_0755.jpg

_ [一純悠人]一純悠人ワンマンライブ

@恵比寿LIVEGATE

視線があうと煽られるっていう

_ コーヒーを飲むなど

20090906_1.jpg

うなー

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

オンラインバトルなど。BAYONET に BOSCONIAN+マイルド2 を履かせていたんだが操縦スキルの限界を感じたので ASTAROTH+グリップ3 を履かせてみた。

  • 走行距離 37102.110 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 19880 FP

_

20090906_2.jpg

ほうとう

_ おやつ

20090906_3.jpg

ベイクドチーズケーキ。柔らかい


2010-09-06 :-)

_ まよなか!!

0000 就寝

0100 寝れず && RR7オンラインバトル始めました

0200 就寝

0230 気絶

_ RR7

jimmy-911 のひとと走るたびに彼(彼女?)に挟まれるから「どうもこのひととは相性悪いなあ」と思ってたんだが今更気づいたが jimmy-911 は他のひとを避けようとしてないのか。

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

gdb なんて 10 年ぶりに使ったよ

_ ,

だんご

だんご

だんご

だんご

だんご

だんご

大家族

_ ,

だんご大家族 - アンサイクロペディア

だんご大家族'(-だいかぞく)とはオヤシロ様のことであり、Keyが製作したゲーム「CLANNAD」の中で古河渚が取り憑かれているキャラクターでもある

オヤシロさまァ!! (保志総一朗の声で)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ちくわ? [だいぶ前にjimmy911がリバース使ってたの見たことありまつ。つまりはそういうヤツでつ。]

_ みわ [ああ。残念なひとなのね (>'A`)>]


2011-09-06 :-)

_ 沖縄紀行 2 日目

ふに

_ 午前

0500 起床 || 雨降ってるじゃないですかーヤダー || 二度寝

0600 起床

0700 朝飯

0930 シュノーケリングツアー

1100 ぐったり

_ 午後

1200 ビーチでカップルたちを横に見ながら情報処理試験勉強。横乳とかコノヤロウ

IMG_8402

1400 マリンウォークツアー

_

1830 夕焼けは曇っていた

1900 飯@びすとろ海畑

IMG_8405


2012-09-06 :-(

_ 午前

0550 起床

0800 出勤

0900 検討

_ 午後

1300 検討

1615 退勤

_

1900 /etcほげ

2000 rubyほげ

2100 飯。ホイコーロー

_ [ruby][scp][ssh]ホストへファイルを scp して ssh で何かして scp で手元へ取得するとか

コピペしただけですが

#!/usr/bin/ruby
# -*- encoding: utf-8 -*-

require 'pty'
require 'expect'
require 'rubygems'
require 'net/ssh'

def do_scp(src, dst, passwd)
  cmd = "scp #{src} #{dst}"
  puts "cmd: #{cmd}"
  PTY.spawn(cmd) do |r, w|
    r.expect(/password:/, 10) { w.puts passwd }
  end
end

def do_ssh(host, user, cmd, passwd)
  Net::SSH.start(host, user, :password=>passwd){ |ssh|
    output = ssh.exec!(cmd)
    puts output
  }
end

def main(argv)

  src = 'hoge.txt'
  dst = "rin@host1:~/#{src}"
  passwd = 'PASSWORD'
  cmd = "hostname > #{src}"

  do_scp(src, dst, passwd)
  do_ssh('host1', 'rin', cmd, passwd)
  do_scp(dst, src, passwd)

end

main(ARGV)

ref.


2013-09-06 :-(

_ 午前

0620 起床

0900 東戸塚 && テスト

_ 午後

1300 テスト

_

1800 テスト

2300 退勤

2430 飯


2014-09-06 :-)

_ 午前

0930 起床 && 部屋掃除

1020 おひる。そば

1040 コーヒー

1100 アニメ消化

IMG_6414

_ 午後

1300 買い物

1500 散歩

こういう光を見ると脳内で「妖星乱舞」が再生される。

IMG_6419

虹なんですが見えますかね

IMG_6423

_

1700 アニメ消化

2130 飯。塩だらのグラタン

IMG_6427

_ [艦これ]艦これ

飛龍を改二にした。

夏イベントのときにドロップしまくった正規空母たちを使う。

任務やります「新編「第二航空戦隊」出撃せよ!」

念のため決戦支援だけ出しておく。

ボスS勝利

なおドロップは陸奥

天山一二型(友永隊)

彗星(江草隊)


2015-09-06 :-)

_ 買い物

1000 起床

1030 部屋掃除

1200 おひる。うどん

1330 買い物

1500 コーヒーを飲むなど

1600 SHIROBAKO 3巻を見るなど

1800 よちよち.unity

2100 飯


2016-09-06 :-(

_ やったこと

0500 起床

0800 労働

1615 退勤 || 目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ

2000 筋トレ

2100 飯


2017-09-06 :-(

_ やったこと

0520 起床

0800 労働

1615 退勤

1800 メール書いたり

2000 飯

_ 労について

ひたすら動画を撮影していました。


2018-09-06 :-|

_

午前中は設計労。午後は調査労をしました。

「入社したひと全員に配布している。いままで忘れていた」ということで本を貰いました(何。

DSC_0517

_ [サボテン]サボテンの花が咲きました

PSX_20180906_232837

けっこう背が高いのです。

PSX_20180906_010654

_ [ゆゆゆい]結城友奈は勇者である 花結のきらめき 期間限定ガチャ

SSR よりもある意味欲しかった眼鏡ぐんちゃんが来ました。

_ [ゆゆゆい]結城友奈は勇者である 花結のきらめき「花結いの章」10話ハード

出撃制限がある且つボスの必殺技がヤバい(全員のHPを1にする)んですがゴリ押ししました。

四国全域を開放する話題の流れから、西暦勇者の故郷の話題に。なお結城友奈の時代(神世紀300年)には 四国以外は壊滅しており、四国以外に人類は存在していません

四国以外を知らない友奈たちに東郷さんが昔の日本地図(四国以外が存在したのは 300 年前なのである)を持ち出してきました。

東郷さん、それ以上はいけない。


2019-09-06 :-)

_

一回休み。

_ [フライ]フライ初個展「Marguerite」 に行ってきた

@pixiv WAEN GALLERY

今日からです。アニメでいうと 色づく世界の明日から のキャラクター原案の方。

本展開催を記念して、9月6日(金)より会場にて販売しているサイン会用オリジナル色紙(2,000円)をご購入頂いた先着100名に、サイン会参加券を配布

とのことなので、仕事を休んで行ってきました。Anmi さん個展のサイン会用色紙が 2 時間ほどで完売したようなので、まあ 2 時間前に行けばいいだろと見積もってたけど、若干ギリギリだったもよう。さすがにアニメに関わると強いか。

0830 ころTwitterを検索したら「30人ほど並んでいる」とのことなのでとっとと移動。0930 ころ到着。50 人ほど並んでいました。開場が 1200 なのでそれまで待機。

1200 開場。サイン会の色紙を買えました。私がまだ整理番号 10 番台でした。つまり私の前に居た 50 人ほどのうち半数以上はサイン会目当てではなく会場限定商品が目当てだったのか。

E81A5359

E81A5349

なお Tweet するとファボられるもよう。

PSX_20190906_135919

_ [MikaPikazo]Mika Pikazo展 に行ってきた

こちらは今週まで。

VTuber 追ってないです。

バーチャルYouTuber「輝夜 月」キャラクターデザイン、「マジカルミライ2018」初音ミクのメインビジュアルで知られる人気イラストレーター、Mika Pikazo

E81A5362

E81A5364


2020-09-06 :-)

_ 日誌

0930 起床

だらだら

おひる

散歩 && 7 年ぶりくらいに

だらだら

雨が降ったりやんだりしますね。


2021-09-06 :-|

_ 日誌

0600 起床

散歩

0800 出勤。在宅勤務

ログをひたすら追ってコマンドが存在しないのでエラーとなっていたのでパッケージインストールして解決できることを確認するなど。

1710 退勤

_ 艦これ 2021 夏イベント E2-2

ひたすら熟練度をつけてました。

_ 小花衣しぃ配信

犬(ポメラニアン) を飼い始めたらしい。配信でのコードネームは「同居犬」となった。


2022-09-06 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1730 退勤

_

ぶりカマの塩焼き。昨日の残り


2024-09-06 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

おひる。ひやむぎ。

飯。カレー。

クレアさんの朝配信を聞いていた。