2002-07-26
2003-07-26
_ 夢
ヲレ、のぶちん、たくみさまでどこかの近所のスーパーの魚屋で買物してる夢を見た。サメの肉が売ってた。
ヲレ「 のぶちん、サメってどーやって食うとイイ感じ? 」
のぶ「 小肌酢締め 」
ん? サメの小肌? ( ちなみに小肌はこーいうやつ )。
2004-07-26
_ げ
快晴になってるし。
_ FF 9
ダガーではふんはふんと。
- 氷の洞窟
- 辺境の村ダリ
- 黄昏の彼方に
- 盲進スタイナー
- 限りある時間(とき)
- ジタンのテーマ
- 黒のワルツ
- シドのテーマ
FF 9 Plus
- 黒魔道士VS黒魔道士
- 南ゲート突破
- リンドブルム王国到着
- 歌〜ジタンとダガー
_ 週刊少年ジャンプ
ドラゴンボール的なノリなのが多くなってきたな....。
2006-07-26 :-)
_ 仕事
0700 寒川。
_ SMTP サーバのユーザ認証
Mew 。
SMTP AUTH しないはずのメールサーバに i するといつのころからか以下のように言われるようになった。
<=SEND=> CAPA <CAPA> -ERR authorization first
Mew の 新機能の要約 ( PDF ) を読んだ。
以下の記述があったので設定した( p.18 )。
AUTH ケーパビリティを返すが、パスワードを受け付けないサーバが存在 ケーパビリティに AUTH があっても無視するオプション (setq mew-use-smtp-auth nil)
おk
_ 仕事
テスターのようなことをやることになった。
テストを自動化しようと考えていたが、外注さんから貰ったプログラムでは自動化が不可能だった。ていうかよくこんなので作業してたなあ...。
そして作業開始してすぐにバグが出た。
この先が楽しそうだ。
2007-07-26 :-)
_ 結論を先延ばしにするメソッド
06:30 ころ NHK が政見放送してるのでフジテレビとかを見てみました。
「 ○○から重大発表!」
というような話題がありました。○○には人名が入ります。
- 重大かどうかという価値観は視聴者が決めるんであってお前らが決めることじゃないだろ
- それはそれとして結論から申せ
こーいう番組は見ててイライラします。メールの件名に「 助けてください!」とだけ書いてあるようなメールが ML に流れたり、エイプリルフールの日記やブログのタイトルに「 結婚します」というような釣りを狙ったタイトルを書いている( ref. rin51の日記 )に似ています。本文は読まれないでスルーされる記事の典型です。
ああそうか。
こーいう番組は視聴者のスルー力を問われているんですね。
_ 初めてのソルマック
胃痛に耐え切れなくなったので仕事場の同僚からソルマックを貰いました。快適!
_ [ACPI]Windows をシャットダウンする
Microsft WindowsXP
- スタート → シャットダウンを辿るのが面倒
- 「Windowsのシャットダウン」が表示されるまで長時間かかるときがある
という理由により以下のバッチファイルを書きました。
shutdown -h -t 3
再起動はこう。
shutdown -r -t 3
これで煩わしいシャットダウンの手続きが簡単になりました。わあい
ref. システムをリモートからシャットダウンする
こんなことをやらなくても ACPI を使える計算機とオペレーティングシステムならば電源ボタンをぽちっとするだけでシャットダウンします。
2008-07-26 :-)
_ 予習終わり
やはり眠い
_ テレビを買った
@ヨドバシカメラ川崎
- 数日前に21インチテレビが故障
- キャプチャボード搭載の計算機を使いテレビ見てた
- 親「そろそろテレビ買おうぜ」
- 俺「好きにしてくれオレはテレビ見ないからどうでもいい」
- 親「ディスプレイを買ってテレビ代わりに使うか」
- 俺「面倒くさそうだなあ」
- ヨドバシカメラの液晶ディスプレイ売り場へ移動
- ディスプレイを見比べる
- RDTナントカなど
- 俺「もうテレビでいいだろ」
- テレビ売り場へ移動
- 俺「せっかくだから大きいほうがいいだろ」
- 32インチテレビを買った発送手続きした
- 帰宅
- テレビ到着待ち←いまここ
なんだかんだで全く乗り気がなかった自分が積極的になっていた
cerbeから「32インチテレビ買ったけどテレビは42インチくらいあったほうがいい」と聞いてたけど(実物も見たけど) 財布と交渉した結果42インチは見送った
2009-07-26 :-)
_ 読書
2009年7月13日 - 2009年7月19日の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1031ページ聖剣の刀鍛冶5 (MF文庫 J み 1-13)
「日々」はショートストーリー集。セシリー、ルーク、リサ、アリアたちのヴァルバニル戦へ向けての決意が描かれている。「聖剣の鞘」の意味が明かされたがルークはきっと聖剣を作ってくれる。ルークはやればできる子。しかしハンニバルが人間離れしているな
読了日:07月19日 著者:三浦勇雄聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)〈4〉 (MF文庫J)
国どうしの対立関係が固まったもよう。帝国の白兵戦兵器が予想通りすぎる。相変わらずセシリーが弱いので戦闘があるたびにハラハラするが白兵戦の描写だとルークの戦闘力にセシリーが追きそうな感じか
読了日:07月18日 著者:三浦 勇雄聖剣の刀鍛冶 #3 (3) (MF文庫 J み 1-11)
セシリーが暴行された。まぶらほでもあったがこういうシーンは苦手だ。しかし立ち直るの早い。「それに私は、シーグフリードに汚されて」「忘れさせてやる」きゃあ ///
読了日:07月17日 著者:三浦 勇雄聖剣の刀鍛冶〈2〉 (MF文庫J)
聖剣の刀鍛治の由来、ヴァルバニルとルークとの因縁などが明らかになった。テンポ早い。「働かざる者、死ネ」フイタ。表紙の格好はそういうことか。女装したセシリーかわいいよ、セシリー。
読了日:07月16日 著者:三浦 勇雄
読書メーター
2013-07-26 :-(
_ 午後
1300 ガジェット
_ [du][NetBSD]/usr/bin/du
du を眺めるなど。
fts を利用してディレクトリ構造をたどりながらファイルの stat をかき集めて ブロックサイズを印字する。という流れらしい。
The fts functions are provided for traversing UNIX file hierarchies.
du.c はこちら
http://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/~checkout~/src/usr.bin/du/du.c
fts_open してひたすら fts_read してく
if ((fts = fts_open(argv, ftsoptions, NULL)) == NULL) err(1, "fts_open `%s'", *argv);
for (rval = 0; (p = fts_read(fts)) != NULL;) { if (nflag) {
かき集めながら印字か
/* * If listing each file, or a non-directory file was * the root of a traversal, display the total. */ if (listfiles || !p->fts_level) prstat(p->fts_path, COUNT);
COUNT は冒頭に定義されている。
/* Count inodes or file size */ #define COUNT (iflag ? 1 : p->fts_statp->st_blocks)
st_blocks は stat(2) のメンバー変数。ブロック数を表す。
st_blocks The actual number of blocks allocated for the file in 512-byte units. As short symbolic links are stored in the inode, this number may be zero.
fts.c はつまり木構造をたどっていくry
http://cvsweb.netbsd.org/bsdweb.cgi/~checkout~/src/lib/libc/gen/fts.c
2014-07-26 :-)
_ [ガールズアンドパンツァー][ガルパン][大洗][花火大会]ガールズアンドパンツァーと花火大会 往路
今週も大洗へ行ってきた。
今週は大洗花火大会目当て。去年[ 20130727#p06 ]につづき 2 回目の花火大会である。
往路のフレッシュひたち。がらがらである。
水戸駅からはいつものラッピング列車に乗る。
今回の宿は勝村荘
_ [ガールズアンドパンツァー][ガルパン][大洗][花火大会]ガールズアンドパンツァーと花火大会 おひる
軽食喫茶ブロンズへ移動。というか宿のひとに送ってもらった。ありがとうゴマス。ペパロニの店。
セットを注文します。
アンチョビセット。アンチョビが入っている。オレ、アンチョビってイワシのソースのことだと思ってた...いしる ( いしるだし(魚醤)のお買い物::ヤマト醤油味噌) みたいな。
これがガルパンOVAに登場した鉄板ナポリタン。ボリューム多すぎだった。女子高生が日常的に食べるような量ではない。
_ [ガールズアンドパンツァー][ガルパン][大洗][花火大会]ガールズアンドパンツァーと花火大会 アウトレットモール
アウトレットモールへ移動したら何かに遭遇した。ナムコの宣伝カーらしい。お仕事おつかれさまです。namco のブランド名は残るんだっけ...
_ [ガールズアンドパンツァー][ガルパン][大洗][花火大会]ガールズアンドパンツァーと花火大会 アクアワールド
アクアワールド へ移動。
大洗女子学園生徒の住民票があった。
イルカショーが始まるというのでとりあえず行ってみた。立ち見だった。夏休みですものね。クイズ100人力 - NHK 大洗のときにも登場しましたな。
EOS M + 18-55mm 。いろいろとツラい。イルカの動きに AF が間に合わないので MF でやればよかったとあとで思いついた。まさかイルカショーやってるとは思ってなかったので 18-55mm しか持っておらず 55-200mm は宿に置いてきてしまった。常に持ち歩くべきか。
水族館へ行くなど。
アクアワールドはクラゲ推しなの
そしてこのタコの貫禄。
外に出た。これだけ暑ければカピバラもバテるわな。
ペンギンが涼しそうだった。
アクアワールドからの帰路につく。外に出たらガルパン仕様のタクシーが居た。スルーしようと思っていたんだがバスの時刻表を確認するとあと 1 時間くらいは来ないらようだ。タクシーに乗った。運転手に許可をもらって撮影タイム。
などと言っていたらタクシーの運転手から捕捉された。ども
@miwarin
先ほどの方!
ご乗車ありがとうございました(o'∀'人)
— 斗馬。@あんこうタクシー2号 (@touma0690) 2014, 7月 26
_ [ガールズアンドパンツァー][ガルパン][大洗][花火大会]ガールズアンドパンツァーと花火大会 晩飯
宿に戻る。海楽フェスタ[ 20140329#p01 ]のときに遭遇したこの車である。当時「いずれ泊まりに来ます」と言ったのでちゃんと来た。
晩飯。魚うめえです。食堂(?) がすぐ外に面していて(網戸で仕切られているだけ) 外の空気が流れこんできたり明るい日差しがあったりなどしてすごく爽やかです...。
_ [ガールズアンドパンツァー][ガルパン][大洗][花火大会]ガールズアンドパンツァーと花火大会
花火大会。花火は相変わらずうまく撮れん。おおむね以下のような設定。55-200mm レンズをまた宿に置いてきてしまった。
- EOS M
- 18-55mm
- F8
- TV値 BULB ( 2, 3秒が良いようだ )
- ISO 100
花火が炸裂する直前から撮り始めると以下の写真のように中心が輝く。のだがそのためには当然花火が炸裂する位置を予想しておかねばならない。さらに位置取りがいまいちだったため視界に電灯が入る。
左手に電灯
この花火なんて撮影しながら「ラビアンローズだよなあ」と思いながら撮影していた ( ラビアンローズ - 機動戦士Ζガンダム )
ラビアンローズさん
腹いせにマリンタワーを撮るなど。
そして宿に戻ってガルパン OVA 鑑賞会が始める。オーディオコメンタリー。トークがまったく途切れないあたりが恐ろしい。
2016-07-26 :-(
_ サーバーを新調した
友人とこに置いてあるやつなんだが。
64bit マシンで NetBSD/i386 を使っていたのでちゃんと NetBSD/amd64 を使うようにしただけ。i386 は 32bit なのだと知らなかったのよ。
ref.
2017-07-26 :-(
_ 労について
とくにありません。
_ [ゆゆゆい]ゆゆゆい 7月の誕生日イベント ハードをフルコンプしました
この辺 【ゆゆゆい】7月誕生日イベEX3-4、3-5をSRのみで星3クリア【ゆっくり実況】 - ニコニコ動画 を見ながらそんな SSR も高レベルも揃えてねーよと思いつつもボスゲージを参考にしつつテキトーに編成。めっちゃギリギリでした。神樹様よくがんばった。
うたのん (´;ω;`)
2019-07-26 :-|
2020-07-26 :-)
_ 艦これ合宿 4 日目(最終日)
帰ります。参加したみなさんお疲れ様でした。
この合宿で E4 甲をクリアするつもりだったけど、まだクリアできず。E4-3 甲はゲージ削り時と異なりゲージ破壊はちゃんと編成を詰めないとダメですね。
0830 起床
朝飯
部屋掃除
1200 おひる
1300 撤収
1800 帰宅
2000 飯
2025-07-26 :-)
_ 舞鶴紀行 3 日目
海上自衛隊 舞鶴地方隊のフリートフェスタ (1年ぶり2回目)
快晴で大変暑いです。熱いです。油断すると熱中症で倒れます。 2, 3 回倒れそうになりました。 去年はだいぶ涼しかった記憶だけどオータムフェスタだったか 20240922
ミサイル艇「はやぶさ」
補給艦「ましゅう」
ましゅうのキャベツ
(´(ェ)`)
アンパンマンが溺れていた。
募集
休憩。 大変暑い。
「やはぎ」に乗る。 中身は撮影不可。
高速機動船乗船に当選したので乗った。 これ
どれだけ揺れるか分からんので撮影機材は持参せず。 カーブするとき 30°くらい傾ける。スマホなら落ちないようにストラップつけるなどすればなんとかなりそう。なんともしない場合 手から滑り落ちるので何とかするのがお勧めです。 次回当選するか分からんが参考に。
#舞鶴フリートフェスタ まであと…5日!
— 舞鶴地方総監部【公式】 (@JMSDF_mrh) July 21, 2025
風を切りながら海上を進む!
(写真は昨年オータムフェスタで実施した特別機動船乗船体験になります。)#海上自衛隊 #海自舞鶴 pic.twitter.com/s8jSMzLhQ0
記念の御札。
海上保安庁の「光洋」
Let'snote
サーバーとか
「せとぎり」に乗る。
帰ります。 お疲れさまでした。
坂井精肉店で本日限りの万願寺とうがらしロールが販売されているんだが、 到着したときには完売していた。
八島丹山で肉を食べる。
締めのうどん
店から出て Yahoo 天気を眺めたら「虹」とコメントしてるひとが居たので空を眺めたら虹があった。
いけす料理「卑弥呼」で二次会。
黒豆の枝豆。黒豆というのを初めて知った。
_ のぶ [なんじゃそりゃ..]
_ みわ [のぶちん大活躍っ]