トップ «前の日(08-11) 最新 次の日(08-13)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|

2001-08-12

_ 場所

神奈川



_ [イベント] 誕生日会 & へきる@大宮

あっち(どこ)にて今日はくろさんのアンミラ@赤坂にて誕生日会をやるとのこと。そも、今日は以前からへきるライブの予定が入っていたのでそっちには関心が無かったのだが、「最近はへきるライブは疲れるなぁ云々」ということで急に誕生日会に参加したくなった。それに、最近あっち(どこ)のほうの方々と飯食ってないし。だから久しぶりに皆が集まるというので行きたくなった。


赤坂に行く前に秋葉でヨタヨタするらしい。cure maid に集合。僕、くろさん、ちるさん、ぶんじさん、もげさん、らむさん。久しぶり。って、マリちゃん@日比谷でも会ったけど。


1400 になったので赤坂に移動。1430 ころ赤坂着。ちょいと早めに赤坂に着いたので、潤子さんライブの当日券が無いか確認しに行った。当日券は無いらしい。仕方無い。へきる@大宮に行くか。


へきるライブには赤坂を 1600 ころ出れば良いので、それまではヨタることにした。


アンミラ@赤坂って、たしかほりさんの誕生日会のときに行った処だっけ。今日のイケニエはくろさん。もげさん曰く、ケーキには「へきる」と書いてもらったらしい。そりゃ楽しみだ。


ところが、だ。僕がトイレに行ってる隙にセレモニーは終ってしまったらしい。がーん。これだけを楽しみにここまで来たのにー。まぁとにかく、くろさん誕生日おめでたう。


1600 になったので赤坂脱出1720 大宮着。とっとと移動。会場に入ったのは開演ギリギリだった。2 階席でちんたらでれでれ見ようと思ったのだが、それでもちんたら身体を動かした。はぁ。だらだら。


ちんたらと見て、ライブ終了。そのままちんたらと帰宅。はぁ。


2002-08-12

_ IRC Nick

いきなり負けた。衝突したら孤立するというのは IRC の仕様なのか。

02/08/12.12:13:40 [!] close server: irc.kyoto.wide.ad.jp(Nick collision)/5
02/08/12.12:13:41 [!] server: irc.huie.hokudai.ac.jp(6667)
02/08/12.12:14:35 + rin0(-run_Away@IP1A1167.kng.mesh.ad.jp) to %xxxxx

_ DNS の基礎知識

メモ。「 DNS & BIND 」は教科書だと思ってたが、そうか、実装のひとつなんだよな。

_ Mary's

メアリーズの場所。ジョナサンってどこだ ... 。

21:01 <AM_souji> ジョナサンから
21:01 <AM_souji> 橋のほうへむかっていあるくだけ

_ クラスレスな環境における IN-ADDR-ARPA の権限委譲

まだ読んでないんだけど Dynamic DNS にも適用できるんかな。



_ 質問

先日アゲくのはてに申し込んだのだけど、まだ何の連絡も無いので「どうなってんだごるん」と質問投げてみた。




2003-08-12

_ ああそうか

昔は昔。いまはいま。

_ ああ

違うな。

_ 読書

だらーだらーとしながら「 コンサルタントの道具箱 」読み終り。

「 なんたらの法則 」のようなものがたくだん出てきてもはやすべては把握してない。

_ イリヤの空、UFOの夏

「ゼロックスコピー」という単語があったが、ゼロックス社の複写季で複写した紙ということでいいんだろうか。

同義語として「エプソンコピー」とかないんだろうか。

_ イリヤの空、UFO の夏

1 巻終り。

加奈たんがどうも涼宮ハルヒに重なってしかたない。

_ どーでしょー

クイズ。すごいけどあれは無駄な知識だと思う...

_ イリヤの空、UFO の夏

2 巻。「正しい原チャリの盗み方後編」終り。

加奈たんの挿絵がないぞー。


2004-08-12

_ MiwaException

例外。

_ 気まぐれ太陽さん

なんとなく目覚めたら 0450 だったので外に出てみた。

家のなかより外のほうが涼しい。胃が重い。

前。曇り。

p8120007.jpg

あと。

p8120009.jpg

雲のすき間からほんの少しの間だけ見えた太陽。

このあとまた雲に隠れて見えなくなってしまった。

んん。

ケータイが「 マクロ撮影 」の設定になってるんだが、これ、よくなさそうだな...。

ぃゃ、この写真撮ってるのはデジカメなんだけドネ。

ぃゃ、べつに。

_ 二度寝

して起きたらものすごくだるい。

_ 海外からの通話手段

来週か再来週から父上がまた中国へ長期出張らしい。半年。

IP 電話はダメということが 先日 分かったので、じゃあ他のなにか手段を考えよう。

ぱっと思いつくのは IRC、メッセンジャー。

IRC は、日本の IRC サーバへは海外から接続できるのかなと ぐぐった。

例外として、irc.nara.wide.ad.jp に接続することが出来ます。が、制限接続モードになり、ニックネームの変更やTOPIC の変更(チャンネルモードが +t の時)が出来なくなります。

いちおう可能なようだ。

でも、そもそも父上は計算機を持っていくのだろうか。

_

S 主任から服をもらった。

_ 新居昭乃 坂本真綾 鬼束ちひろ

先日もとしゃんが 「 カクカクシカジカ 」 といっていた 3 人。

共通点は全員 渡辺等 がかかわっている。

ゃ、それだけ。

_ コスプレ占い

( だめねこさん より )

( すてねこじゃないのか.... )

落ち着き...ないかもしれない。

でも失敗したらはげしく挫折しますヨ... uo

みわさんは【 バニーガール 】です!

● バニーガールさんのあなたは、せっかくの人生、楽しく生きなければ損だとばかりに積極的に動きまわるタイプ。でも他人から見れば「ちょっと落ち着きが無い人」かも。しかし単に遊ぶだけではなく、自分がやりたいと思った事には積極果敢に取り組むので大成功を収める事も多いでしょう。また、心に余裕が有るので失敗してもめげません。一緒にいると楽しいタイプなので友人も多いです。

_ ぐは

S 主任からもらったジーンズはやっぱヲレには長かった...。

_ FF ばっとる

FF 11 の全部のバトル曲は植松さん作曲じゃないんだよな。

m3u から削除。


2005-08-12

_

0930 起床。

風邪は完治したぽい。

熱の風邪は寝れば治るというのがありがたい。

体温は計ってないのだけど。

喉の痛みなどを伴うようになるとかなりしんどいか。

_ 朝飯

桃半分。

p8120001.jpg

_ おやつ

かるかん饅頭。

残党っす。

p8120002.jpg

_ 第19回ファミリークラシックコンサート~ドラゴンクエストの世界

@東京芸術劇場大ホール

以下曲目。

第一部

  1. 序曲
  2. 馬車を曳いて
  3. 穏やかな街並み〜静かな村〜練金がま
  4. 広い世界へ〜大平原のマーチ
  5. ひんやりと暗い道〜暗い道の奥で
  6. 讃美歌に癒されて〜修道僧の決意
  7. つらい時を乗り越えて〜急げ!ピンチだ
  8. 神秘なる塔
  9. そうだあの時は〜それ行けトーポ
  10. 雄叫びをあげて〜難関を突破せよ

休憩。

第二部

  1. この想いを…
  2. 城の威容〜王宮のガヴォット〜城の威容
  3. 詩人の世界
  4. 海の記憶
  5. 忍び寄る影
  6. 闇の遺跡
  7. 大聖堂のある街
  8. 終末へ向かう
  9. ドルマゲス〜おおぞらに戦う
  10. 空と海と大地

アンコール

  1. おおぞらをとぶ( DQ 3 )
  2. 序曲

「 おおぞらをとぶ 」は 「 おおぞらに戦う 」( ラストバトルらしい。私はドラクエ 8 はプレイしてない )の原曲。

雑多

以下ポイント。

  • 私の後ろの客席から「 ペリカン 」「 搬入 」「 搬出 」といった言葉が聞こえた。女性の声で。有明帰りか。
  • すぎやまこういちさんは椅子に座って指揮していた。御高齢であるしなあ。
  • しかしいつもどーりにところどころにドラクエネタを披露していた。

_ 風邪の逆襲

風邪が治ったかと想っていたのだけど復旧しよった。

むしろ昨日より悪化していた。

どうやらまた裸で過ごしていたのが悪いようだ。

全裸じゃないぞ。

上半身だけ裸。

はいてない じゃないぞ。

着てない。

そんなわけで以下タイムテーブル。

時間 症状
1800 コンサート開演。ちとだるい
2000 コンサート終演。頭痛。
2200 帰宅。寒気がする。リアルでがくがくぶるぶる。寝る
2330 発熱。汗がだらだら。はぁはぁ
2430 熱ひいた。飯食ってまた寝る

風邪により発熱したのはかなり久しぶりだ。

体温は計っていない。

体温計が無いのだ笑。

寒気でがくがくぶるぶるしたのも久しぶりだ。

セブンイレブンで買ったベーコンのサンドイッチを食ってその夜に吐いたとき以来だ。

何年前だろう。

ちなみにそれ以来ベーコンは食えない。


2006-08-12 :-)

_

0930 起床。

うう

起きれぬ。

だるい。

_ 運動

川崎総合科学のほうまで往復。

酸欠気味になった。

だがそれがいい( マゾっぽい )。

_ 洗脳 x 順応 x いのくちゆか

コミケの本( くっくっく )をヨシミツくんに渡すために新宿へ移動。

何も考えてなかったのでふらふらしていたら結局新宿駅を 1 周しそうになったので人類の危機を感じたので駅ビルに入った。

たぶんここで親子丼を食った。

デジカメ持ってないしケータイカメラで撮るのもなんだし、ということで画像は想像して楽しむ。

鶏肉が硬かった。

こんなものか。

にしても、ルミネのページは無駄にフラッシュがあって気持ち悪いな。

  • ゆかたん布教です
  • 1000 万円なんて略
  • 5000 万円なんて略。(・∀・)まじっすか
  • ほちゃ本は案の定間違っていたらしい。正解は隣のサークル。

2 時間くらいあーだこーだしてビルを出てみたら雨が降っていた。

雷雨だったらしい。

気温がえらく下がっていた。夏じゃないっす。

低気圧ががんばったようだ。

_ へんじがない、ただの新宿駅のようだ

誰かが渋谷駅あたりにサンダガを使ったようで、山手線が停電になった。

復旧の見込みが無いみたいなので丸の内線を使って帰宅。

_ 買い物

iTMS

「ふたりのもじぴったん」に 1 曲書いている中田ヤスタカとはどーいうひとなんだろう、ということで買ってみた。

リンクは amazon だけど買ったのは iTunes Music Store です。楽チン。

もうね、すべての音楽は iTMS で売ればいいんじゃね?( いいんじゃない? ( いいのではなかろうか ) )。

ref. capsure

B000F6YSL6

もじぴったんはこちら。

B000EAV9YW

_ ちょっと休憩

神田ベローチェ。

銀座線神田駅の改札口の真上にあるのでよく使います。

img_1091.jpg

_

蔵で飯。

rin、fujiwara-、...、usada、ohguchi、takumi

思いついたメモ。

  • チラシの琴美様がかわいい件について
  • 勢いあまって 4 枚買ってしまったでちことライブチケットは配布できた
  • 萌え夫ハザード( なんとなく思いついた。意味はない )
  • 落合祐里香 - Wikipedia なるほど。
  • NTT ドコモ従業員は 10 ン万人 → NTT ドコモの市を作ってしまへ
  • 食わずもの働くべからず
  • 8/14 うさだー合流、ろみたん召喚
  • イベントデスマーチ、イベま
  • view suica と BIC CAMERA カード
  • ヨドバシと Edy カード
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ ヨシミツ [いや、上野だってばw>落雷]

_ みわ [>ヨシミツくn 上野でサンダガかーーーー だいぶ遠いぜ なぜ渋谷と認識したんだヲレ 渋谷云々という話題してたからか..]

_ さいき [石丸電気内でゴロゴロと聞いた。 舞台の演出だと思ったけど違うのは 後で気づいた]

_ みわ [>さいきくん 当時はイベントの真っ最中すか笑]


2007-08-12 :-)

_ [Twitter][エゴサーチ]Twitter でエゴサーチ

Twitter検索 にたとえば私なら @miwarin を入力するとエゴサーチできます。あ、気づいてなかったのが多いです ( ̄ω ̄;)

これで RSS フィードがあったらフィードリーダーで読めるから楽なんだけどなあ、と思ったら検索結果の RSS フィードがあるんですね。

ということでこれをフレッシュリーダーに登録しました。毎日エゴサーチ。

ref. Going My Way: @ つきのメッセージを見逃さないように RSS に対応した Twitter 検索 を利用する 

_ 自分の肩書きを確認しようとしたが何も登録してないことを思い出した。

あと組織名とOrganizationが無関係だということも思い出した。

Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル]              SM4883JP
b. [氏名]                       三輪晋
c. [Last, First]                Miwa, Susumu
d. [電子メイル]                 rin@area51.gr.jp
f. [組織名]                     エリア51推進委員会
g. [Organization]               Area51 Yota Group
k. [部署]
l. [Division]
m. [肩書]
n. [Title]
o. [電話番号]
p. [FAX番号]
y. [通知アドレス]               rin@area51.gr.jp
[最終更新]                      2002/06/24 12:01:13(JST)
                                form@domain.nic.ad.jp

_ 寝る子は育つ

bear.jpg「いつも寝オチって言ってるけどさ」

wore.jpg「なにかね。今日は寝オチしてないぞ。起床時間が 0900 とかだったけど」

bear.jpg「いつも 5 時に起床して、さらにちょっとした運動してるから日中になったら疲れが出るんじゃないですか?」

wore.jpg「よくぞ気づいた。その時間はようするに運動する時間なんですよ」

bear.jpg「帰宅してから運動すれば良いじゃない。そうしたら早朝の疲れは無いでしょ」

wore.jpg「でもね、たとえば 0620 に起床して運動しないで出勤して仕事して帰宅したとする」

bear.jpg「したとする」

wore.jpg「でもやっぱり寝オチするんだ」

bear.jpg「ヽ(´ー`)ノ」

wore.jpg「なにそれ」

bear.jpg「お手上げ」

_ [おひる][ジェノヴェーゼ]おひる

ジェノヴェーゼっぽいもの。

_ ちょっと休憩!

@神田ベローチェ

img_4394.jpg

_ [][]飯

蔵で飯。

rin、goju、BAT、TAMURA、ohguchi、fujiwara、YAMAGATA、cerbe

攻殻機動隊うにうにとか、情報処理試験もげもげとか、ゲームミュージックぷにぷにとか。

img_4396.jpg

なんか貰った。かっこいい!

img_4397.jpg

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】旅のしおりを作った
  • 【気づき】ひとりで作業してるけどなんだかすごく楽しい。笑える。自画自賛。
  • 【教訓】童心を思い出そう。
  • 【宣言】宴会でもパンフレットを作ってみる。

子供の頃って毎日がライフハックだった気がするんです。


2008-08-12 :-)

_ 朝っ

0930起床

だる

_ ライブで DS-10

THE BLACK MAGES ライブ[ 20080809#p04 ]のときに岡宮さんが KORG DS-10 でライブやってくれることをひそかに期待していたが[ 20080628#p02 ]結局やらなかった残念ですね。

THE BLACK MAGES - Wikipedia

岡宮道生(ミッチー)
ギター担当。[ ... ] 現在は、AQインタラクティブ執行役員兼宣伝企画部門担当兼宣伝企画部長である。

_ 今年の夏休みはとくに予定なくだらだらしてるんだが

去年は何をやっていたかというとやはり同じように予定無くだらだらしていたようです。でも 5 時に起床して朝日を撮影などしていますね[ 20070811#p01 ]。元気だったんだなあ。いまだとこんな時間に起床するのは無理です。去年と今年では何が違うのか? ヒント:チャリ通勤

_ 本日は聖典なり

聖さん?

_ ももん

おしりふりふり

_ わっさー

わさー

_ するたあん

どっち

_ 2次元キャラより私のこと好きと言って

という

_ [はてなダイアリー][トラックバック][tdiary]はてなダイアリーにトラックバック送信するとエラーになる?

http://d.hatena.ne.jp/rin51/20071012 へ送ると以下のようになる。他のところ( fc2 ブログは試した。他は未確認 )へトラックバック送信すると発生しないので はてな側の何かかしら?

500 Internal Server Error

when sending TrackBack Ping: http://d.hatena.ne.jp/rin51/20071012 was not found in your page. (TDiary::TDiaryTrackBackError)

(plugin/tb-send.rb):132:in `tb_send_trackback'
(plugin/tb-send.rb):105:in `each'
(plugin/tb-send.rb):105:in `tb_send_trackback'
(plugin/tb-send.rb):58:in `load_plugin'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:811:in `call'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:811:in `update_proc'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:810:in `each'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:810:in `update_proc'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:1475:in `do_eval_rhtml'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:1475:in `instance_eval'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:1475:in `do_eval_rhtml'
/home/rin/public_html/diary/tdiary.rb:1063:in `eval_rhtml'
/home/rin/public_html/diary/update.rb:62

_ おやつ

20080812_0.jpg

水泳を見ながらおはぎを食べる

_ [ストリートビュー]Google Map ストリートビュー対策

自宅はまだストリートビューの対象外なのでこのまま放置してみるテスト。あと雨対策しないといけない。

ref. robots.txt ファイルを使用してウェブサイト全体をブロックまたは削除する

_ シエナ・ウインド・オーケストラ第27回定期演奏会

@東京芸術劇場

今回も ohguchi にお世話になりました。「佐渡裕さんを是非この目で見たい」と母上が過熱していたので同行しました。母上と ohguchi の会話についていけません良かったですね。

曲目は上記ページからコピペと追記。

  • 第1部
    • ヴェルディ:歌劇《運命の力》序曲
    • 真島俊夫:鳳凰が舞う
  • 第2部 音楽のおもちゃ箱<佐渡裕のトークと音楽>
    • 「80日間世界一周」よりナントカのテーマ
    • 「ロッキー」のテーマ?
    • 「ニューシネマパラダイス」よりナントカのテーマ
    • 「風と共に去りぬ」より誰かのテーマ
  • 第3部 ~Disney on Brass発売記念~
    • ディズニー・メドレー
    • 『Mr.インクレディブル』より“栄光の日々”、“スーパー・クレジット”
    • 『メリー・ポピンズ』より“メイン・タイトル”
    • 『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』
  • アンコール?
    • アイ・キャン・クック・トゥー
    • あとなにか?
    • 星条旗よ永遠なれ

第2部でゲスト則竹裕之さんが登場。第 25 回のときも登場しました[ 20080126#p01 ]。佐渡さんと馴染みなんでしょうか。ソロでドラム演奏してました。いいっすねえ。

「パイレーツ・オブ・カリビアン」は見たことが無いのだけど曲が熱いです。ドラムとドラの激しい音がまるでラスボスとのバトル曲のようです。崎元仁さんが書きそうな感じの曲でした。これは興奮した。

越智順子さん をしのんで「アイ・キャン・クック・トゥー」。

最後はお馴染み(らしい)の「星条旗よ永遠なれ」です。ここで ゲストにルー大柴さん。「寝耳にウォーター」とか」「とぅげざーしようぜ」とか初めて生で聴いたよ!いやほんともう暑苦しいな!( ←喜んでいる )

「佐渡裕が指揮するとシエナ・ウインド・オーケストラは 上手な市民楽団 のように聞こえる」というのが何故そう言われるのか分かってきました。

_ [チーズケーキ][グラマシーニューヨーク][おやつ]おやつ

グラマシーニューヨークのチーズケーキ。やはりプロのケーキはうますな。

_ [プライベート日記]プライベート日記

( id:GARAPON )

確認できた範囲でいくつか案を考えてみる。

  • MySpace で「公開範囲」を「自分のみ」にする
  • Vox で「公開範囲」を「自分だけ」にする
  • ASKS? で「プライベート」にする
  • Blogger で「ブログの閲覧ユーザー」を「ブログの投稿者のみ」にする
  • FC2ブログ で「ブロとも限定公開記事」にする(ただし「ブロとも」が無いことが前提)
  • 公開サーバーで日記書いて閲覧は Basic 認証( robots.txt を忘れるな )
  • ローカルで apache + tDiary を動かす
  • ローカルで ChangeLog メモ

ココログ等にもアカウントを取得してた気がするけど眠いのでこれまで。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ よっき [どうも初めまして。よく見させて頂いております。 THE BLACK MAGESのライブに佐野電磁さんもいらしておりま..]

_ みわ [よっきさん: 初めまして。音楽知識がまったくない状態で日記を書いてるのでツッコミどころ満載だと思いますが ^^; (..]

_ GARAPON [おお!いろんな案ありがとうございます! MySpaceとかは見てなかったのでぜひやってみます。 ASKSも良さそう・..]

_ みわ [GARAPONさん: 無駄にアカウントを取得してるのでいろいろ試せます...。 ASKSは ひろゆき本人が居ます :..]


2009-08-12 :-)

_ 朝ッ

0900 起床

_ おひる

20090812_0.jpg

そうめん

_ 髪を切った

神を切った

二ヶ月ぶり

_ おやつ

20090812_1.jpg

コーヒーを飲むなど

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

オンラインバトルなど。ABEILLE がなんであんなに速いんだ...!? ( 山寺宏一の声で ) という私も ABEILLE を愛用している。

  • 走行距離 31275.111 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 19566 FP

_ 買い物

amazon

なんか。気づいたらポチっていた

4861904897

B00122DVH4

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よしみつ [ひょっとしてみわさん休み?]

_ みわ [夏期休暇なのよ]


2010-08-12 :-)

_ 朝ッ

0400 起床

_ ちゃりったー

朝日っておる

img_1252.jpg

img_1253.jpg

img_1254.jpg

img_1256.jpg

img_1257.jpg

img_1258.jpg

img_1261.jpg

img_1262.jpg

img_1264.jpg

img_1265.jpg

img_1267.jpg

_ [QuickML][コードリーディング][Ruby]QuickML を読む - server 起動

あとまわしにしていた server の処理を読む。起動のところだけ。

ファイルは lib/quickml/server.rb

Server クラスの処理。

   def initialize (config)
     @config = config
     @status = :stop
     @logger = @config.logger
     @server = TCPServer.new(@config.bind_address, @config.port)
   end

initialize() で内部の状態を設定などしている。server は Ruby の TCPServer をラップしている。

initialize() したら start() が呼ばれる。start() はこう。

   def start
     raise "server already started" if @status != :stop
     write_pid_file
     @logger.log sprintf("Server started at %s:%d [%d]",
                         "localhost", @config.port, Process.pid)
     accept
     @logger.log "Server exited [#{Process.pid}]"
     remove_pid_file
   end

状態をチェックし、起動済みならば例外を発生させる。

write_pid_file() では QuickML のプロセスID が書かれたファイルを作成している。Unix では伝統的な pid ファイルである。このファイルは quickml-ctl の stop() で以下のように使われる。

stop() {
        echo -n "Stopping QuickML services: "
        kill `cat /var/run/quickml.pid`
        echo
}

次に accept() する。名前の通り接続待ちになる。accept() はこう。

   def accept
     running_sessions = []
     @status = :running
     while @status == :running
       begin
         t = Thread.new(@server.accept) {|s|
           process_session(s)
         }
         t.abort_on_exception = true
         running_sessions.push(t)
       rescue Errno::ECONNABORTED # caused by @server.shutdown
       rescue Errno::EINVAL
       end
       running_sessions.delete_if {|t| t.status == false }
       if running_sessions.length >= @config.max_threads
         ThreadsWait.new(running_sessions).next_wait
       end
     end
     running_sessions.each {|t| t.join }
   end

実際の受け入れ処理は TCPServer の @server.accept がおこなっている。ブロックに渡される s は TCPSocket である。つまりソケット。

そして running_sessions には確立したセッションのスレッドが格納されていく。

セッションを処理している process_session() を見てみる。

   def process_session (socket)
     begin
       session = Session.new(@config, socket)
       session.start
     rescue Exception => e
       @logger.log "Unknown Session Error: #{e.class}: #{e.message}"
       @logger.log e.backtrace
     end
   end

Session を生成し、開始している。

Session はこう。

 class Session
   include GetText::GetText
   def initialize (config, socket)
     @socket = socket
     @config = config
     @command_table = [:helo, :ehlo, :noop, :quit, :rset, :rcpt, :mail, :data]
     @hello_host = "hello.host.invalid"
     @protocol = nil
     @peer_hostname = @socket.hostname
     @peer_address = @socket.address
     @remote_host = (@peer_hostname or @peer_address)
     @logger = @config.logger
     @catalog = @config.catalog
     @data_finished = false
     @my_hostname = if @config.port == 25 then
                      Socket.gethostname
                    else
                      "localhost"
                    end
     @message_charset = nil
   end

名前のとおり、接続ごとの処理を請け負う。

command_table に格納しているのは SMTP のコマンドである。

initialize() の次は start() である。

class Session
 :
    public
   def start
     start_time = Time.now
     _start
     elapsed = Time.now - start_time
     @logger.vlog "Session finished: #{elapsed} sec."
   end

_start() を見る。

class Session
 :
   def _start
     begin
       connect
       timeout(@config.timeout) {
         process
       }
     rescue TimeoutError
       @logger.vlog "Timeout: #{@remote_host}"
     ensure
       close
     end
   end

connect() して process() している。connect() を見る。

   def connect
     def @socket.puts(*objs)
       objs.each {|x|
         begin
           self.print x.xchomp, "\r\n"
         rescue Errno::EPIPE
         end
       }
     end
     @socket.puts "220 #{@my_hostname} ESMTP QuickML"
     @logger.vlog "Connect: #{@remote_host}"
   end

ここで、def @socket.puts(*objs) することによりこのスコープでのみ @socket の puts() をオーバーライドしている。*objs は渡された引数を表す。self.print で @socket.print を呼び出している。x には渡された引数、つまり文字列 String になる。xchomp() は lib/quickml/util.rb で定義している。

class String
 :
 def xchomp
    self.chomp("\n").chomp("\r")
  end
end

そしてさらに "\r\n" を追加している。つまり渡された文字列から \n \r を削除し、そのあとに \r\n を追加している。

のだと思う。

@socket がリモートから受け取った文字列に対して処理するならば分かるんだが、@socket.puts() はすぐ下の @socket.puts "220.... で使っているだけなのだろうけど、\r \n を削除するのはなぜなんだ。


2011-08-12 :-(

_ 午前

0400 起床

0730 出勤

0800 テスト

_ 午後

1200 テスト

1600 残業アワー

_

1930 退勤

2100 飯

2200 Cリハビリ


2012-08-12 :-)

_ 午前

0540 起床

0730 国際展示場

0800 入場 && 準備

1000 コミックマーケット82 開始 && サークルめぐり

1100 おひる。ベローチェ有明。いつもより客が少ない。

_ 午後

1400 大道芸人を眺めるなど

1600 撤収

_

1800 風呂

2000 蔵で飯

_ [コミックマーケット]コミックマーケット82 3日目

友人サークルのお手伝いということでry いつもありがとうございます。今回は かんざきひろさん がサークル参加せずということでサクサクと巡回した。壁サークルに行かないだけでこれほどまでに違うとは

IMG_0022.jpg

近年は馴染みがあるラノベのイラストレーターの方々をウェブで発見してしまい、買うものがさらに増えている。ような

「H2SO4@夏コミ日西あ68a」のプロフィール [pixiv] が「別れる理由を述べなさい」のひとというか

我々(?)としてはむしろ LINEAR のポスターも描いてたというほうが衝撃。

LINEAR28のポスター - H2SO4@夏コミ日西あ68a


2013-08-12 :-)

_ 午前

0930 起床

1030 おひる && 蕎麦

_ 午後

1300 東京ビッグサイト

1400 仕事場から電話 && 対応 && その後連絡が無いから無事なのか

1500 アニメ消化

_

2100 飯。鮭のちゃんちゃん焼き

_ コミックマーケット84 3日目

昼過ぎに行ってきた。

Effective Android がすでに完売していた。残念。再販するか電子書籍化するなどしてくれるらしい。

UNIX 島を散策したり、友人に預かってもらっていたものを受け取るなど。Cradle さんとこの。あ、500 円だったのか。まあいいや

IMG_2311


2014-08-12 :-)

_ 午前

0830 起床 && 朝顔

0900 JSONがどうのこうの

1020 おひる。スパゲティ

IMG_6057

IMG_6060

_ 午後

1200 艦これ

1600 JSONがどうのこうの

1700 散歩

IMG_6064

_

1800 艦これ

2130 飯。うどん

2200 庭のスイカ

IMG_6066

IMG_6070


2015-08-12 :-)

_ やったこと

0700 起床

0800 読書

1200 おひる。うどん

1300 ひたすら艦これ

1400 買い物

1600 コーヒーを飲むなど

1700 ひたすら艦これ

2100 飯

_ [艦これ]艦これ 2015 夏イベント 反撃!第二次SN作戦 E2『連合艦隊、ソロモン海へ!』ソロモン海

「いよいよ我が連合艦隊が抜錨、作戦海域であるソロモン海域へ進撃を開始する。連合艦隊主力をもって同海域制海権を握れ!」

最初は甲で出撃したんだが 4 回出撃して 1 回しかボス撃破できなかった( 3 回大破撤退 ) ので、乙へ変更。キラ付けしておけばサクっと終わる。甲と乙で難易度が違いすぎる。

_ [艦これ]艦これ 2015 夏イベント 反撃!第二次SN作戦 E3『激突!第二次南太平洋海戦』南太平洋海域

「戦いの激化するソロモン海域に有力な敵機動部隊の接近中だ。我が機動部隊はこれを迎撃、南太平洋上で敵を捕捉撃破せよ!」

E3 なのに超絶難関マップ。どこのサイトを見ても「甲で人間やめますか?それとも乙にしますか?」とあったので甲ではなく乙にした。

まずはレベル 100 にする。

編成は結局こうした。ゲージ削り時は決戦支援のみ。ラストダンスで 4 回ほどゲージ破壊できずらちが明かないので道中支援も出した。

機動部隊で出撃。

第一艦隊

第二艦隊

決戦支援艦隊

道中支援艦隊

雪風のカットインが炸裂して辛うじてゲージを破壊。なんだこの戦闘... ギリギリすぎるだろ...

瑞穂? 知らない子ですね。


2016-08-12 :-)

_ [艦これ][切手]艦これ 切手シート

近所の郵便局で取り扱っているようなので朝一で買ってきた。

コミックマーケット90出展のフレーム切手のお取扱いについて(艦隊これくしょん ―艦これ―・Fate/Grand Order・この素晴らしい世界に祝福を!・comico公式作品スペシャル): |郵便局のネットショップ

_ [コミケ][コミックマーケット]コミックマーケット C90 1日目

リジスさんとこの「香川の歩き方」(【結城友奈は勇者である』舞台探訪本) だけ買ってきた。むしろ香川県の観光案内だった。つればし 結城友奈オンリーイベント 新刊のお知らせ

西館のエスカレーターが事故ってから初の再稼働か? (ボルトの緩みが原因 東京ビッグサイトのエスカレーター逆走  :日本経済新聞)


2017-08-12 :-)

_ [艦これ]艦これ 2017夏イベント 西方再打通!欧州救援作戦 E1 リンガ泊地沖

E1甲クリア。なおリンガ泊地はうちの鎮守府です。

今回のイベントは史上に存在しない完全な IF イベントです。インド洋を超えてはるか欧州まで友軍を救援しにいくという設定です。前回の春イベントでは日本列島まで攻め込まれているし、MI作戦のときは太平洋へ進軍したつもりがじつは敵が裏をかいていて自陣まで攻め込まれているし、太平洋側は劣勢で、大西洋側はまだ手薄なのかもしれません。やはり米国近辺が敵の本拠地なのか?

E1 は無難に対潜で揃えました。先制対潜爆雷できる艦を 4 人揃えたいところでしたが、レベルが足りず、対潜要員 4 人のうち先制できるのは 3 人です。あと道中支援は割りと必須。

_ [艦これ]艦これ 2017夏イベント 西方再打通!欧州救援作戦 E2 カレー洋リランカ沖

E2甲クリア。

インド洋です。

ギミック解除

ギミックがあるので解除します。

主力艦隊

道中支援

途中の小鬼群は道中支援と航空戦で終わりました。

Iマスを勝利すると L → O のルートが開通します。P と Q も出現しますが何のためのものか。

戦力ゲージ

道中支援は割りと必須です。1 回目は決戦支援出さなくてもボス S 勝利したんですが 2 回目でボス旗艦を撃ち漏らしました。結局決戦支援も出しました。

主力艦隊です。道中支援、決戦支援はガチ編成です。惜しまず出しましょう。初霜は夜戦カットイン装備させてたんですが、毎回昼戦で大破させられるのでこんな感じの装備にしました。

昼戦でかなりダメージ喰らうことがあるので、そこは夜戦要員がやられないように祈るほかありません。

旗風かわいい。パセリ艦でしょうか。パセリ絵いいよね。エロいよね。


2018-08-12 :-)

_ [コミックマーケット][C94]コミックマーケット C94 3日目

行ってきました。夜中 寝てる最中に雷雨になっていて停電するのではないかと思うくらいでしたが、まあなんとか。

東ホール待機列に居たんですが、どうも西側はこれまでにないくらいの待機列が形成されたようですね。東側はいつもどおりでした。

_ [インフラ勉強会]サマータイムについて考えよう! – インフラ勉強会

「まず 2019 年夏までに仕様が決まらんでしょ」という結論でした。いじょう...

それでも仮にサマータイム対応する場合に我々 IT エンジニャーは何を検討しないといけないか、何がリスクなのかという議論(?)が出来ました。政府はほんとにサマータイムやる気なんですかね....

_ [艦これ]艦これ 「精強大型航空母艦、抜錨!」をクリアしました

サラトガ mkII の任務です。古い。5-5 と 6-2 をクリアする必要があります。

6-2 はとっととクリアしてたんですが 5-5 を放置してました。今年の春のイベントのときだったか、夜戦装備が欲しくて一度挑んだんですが A 勝利に終わった( 3 回ボス到達して 3 回 A 勝利 )んですが、再度挑んで S 勝利できました。当時は武蔵改二が実装されてなかったんだったかな。今回は武蔵改二を編成しました。武蔵改二を入れてもかなりギリギリでしたが。

しかし任務報酬の TBF は秋刀魚祭りやガンビア・ベイ改で入手できたのでもはや希少価値が減ってしまったという。まあ量産できるので貴重ですが。

これで制空値 395 なのでボスは航空優勢です。

夜戦突入しましたが、由良はカスダメだろうし夕立は大破してるし朝潮は対潜装備なので、武蔵改二がキメてくれないとヤバい状況でした。


2019-08-12 :-)

_ [艦これ][艦これサーカス]艦これ 深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」 -1YB3H’s Adventures in Wonderland- 第五夜 千秋楽

千秋楽です。12時の部と16時の部があり、後者です。夜というか夕方の部です。なんとチケットを買ってみたら座席が実質最前列で且つ中央という最上級の席でした。すばら。

夕方の部はなんと無良提督が登場!北海道から急遽弾丸で出撃し、西村艦隊たちを支援してくれたようです。圧倒的感謝!(昼の部は無良提督は出演しなかったらしい)

うさぎ役は野水伊織さん(瑞鶴)でした。足が速い!

「月夜海」を歌っている最中に涙を見せつつも最上級の笑顔で歌ってくれた藤田咲さん。目には涙が溢れているんですが本当に嬉しそうに歌っていました。

提督の皆様へ。 | 藤田咲の電子庭園☆~さっきぃのおはなばたけ~

こちらこそ感謝です。

中西圭三さんは「Choo Choo TRAIN」でした。懐かしい。「Choo Choo TRAIN」も昨日の「Timing」も作曲が中西圭三さんだった。そういうつながりか。

満潮についての考察をしているひともいました。Twitterで見かけたんだけど見失った。「なぜ満潮だけがアリスの衣装なのか」「麿鎖鬼は満潮のためにこの舞台を用意したのではないか」といったことをTweetしていました。

那珂ちゃんたちも上演前に会場内で提督たちに話しかけ、盛り上げてました。プロすぎる。

7X7A8831

さらば。また会おう。

7X7A8832


2020-08-12 :-)

_ 日誌

0620 起床

0630 菜花なな配信

「本日19時~21時配達予定」を昨晩 「本日午前中」に変更したが来ない

1000 サカイ引越センター

「本日19時~21時配達予定」を昨晩 「本日午前中」に変更したが来ない

1300 おひる

1450 ヤマト運輸へ連絡 || 最寄りの配達店から連絡させるとのこと

連絡こない

1600 ヤマト運輸へ連絡 || 連絡こない || 配達は来た || 午後出かける予定がキャンセルされてしまった。ヤマト運輸グダグダすぎる。

_ [菜花なな]菜花なな配信

推し電WA 3 の告知など。

_ [水瀬しあ]水瀬しあ酒ガチャ

VTuberコラボ酒ガチャ-水瀬しあ- – KURAND(クランド)

届いた。これを待っていたんだが。

水瀬しあによるチョイスのお酒。フルーツが多め。

PSX_20200812_161925

PSX_20200812_161953

_ [結目ユイ][水瀬しあ]結目ユイ 水瀬しあ配信

最後の枠で 500 万pt 達成。

引き続き全力で参りましょう。


2021-08-12 :-)

_ 日誌

1030 起床

おひる。そうめん

だらだら

書いた qemu と BusyBox で Arm 用 Linux を起動させる

ゴールデンカムイ 26 巻を読む

ギンガさんの艦これ雑談配信

結目ユイ配信

_ STUDIO COAST が閉館するらしい

STUDIO COAST、来年1月に閉館 - 音楽ナタリー

EXTRA - HYPER GAME MUSIC EVENT 2007 20070707 と 2008 20081013 に行った思い出


2022-08-12 :-)

_ 艦これxCRANE Gardenコラボに行ってきた

正式な名前は分からん。

CRANE Garden は富士スピードウェイにあるレストラン。今年度末に開催されるらしい瑞雲祭り(仮)に先駆けて CRANE Garden とのコラボが今日から開始されるので行ってきた。レストランではコラボメニューのフードとドリンクが提供されている。

御殿場駅からタクシーで向かい 11 時ころ到着。富士スピードウェイの西ゲートから入った。西ゲートで入場券(?) 1000 円を支払い CRANE Garden の近くまでタクシーに乗せてもらった。

食券機で券を買うころにはコラボメニューがほぼ完売し、ドリンク 2 種類のみが残っていたので買った。腹減ったので普通にカレーを買った。

店内からコースを眺めることができる。

3I6A2695

金曜日なのでカレーです。

3I6A2692

コラボドリンクです。シールは 8 種類あるらしいので何回か通わないといけない。

3I6A2697

店内にあるパネル

3I6A2698

3I6A2712

金剛 86 は久しぶりに見ましたね。

3I6A2701

3I6A2705

3I6A2704

3I6A2708

3I6A2709

「イベント会場」まで移動して「しーちゃんタワー」( 富士スピードウェイの公式ガイドマップ にも載っている正式名称 ) を眺める。

3I6A2714

3I6A2715

5 時間耐久レースが開催されているので少し眺めていた。

3I6A2727

3I6A2719

3I6A2765

富士スピードウェイまでの往復しかしていないがかなり疲れた...。


2024-08-12 :-)

_ BRA★BRA FINAL FANTASY 2024 with Siena Wind Orchestra 東京追加公演に行ってきた

昼の部と夜の部両方とも当選した。 1 階 4 列と 1 階 8列という席だった。今回もステージに登って遊びました。

20240812_134741

20240812_163954

20240812_175431

20240812_205128

20240812_205241


2025-08-12 :-)

_ 日誌

健屋花那の朝活をやっていた。 今日は朝です。

墓参りをする。 曇りだが汗だくになる。 霊園や墓地というものは周囲の空間から区切ってあるからこそ、 霊と向き合う時間と空間へ入るためにみずからの日常から切り離し、 精神を整えるための準備期間であると言える。