2015-05-01 :-(
_ 読書メーター
2015年4月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1119ページ
ナイス数:14ナイスWrite Great Code〈Vol.1〉ハードウェアを知り、ソフトウェアを書く
読了日:4月23日 著者:RandallHydeマネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則の感想
ああ、うん?「○○とは何か」と書き始めておきながらその言葉が結局どこにも定義されずそしてそのまま話が進んでしまい、何が言いたいのか分からんし論点もよく分からん。みんなよくこんなの読み解けるなあ
読了日:4月18日 著者:ピーター・F・ドラッカー世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール ハイパフォーマー集団が大切にする3つの仕事力の感想
先に『「すぐ成長する」仕事術』http://bookmeter.com/b/4534052146 を読んでしまいオレのようなアホには「すぐ成長する」のほうが具体的に焦点を絞っていて分かりやすかったし「すぐ成長する」のメソッドを実践しはじめたら効果があった。
読了日:4月18日 著者:作佐部孝哉外資系エリートが実践する 「すぐ成長する」仕事術の感想
10年前に出会いたかった。でも現在自分として問題点を持ってなかったら、これを読んでも腑に落ちなかったかもしれない。いまだからこそ基本に戻らねばならぬ。
読了日:4月18日 著者:川井隆史ズームレンズは捨てなさい! 〜3万円単焦点レンズで世界を変える〜の感想
単焦点レンズによる写真集。ハウツーは無い。ズームレンズをdisっているわけでもない。
読了日:4月4日 著者:赤城耕一
読書メーター
_ 午後
1300 労働
[ツッコミを入れる]