2006-01-29 :-)
_ 交響詩篇エウレカセブン
第 4 期っすね。
OP はいいな。
第 3 期よりも明らかに絵がよくなってますな。
サクヤさんは蓮の花の中? ブッダすか。
ED は 0080 風味だった。戦争と子供たちの景色。ED は第 3 期のほうが好みだ。
_ BLEACH の展開が早いっていうか
1 コマがでかいのでページ消費が激しいという話。週刊少年ジャンプね。
いっそのことドラゴンボールでのベジータが初めて地球に来たときの孫悟空とベジータのバトルの巻頭カラーのように
ガガガガガ
ドカ
バキ
ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ
といった感じで「 セリフなしかよ 」みたいな。
_ ドラゴンボール
孫悟空という漢字を調べるために wikipedia を眺めた。
「 連載終了までの経緯 」 より引用。
連載終了後のインタビューでは、「ピッコロ大魔王編が描いていて一番楽しかった」とも言っている
ぉぉ。ドラゴンボールはピッコロ大魔王のところが一番好きなのだけど、鳥山明が絶好調だったのか。なるほど。
_ おひる
明太子スパゲティ、ポテトスープ。
明太子スパゲティ。
- 明太子は皮に切り込みを入れて卵を取り出す
- 熱したフライパンにオイルをひく
- かつお節を入れて炒める
- スパゲティ、明太子をフライパンに入れて混ぜる
ポテトスープ。
- じゃがいもを電子レンジで温めて、ミキサーで砕いておく
- クリームソースを作る
- 鍋にバターを入れる
- バターが溶けてきたら小麦粉を入れて少しずつバターと混ぜる
- まんべんなく混ざったら牛乳を入れる
- 混ぜる
- 牛乳が煮詰まったら牛乳を入れてまた混ぜる
- ほどよくなったらじゃがいもを入れて混ぜる
- 味付けにコンソメとか塩コショウを入れる
K
P
- コンソメを入れようとしたら固まりがドバーっと入った!
味が濃い...
T
- コンソメは砕いておけ
- もしくは塩コショウにしとけ
_ kwsk
アルトネリコ の話題。
【2ch】ニュー速クオリティ -VIP-:このゲームPS2なのにテラエロスwwwwwwww
以下引用。
kwsk
kwsk ってなに?ということで調べてみた。
くわしく(kuwasiku)の意味。
ksk(加速)と同じで母音を覗いたアルファベットで表記する。
なるほど。
さて、ここをご覧になっている area51 のみなさん、kwsk00 ML は「 川崎 」の略です笑。
K a W a S a K i
去年の突発オフのときに [2005-10-28]
- ぶんじさんが言う川崎にある焼き鳥屋で飯を食う
- 当初の予定では参加者はヲレとぶんじさんのみ
- なんだかんだで人数が増えて恒例の「 川崎市民の集い 」笑
ということで kwsk にしました。
あと kwsk00 の 00 は宴会ごとに ML を作って 00 => 01 => 02 とするつもりだったというかなりいい加減な命名です笑。
_ 帰ってきた植松ラヂヲ
LOHASってな〜に?
LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとった略語で、健康を重視し、持続可能な社会生活を心がける生活スタイル「LOHAS」ローハス(ロハス)が米国で注目されている。
_ 飯
蔵で飯。
すんません、集合時間に遅刻しました ...。
経済新聞の読み方というか新聞の経済面の追い方をよしみつくんからレクチャーしてもらうセミナー。ていうか社会人になって新聞読んでないのかよというのは自覚してます。
よしみつくんと一緒に平日に蔵に行こうという企画を立てたけどなんだかんだでお互いに時間を作れなくて本日になりました。
そしてナイスガイなギタリスト ほりさんには先日購入したけど私はきっと使わないだろうというクロノクロスギターアレンジを譲渡 [2006-01-22]。
- ライブドア
- 自作自演して儲けた
- 株交換を株と株ではなくて株を現金で購入したことによる儲け
- WBS 見れ
- R25 が面白い
- エアコン消費電力 2 割削減 => エアコンの値段が上がる
- 海運 3 社タンカー倍増 => 油が入ってくる量が減る => 油が高騰する => 暖房機器が高騰する
- web 巡回は 30 分
- 最初にインターネットに触れたひとは mixi との距離感を保てる
- そうでない人は mixi に熱中する
- 風説
- 社説を読むなら読売、産経、朝日が面白い
- とりあえず日経読め
- 日経
- 日経新聞は紙面を半分にして読みやすく出来てる
- 1 面、社会面、総合面を読め
- テクノロジー面、企業面を読め
- きょうのことば
- かんたんマネー学!
などなど多岐に渡る会話でした。面白かった!
いろいろ教えてくれたお二人には感謝いたします。
にしても、テーブルの上に新聞を広げて会話していたので我々のテーブルだけ妙に浮いていた笑。
あとはアレ\だが、それにしてもみんなして
ゆ「 みわりん、今日は寝てないね! 」
り「 今日は寝てないですね 」
ま「 寝てないじゃん 」
アンタラ。
帰りはよしみつくんと一緒に東海道線に乗ったのだけど、やはり気づいたら寝てました ^^;
_ 坂本真綾「 夕凪 LOOP 」
ひとまず聞いてみた。
- 坂本真綾の声はあいかわらず美しい
- でも曲が普通
ほりさんも言っていたのだけど、言葉では言い表しづらいのだけど、やはり菅野よう子の音楽は偉大だということ。菅野よう子の音楽はクセがあるというか、只者ではないというか。
カウボーイビバップや攻殻機動隊やマクロスプラスもそうだけど、菅野よう子の音楽はその作品が菅野よう子の作品だと知らなくても音楽が身に染みる。気に入った音楽があって作曲者を見たら菅野よう子だったというのがほとんどなのである。というか上記の作品はすべてそうなのだけど。
夕凪 LOOP は amazon のレビューではかなりの酷評だった。いままでの真綾の作品と異なり心に残らない。「 ああ、いいね 」で素通りしてしまうようなあっけなさがある。
ボトル容器の顆粒コンソメかな? それならば、プリンやヨーグルトを買ったときに付いてくるプラスチックのスプーンを利用するとか。
>のぶさん<br>そそ。容器に入ってるやつです。なるほどそーいうところにスプーンがあったか。さんくす。