トップ «前の日記(2005-08-07) 最新 次の日記(2005-08-09)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|

2005-08-08

_

0930 起床。

ぐったり。

_ ケータイライブ

昨日のマリちゃんライブの MC 最中に誰かのケータイの着信音が鳴り響くという事件があった。

結論からいうと、ライブ中のケータイ着信音が鳴ってもたいして気にならなかった。

以下状況。

  • MC のとき
  • マリちゃんは泣きそうだった

マリちゃんが感情的になると泣きそうになるというか実際泣いてるんだけど、それはいつものことなのでありマリちゃんライブに行ったことがあるひとは想像できると想うのだけど、ようするにあーいう雰囲気な MC のときであります。

そこでケータイの着信音が鳴り響いた。

しかしこのときのマリちゃんの対応がナイスだった。

マリ子「 ケータイの電源は切っておいてね☆ 」

さすがプロだと想った。

ここで

  1. ケータイ鳴る
  2. ひと呼吸置く
  3. マリ子「 ケータイの電源は切っておいてね☆ 」

これである。

ここでぶっこみの拓よろしく「 音鳴らしてんじゃねぇぇよぅ武丸ぅぅ ビキビキィ 」とブチ切れず、客を責めることもなく笑顔でフォローを入れる。

これが大人の対応というものか。

と感心した。

鳴る電話

ところで、私はいつもライブ中はケータイの電源を切っているが以下の不安がある。

  • じつはライブ開演前にケータイの電源を切り忘れていた
  • ライブ時間中にアラームが発動する設定にしていてケータイの電源を切っていても無意味

このような状況になりはしないかとドキドキしている。

なので、今回のように「 ぅゎやっちまった 」となってしまった客の気持ちは分かる。

しかし実際にライブ中にケータイの着信音が鳴ってもあまり気にならないものなのだな。

ライブの雰囲気によるだろうけど。

_ おひる

ツナのカレークリームスパゲティ。

p8080003.jpg

_ ビアーカップ

( ぼたんさめのところ )

一昨日の東方見聞録で飯を食ったときに( 2005-08-06 ) いつも見慣れたビールジョッキとは違う入れ物が出てきた。

これ。

05080602.jpg

陶器みたいな感じなのだけど名前はビアーカップというらしい。

ビアーカップは以前からある物なのだろうか。

_ 効果的なプログラミング教育

先日暇つぶしのために買ったソフトウェアテスト( 2005-08-06 )をちまちまと読み進めている。

p79 「 効果的なプログラミング教育 」に面白いことが書いてあった。

プログラミングを教育するときにどのようにさせると生徒の理解が早まるかという話題。

以下引用。

高校までの問題形式と似た形式で練習させてみたところ、案外、理解が早かったことに驚きました。変数の初期化を例に用いると、問題集は、はじめに初期化抜けの誤りを探させることを何度か解かせ、次に変数の値をトレースさせせるというような問題を融かせるというふうになっています。

あらかじめ誤り( バグ )があるプログラムコードを用意しておき、そのコードを読ませ、正しい処理を解答させるというのでありますな。

バグリーディング。

_

カニ缶ピラフ、きゅうりの梅あえ、味噌汁。

p8080004.jpg

_ おやつ

かるかん饅頭。

先日食べた物( 2005-08-04 )とは別メーカーらしい。

p8080008.jpg

_ テストエンジニア

やはりいま読んでいるソフトウェアテスト p.75 「 マイヤーズの三角形問題 」という記事がある。というか「 バグを生み出す心理 」の記事から「 マイヤーズの三角形問題 」を引用している部分なのだけど。

「 マイヤーズの三角形問題 」はプログラムの異常系( 想定しない入力 )のテストケースを考えることがいかに難しいかという例で出されている。

以下「 マイヤーズの三角形問題 」から引用というか抜粋。

プログラム:
このプログラムは、カードから 3 つの整数を読む。この 3 つの値は、それぞれ三角形の 3 辺の長さをあらわすものとする。プログラムは、三角形が不等辺三角形、二等辺三角形、正三角形のうちどれであるかを決めるメッセージを印字する。

テストケースの採点法:
1. 有効な不等辺三角形をあらわすテストケースをもっているか
2. 有効な正三角形をあらわすテストケースをもっているか

:{{'<br>'}}

5. 1 つの辺がゼロの値をもつテストケースをもっているか
6. 1 つの辺が負の値をしめすテストケースをもっているか
7. ゼロより大きい 3 つの整数をもち、そのうち 2 つの和がそれ以外の 1 つと等しいようなテストケースをもっているか

:{{'<br>'}}

この「 マイヤーズの三角形問題 」を読んだ直後に 結城浩の日記 - 3 地点の距離関係 を読んだ。

以下引用。

私「三角形になる条件を考えたのは正しい。でもこの問題の場合は駅・私・友達が一直線に並んでもよい。だから7km以下。未満じゃなくね」
長男「そうか…」
私「それに、あなたは上だけを押さえたけれど、それも正しくない」
長男「上を押さえる?」
私「あー、ええと、7kmより遠くならないという上限だけを示したけれど、下限もあるんだ」
長男「うーん、そう?」
私「駅・友達・私という順番に並ぶ場合だね。この場合は駅と友達の家の距離は1kmになる。これ以上短くはならない」

「 このような物がある。これを使ってこれができる。あれができる。それもできる 」と与えられた資源のうちあらゆる可能性を発想するという作業なのですな。

クリエイターと同じであるな。

などと感動してしまった。

ぃゃそれだけなのだけど。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
_ とんどら (2005-08-08 19:11)

その手(どの手だ)の店に行くとたまに見かけますな。ビールが細かく泡泡しておいしく飲めるそうな。>ビアーカップ

_ みわ (2005-08-08 23:00)

ほおほお。<br>私も自宅にはガラスのコップ( グラス? )しか無いのでビアーカップを入手しておくのもまた一興すね。

_ ぼたん (2005-08-08 23:32)

ちなみに私が買ったのは税込み525円と結構安かったすよ。

_ みわ (2005-08-08 23:54)

む。大丸すか。<br>東京駅近所にもあるのね。<br>http://www.daimaru.co.jp/tokyo/index.html

_ みけ (2005-08-09 02:02)

私はピューターのビアマグ持ってる

_ みわ (2005-08-09 07:42)

(・∀・)これっすか!<br>http://www.moeginomura.co.jp/SHOP/gl-05.html<br>でかっ<br>そして高い!<br>ブルジョアめ<br>ぃゃ、こっちか?<br>http://www.rakuten.co.jp/a-green/673514/673752/<br>やはりブルジョアだ