トップ «前の日記(2015-05-25) 最新 次の日記(2015-05-27)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|

2015-05-26 :-(

_ 午前

0520 起床 || 眠い

0720 食堂 || 昨日いつもの電車で座れなかったので2本遅くしてみた。当然ながらそれなりに人は増える( もともと座るために早めに出ていたのに座れなかったので早めに出る意味も無いので遅めにした。更に早めるというのもアリかもしれんけどそこまで体力がない )

0830 労働

_ 午後

1300 労働

_

1700 退勤

1710 自社業務

1745 退勤

1930 よちよち

2100 飯

_ 月が綺麗ですね

IMG_0583

_ [教育][指導]今日、麸の味噌汁

ようするに、正解を教えるんでなく正解にたどり着くための道筋を教えましょう、魚を与えるのではなく魚の釣り方を教えましょう、適切な問いかけにより本人に考えさせましょう、ということなんだが。

おっさんになると多少は若者よりは経験があったりしてつまずくポイントやら回避すべきポイントやらが想像できてしまうし、同じところでつまずくのは時間の無駄だから予め知識を与えておこうという余計なお世話心が働いていまい、若者から「○○をやりたい」等と何か話を持ち込まれると「あ、それ以前似たようなことをやったことがあるよ、△△に注意すべし、□□ということを考慮しながらやるといいよ、☆☆さんも詳しいよ、いきなり○○はハードルが高いからまず◎◎をやってみて手応えを掴むといいよ」などと助言をするつもりになってしまうんである。正解を教えるんでなく答えに気づかせるために問いかけるとよいでしょう、という教育の基本であるが、ちゃんと練習しておかないと「またおっさんの長い話が始まった」と思われてしまう現象を再発させてしまう。

ref. 横着プログラミング 第3回: 履歴マニア - 余談: 恐怖の教えたがり人間

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ エモエモ (2015-05-27 15:24)

結構経験あります.<br>教授にキーボード奪われて,後々その部分を聞かれてうまく説明できなくて,ちゃんと自分が書いたコードぐらい分かれよって言われました.<br>ちゅらいね(´・ω・`)

_ みわ (2015-05-27 23:30)

こやつめ (´・ω・`)