トップ «前の日(08-27) 最新 次の日(08-29)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|

2001-08-28

_ 場所

神奈川



_ [イベント] いろいろ

9/1、9/8 に休暇が貰えるか微妙になってきた。とっとと仕事を終らせれば良いのだが、なかなかそうはいかないです。ビバップ見に行きたいなぁ。

_ [日常] 過去のアーカイブ

過去メールやらのアーカイブを Let's から PC-9821 に移動。メールを展開しようとして驚いた。


HDD 容量が足りない。


アーカイブを展開できない。さて困った。どーするかな。


2002-08-28

_ スタチャフェス

のチケット。0900 ころ起床してちんたらしてとしさまと「 りんさまどーすんの? 」「うーん。てけとーに 」とかいう会話しながらぼーっとしてたらいつの間にか 1000 。それから電話。かけても繋がらず。1015 ころ見切りをつけてぴあへ。着いたら前に居たひとがやはりスタチャフェスのチケットを購入してた。ヲレは両日ぶんのチケットを購入。1 枚ずつ。

としさまたちは B 列とからしひ。ていうかチケットって \1K だったのね。安い。



_ 印鑑登録

いつの間にか紛失してたらしい。チケットを購入したあとに区役所に逝って登録の手続き。こんど保険を解約するんだけど、解約するために証明書が必要だというのでわざわざ章名書のために \300 払って確保しましたよ。なんで解約するためにこっちが金払わなきゃいけないんだ。これだから保険屋なんてのはぶつぶつ。



_ comments-in-computer-languages

コメント。すげぇ。世の中にはこんなに沢山の言語があるのか。



_ 百合ミシュラン

百合なページが代理。て初めて知ったんだけドネ。夏コミのときのマリみて本って沢山あったんすね。



_ メール

どこで操作をミステイクしたか分からないのだけど、2002/07 あたりまでの +inbox にあったメールが全部 +trash に移動してしまっていた。+trash/810 〜3399 がそれ。メモ。 Mew で複数メールに mark をつけるのってどーやるんだ。



_ 千年女優試写会

先日購入したファミ通枠で当選しますた。



_ ドラクエコンサート@池袋 東京芸術劇場

どーいうわけかヲレと両親とで一緒にごー。 1700 開場、1800 開演。

1700 ころ会場着。チケットは S、A、B 席でいう S 席で会場は A 列からある座席で実際に座った席が 1 階 S 列だった。S 席ってそーいう意味じゃないだろうけどさ。けっこう座席が埋まってた。親子連れも多かった。夏休みだからかしら。

1800 開演。こんな曲目。貰ったパンフに書いてあった。「 交響組曲 ドラゴンクエスト IV 」と同じ。

序曲
王宮のメヌエッ
勇者の仲間たち( 間奏曲 〜 戦士はひとり征く 〜 おてんば姫の行進 〜 \
  武器商人トルネコ 〜 ジプシーダンス 〜 ジプシーの旅 〜 間奏曲 )
街でのひととき In a Town( 街 〜 楽しいカジノ 〜 コロシアム 〜 街 )
勇者の故郷 〜 馬者のマーチ
立ちはだかる難敵 ( ← PS 版ドラクエ IV で追加 )
    ---- 休憩 ----
恐怖の洞窟 〜 呪われし塔
エレジー 〜 不思議のほこら
のどかな熱気球の旅
海図を広げて
ピサロ 〜 ピサロは征く ( ← PS 版ドラクエ IV で追加 )
謎の城
栄光への戦い
導かれし者たち
    ---- アンコール ----
亜麻色の髪の乙女
花の首飾り
そして伝説へ ( ドラクエ III )



「 亜麻色の髪の乙女」、「 花の首飾り 」はすぎやま氏作曲。はるか昔の歌らしい。ヲレはさっぱり分からんかった。両親はさすがに知ってるみたいで喜んでた。「 亜麻色の髪の乙女 」は、最近島谷なんたらというひとがカバーしたそうですね。すぎやま氏曰く「 でも最初のほうのメロディが違うんですよね。長野の詐欺のひとはちゃんとしたメロディで歌ってたんですよ 」。爆笑。ヲレが夏休みのときにわずかに見たワイドショーで長野の詐欺についてやってたからこの話題は知ってたんす。

「 花の首飾り 」は井上陽水がカバーしたんだっけか。

「 最後ですから 」というわけで最後はやはりドラクエの曲。

2000 ころ終了。



_

池袋の魚彦。先日あだちさんと一緒に飲んだ所。両親と酒を飲むのって初めてかもしれん。自宅で酒飲んでるけど飲み屋では飲んだことないす。

結婚しないの? とか聞かれた。うぐぅ。うちの兄上が 23 歳なんかで結婚するからだ。早すぎだ。ヲレが貸して結婚資金に当てた金返せ。

まあ普通にとっとと家を出てけという話しなんだけどさ。でもこの収入で家庭持つと死ねるぞ。

2 h ほどちんたらして帰り。3 人あわせて \8K だった。安いっすね。




2003-08-28

_

体力、気力ともに尽きてまつ。

_ 第 17 回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 「交響組曲ドラゴンクエスト V 」

_ 1700 開場。1800 開演。仕事がじつは果てしなくヤバいことになっているのだけど定時に逃亡。池袋へ。あらかじめ母上にはもう 1 枚のチケットを渡しておいた。すでに母上は入場してるらしい。1800 ちょいすぎに到着。1 曲目がすでに始まってたので終ってから入場。後れてきたひとはけっこう居るらしい。

曲目。基本的に「 組曲ドラゴンクエスト V 」と同じ曲順。

  • 序曲のマーチ
  • 王宮のトランペット
  • カジノ都市〜街は生きている〜街角のメロディ
  • 空飛ぶ絨毯〜大海原へ
  • 戦火を交えて〜不死身の敵に挑む
  • 哀愁物語
  • 愛の旋律
  • 洞窟に魔物の影が〜死の塔〜暗黒の世界〜洞窟に魔物の影が
  • 高貴なるレクイエム〜聖(ひじり)
  • 大魔王
  • 天空城
  • 結婚ワルツ

アンコール。いきなりこれだった。会場がいままで一番盛り上がった。すぎやまさん「 アンコールを期待してるひとたちも予想できなかったでしょ? 」そりゃできねえ。

  • 東京競馬場 G1 レース( 重賞? )発走のファンファーレ

その勢いで発走のファンファーレ。最後にもっかい G1 のファンファーレ。アタシぁこの辺の用語はさっぱり分かってないです。

  • 平馬レース発走のファンファーレ
  • 特別賞レース発走のファンファーレ
  • 重賞レース発走のファンファーレ

さらにアンコール。すぎやまさん「 これだけだとアレだから、やりますか 」。会場から「 ぉぉっ 」という声が多数。ヲレもそのひとり。

  • LOVE SONG 探して

さらにアンコール。すぎやまさん「 最後はやっぱり戦闘の曲で。ドラゴンクエスト 3 から 」。とドラクエ 3 なら「 勇者の挑戦 」だろうと想ったが違った。スーファミのドラクエ 3 かな。

  • 戦いのとき

最後にもいっちょ。すぎやまさん「 みんなに謝罪しなければなりません。今回、座席がダブってしまったひとたちが居るのです。開演間際になってなんとか席を用意しましたが( 今回は満員だった )その方々は最初の「序曲」を聞けなかったようなのです。なので、最後に序曲をもう 1 回やります。えー、最初から居たひとたちは帰ってください :D 。」 などとおちゃめなこと言いながら、最後の 1 曲。ヲレは席がダブったわけじゃないけど仕事で入場が遅れたのでやっぱり「序曲」を聞いてない。ナイスです。

  • 序曲

そんなわけで 2000 終了。おもろかった。 本日のアンコール
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [平日だからね〜近くに住んでる人とか休みな人とかじゃないとね〜時に某店に家族をご招待はいつですか(^_^)]

_ みわ [そんなことはヤリマセン]


2004-08-28

_

0700 起床。

だる。

途中 0230 ころに目覚めたような気がする。

_ mixi

定時連絡メール。

キリ番。

いまどき 417 は流行らないか( などと書くと リンゴのひと に蹴られそうだ )。

□■ 晋 さんのトップページアクセス数
 今日までのアクセス数:417 アクセス

_ 朝飯

焼き明太子。

p8280001.jpg

茶漬け。

p8280002.jpg

_ 水曜どうでしょうグッズ

販売するらしい。

昨日録画しておいたリターンズを見てたら字幕が出てた。

【関東近郊の皆様にお知らせ】
9月1日(水)より7日(火)まで伊勢丹新宿店にて行われます北海道物産展「秋の大北海道展」に、DVD全種をはじめとする「各種どうでしょうグッズ」が販売されることとなりました。やりましたぁ!いかめしやほっけ同様、どうでしょうさんも遂に北海道名産品の仲間入りでございます。かぼちゃ買ったついでに「どうでしょうステッカ—」などご一緒に是非どうぞ(残念ながら扇子はありません)。

_ おひる

クリームソースのスパゲティ。

牛乳をあらかじめ電子レンジで温めておいたらダマにならなかった。それなりに出来たんではなかろうか。

p8280005.jpg

_ 食後のアレ

白い恋人ドリンク。

母上に飲ませたら「 悪くない 」とのこと。

p8280007.jpg

_ ザ・ゴール 2 — 思考プロセス

読了。買ってから間に電撃やらを読む期間を挟んだので時間がかかってしまった。

前作「 ザ・ゴール — 企業の究極の目的とは何か の続き。

舞台、登場人物はそのまま引き継いでいる。

概要

「思考プロセス」について。

「思考プロセス」は問題解決手段ではなくて、真の/コアの問題を発見するための手段。

現状のちょっと困った症状をひたすら羅列し、それらの関連をツリーにしてコアの問題を発見する。

たいていの「問題と思い込んでいる症状」はコアの問題ではなくて、それはコアの問題から引き起こされる「好ましくない結果」である。

「好ましくない結果」を UDE ( Undesriable Effects ) と呼ぶ。

各 UDE を関連づけてコアの問題を発見する手法。

で?

という手法なのだけど、一度読んだくらいではいまいち理解できなかったのはヲレの頭が悪いせいか。

会社経営陣からの視点で企業戦略が云々という話がメインなので話を把握しづらい。

主人公アレックスの子供たちの問題を解決するときにも思考プロセスを使っているのだけど、そっちの話のほうが分かりやすかったのがなんともダメすぎだなヲレ。

関連

逆の関係

数ある結果からコアの原因を追究するというのは、デバッグするときと逆の考えなのだな。

デバッグするときは、結果/現象は 1 つ。( 「 うちの製品には 3 万件のバグがあります 」という意味での 1 つ 2 つでなくて、追究する対象のバグ 1 つという意味 ) 。そのバグの原因となりそうな候補を思い付くだけひたすら挙げて、それらの原因候補が原因だとして果たしてその結果/現象が発生するかを検討する。

それでも「 このバグの原因なんて 1 つしか思い浮かばない 」ということもよくあるけど、その結論に至るまでには頭の中ではいままでの経験にもとづく思考プロセスが動いているはず。

_ 昼寝

1900 〜 2200 。

食っちゃ寝。

_

サンマ食った。

まいう。

( 昼寝から目覚めたら飯が作ってあった。ヲレが作ってないので写真は撮ってない )。

_ メールに即効^H^H即時性はない

まったくもってそのとーりで... uo


2005-08-28

_

0930 起床。

だる。

どうも月〜土までは体力がもつのだけど日曜になると尽きる。

_ 福砂屋のカステラ

昨日 IRC でほのかに話題があったのだけど 福砂屋 は長崎が本店とのこと。

そうなのかー とよく見たら箱に長崎と書いてあった。

p8280006.jpg

というわけで今日もカステラ。

p8280007.jpg

ところで昨日の IRC で日本橋に本店が新たにできるというようなことを聞いてさらに URI も示されたのだけどどこだっけ。

_ リトルジャックオーケストラ第 2 回定期演奏会

リトルジャックオーケストラの 公式サイトはこちら

@パルテノン多摩。

そして無料。

最初に名前を聞いてから( 2004-08-10 ノビヨから聞いたのが最初かと思ってたけどドラクエコンサートのときか )「 いつか行かねば 」と思っていたがようやっと行ってきた。

自宅から小田急多摩センターへ向かう途中の生田や新百合ヶ丘の電車内からの外の眺めが懐かしかった( 私は高校は百合丘だった。not 百合ヶ丘。バス通学だけどね )。

パルテノン多摩は高校生のころに一度行ったことがある。何かの何か。

小田急多摩センター駅からパルテノン多摩を眺めるの図。

05082801.jpg

すごい!

自転車でかけ降りたら面白そう!

缶蹴りとかドロケイやりたい!

要塞ぽい施設 萌え!( 2005-07-17 )

ちょめっと

オーケストラメンバーは有志が集まっただけあってさすがに若い。FF 、ドラクエの世代。上限はせいぜい 35 歳くらいか。

客席は半分くらいが埋まったか?

パンフレットまで作ってる。しかも全部の曲に解説を書いている笑。

p8280009.jpg

第 1 部

以下曲目。

パンフレットからそのまま。

  1. FF 4 メドレー
    1. 赤い翼
    2. バロン王国
    3. 愛のテーマ
    4. オープニング
  2. FF 9
    1. ローズ・オブ・メイ
    2. 守るべきもの
  3. FF バトルメドレー
    1. バトル 2 ( FF 4 )
    2. バトル 2 ( FF 5 )
    3. 闘う者達( FF 7 )
    4. Force Your Way ( FF 8 )
    5. 死闘 ( FF 6 )
    6. The Extreme ( FF 8 )

途中の指揮者による MC 。

「 今日はみなさんに紹介したいお客さんが居ます。」

ざわ

「 ファイナルファンタジーのほとんどの曲を書かれている... 」

ざわざわ

「 植松伸夫さんが客席に来られています。 」

ノビヨきたー。

真ん中あたりに居たー。

第 2 部

交響組曲 ドラゴンクエスト 5 天空の花嫁より。

  1. 序曲のマーチ
  2. 王宮のトランペット
  3. 街角のメロディ〜地平の彼方へ〜カジノ都市〜街
  4. きている〜街角のメロディ
  5. 愛の旋律
  6. 空飛ぶ絨毯〜大海原へ
  7. 洞窟に魔物の影が〜死の塔〜暗黒の世界〜洞窟に
  8. の影が
  9. 淋しい村〜はめつの予感〜さびれた村
  10. 哀愁物語
  11. 戦火を交えて〜不死身の敵に挑む
  12. 高貴なるレクイエム〜聖(ひじり)
  13. 大魔王
  14. 天空城
  15. 結婚ワルツ

アンコール

  1. そして伝説へ...( ドラゴンクエスト 3 )

ぷにっとした感想みたいな

オーケストラとして FF とDQ を比較するとどうしてもやはり DQ のほうがうまく出来てると感じる。まあ DQ のほうがオーケストラの歴史が長いし、それは FF コンサートのときも同じ感想だったのだけど( 2004-03-12 )、FF コンサートのときはノビヨがアレンジしたのかな? 今回はリトルジャックオーケストラの方々によるアレンジなので、アレンジしたひとは異なるのだけど、やはり同じ感想になる。

音楽の知識はないのでうまく言えないのだけど、各楽器の使い方がうまくないのかしら。今日気づいたのは以下。

  • DQ 5 はソロを多用している。緩急、強弱がある。これにより楽器の音が目立つ(?)
  • FF はそれがない。DQ 3 「 勇者の挑戦 」にあるようなチェロやコントラバスのひたすらな連打を使ってはいるのだけど、その音がヴァイオリンたちにかき消されている。

ぃゃしかし、そもそも楽譜がいっさい存在しない FF の音源からいわゆる耳コピでオーケストラアレンジしたそうなのだけどよく出来ていた( DQ はサントラにすべての曲の楽譜が付録している )。FF 8 「 The Extreme 」のドラムを忠実に再現していて感動した。

なかなか楽しいひとときであった。

けっこうな萌え分を補給できた笑。

_ なぜ vi のカーソル移動は hjkl に割り当てられたか

( via 過負荷な日々 )

以下引用の引用。

Bill Joy が使っていた ADM-3a という CRT ターミナルのキーボードには、 hjkl のキーにカーソルの矢印が刻印されていた。

テンキー付きのキーボードを使って vi を書いたら 2, 4, 6, 8 になっていたのか。そうか?

_

さんま塩焼き、じゃが、味噌汁。

生さんまがヨーカ堂で 1 尾 95 円で売っていたので反射的に買ってしまった。

もうそんな季節か。

蔵にもそろそろさんまが出るかな。

p8280011.jpg

_ おやつ

千疋屋のー。

p8280012.jpg

_ かくも卑しきものども

飯を食ってる最中にたまたまテレビを見ていた。

なんだっけ。

行列ができるなんとか相談所。行列ができる法律相談所だっけ。

その番組で以下のような企画をやっていた。

  1. なんとかという弁護士が無料で飯を取得する試み
  2. その手法は以下
    1. 第一次産業( 農業や漁業 )の方々を訪れる
    2. 「 それはなんですか? 」と問う
    3. 次に「 それは食べられるのですか? 」と問う
    4. これで飯を取得できる

というもの。

言葉を変えると以下のようになる。

「 有名人が自分が有名だということを利用して何も知らないひとを欺き、善意を弄び飯を取得する 」

見てて気分が悪くなったのですばらしく機嫌も悪くなった。

「 働かざるもの食うべからず 」や「 等価交換 」という言葉があるように、飯を食いたければ労働せよ というのが人間社会の理りである。これを上記のような手法で飯を取得してしまっては有史以来の理りが崩壊する。

良識ある人間ならばこれはただの詐欺だと認識するので問題ない。

しかし、これを見た子供たちはどうだろうか。まだ労働したことがない子供たちはどう思うだろうか。きっとこう思うだろう。

飯を食うためには働く必要なんてない。

何かを得るためには同等の代価を支払う必要なんてない。

ぉぉなんということだ。

こんなことでは恐喝、強盗、詐欺などを平常心でおこなうような人間に育ってしまう!娯楽であるはずのテレビ番組というものが未来を担う子供たちの精神を蝕んでいるとは!

私が子供を持ったらこのような物は子供には見せないようにしよう。

子供の親というのも大変なのだなあ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ヨシミツ [それは千疋屋ですw>日本橋に新本店 かつてのうちのh、うわなにをするやめなskdんmぁs、dljkl]

_ かみなぎ [その回の法律相談所観てないから正確には状況を把握できないけど、詐欺ってのは何かしらの物品を提供した側が騙された損をし..]

_ みわ [>かみさん なるほど。そのような文化であったか。ギブアンドテイクの人情なのだね。 飯を授けた方々はひょっとしたら物乞..]


2006-08-28 :-)

_

0500 起床。

ねむねむ。

_ 仕事

0800 寒川。

ぼちぼち

_ 組織に忠誠をつくす日本人がどれほどすごいかは第二次世界大戦の日本軍を見よ

戦争は根性である。

なので太平洋戦争は負けたが、日露戦争は物理的に戦略を作ったので勝てた。

というようなことが今読んでいる「坂の上の雲」に書いてあった。

( 戦術とか歴史とかに疎いヲレ )

4167105772

_ 富士総合火力演習

ぃゃ、私が行ったわけではないんですが。

FreshReader を眺めていたら富士総合火力演習についての日記が続けて表示されたので驚いたというだけでした。

記念撮影。

f00.png

_ 「なにをいまさら」という言葉を昨日使ってしまって自己嫌悪週間

蔵で飯を食ってたときなんだが。

優越感にひたろうとしてたわけではないんだが普通に会話してて不自然な文脈で使ったというかストレートを投げられたらバレーボールを投げ返したみたいな。

そんな曲折した反応をしてしまったので朝からへこへこ。

ref. ○○歳にもなってこんなことも知らないの?という優越感バトル

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うさだー [見た目云々ばかり取りざたされてますが、演技力すごいよ>綾]

_ みわ [>うさだー らしいっすねい。って、うさだーたちの話を聞いたので見てみたい衝動に駆られてるんだ ^^;]


2007-08-28 :-(

_ 朝ったー

0450 起床。チャリったー。息苦しくて頭痛がしますった。光化学スモッグかしら。

img_4535.jpg

  • 往路
    • 平均時速 30 km/h
    • 平均ケイデンス 120
  • 復路
    • 平均時速 25 km/h
    • 平均ケイデンス 90

復路はがくっと遅くなります。値はサイクルコンピュータによる平均ではなくて、チャリってる途中にたまに見たらこのくらいの値だったというものです。

_ [ルドラの秘宝]通勤ったー

ルドラの秘宝。

ボス戦の曲に惚れて買ったサントラです。メインキャラはシオン、サーレント、リザ、 デューンの 4 人居て、各々にシナリオがあります。各々のシナリオのボス戦の曲は各々のフィールド曲をアレンジしたものになっているのが特徴です。以下のような対応です ( ref. Celestial-Crystal - ルドラの秘宝 オリジナルサウンドヴァージョン )。ボス戦の曲が素晴らしくて、何度聴いても飽きません。むしろ気づくと脳内で永久ループしてます。

フィールド曲 ボス戦曲
Sword of the Valiant (Theme of SION) Strange Encounters (SION)
Between Two Worlds (Theme of SURLENT) The Spirit Chaser (SURLENT)
Crime of the Heart (Theme of RIZA) The Flame and the Arrow (RIZA)
Take the Gold and Run (Theme of DUNE) Blazing Impact (DUNE)

B00005FNW8

_ 仕事

0830 出勤。

今日はちゃんとメガネ野郎です。

うわ!こんなところに頭痛が!

_ メールの件名を書かない話題に便乗して、日記のタイトルを書かない遊び。

_ [団塊ジュニア世代]団塊ジュニア世代

狐の王国 幸せなゲーマー人生を送る団塊ジュニア世代 を読んでいて「団塊ジュニア世代というのは団地に住んでる世代なんだろか」というよく分からない認識しか無くて単語の意味を知らなかったことを思い出したので wikipedia たんを検索してみました。

団塊ジュニアとは日本において1970年前半の第二次ベビーブーム(1971年〜1974年)で生まれた世代である。第二次ベビーブーム世代とも言う。

私は 1977 年生まれなので団塊ジュニア世代ではないようです。そのあとに説明があるような入学試験競争や就職氷河期の時期の後を生きた記憶があるので、たしかに団塊ジュニア世代ではないです。「1971年〜1974年に生まれた世代」「○○と●●がホゲホゲに居た時代」と会話のたびに言うと長くなるので、「松坂世代」「青白時代」といったように「○○世代」と命名することにより会話の手間を省くためのメソッドですね。

_ 買い物

amazon

1, 2, 3 巻をまとめて注文したけど 3 巻だけ届きました。1, 2 巻読んでないからまだ読めないよ!

4840118884

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】起床時間を 10 分早くした。
  • 【気づき】ほんのちょい作業時間を確保できた。レビュー書いた。
  • 【教訓】朝の作業は良いものだ。
  • 【宣言】仕事は朝 10 時までに片付ける。
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ よしみつ [どうも、松坂世代です。]

_ みわ [よしみつくん 松坂世代を引用しておきながら何年の世代なのか知らなかった!wikipediaから引用。 >> 1980..]

_ さいき [それだとおいらは、ゴジラ松井世代になるのかな〜]


2008-08-28 :-)

_ 朝っ

0530起床

ねむ

_ 功名が辻(1)

20080828_0.jpg

読み始め

_ [drammatica][下村陽子]通勤ったー

drammatica

下村陽子さんのゲーム音楽活動 20 周年記念アルバム。下村陽子さんが関わったゲーム音楽をオーケストラ演奏したものです。こんなゲームの曲が収録されています。

  • ライブ・ア・ライブ
  • フロントミッション
  • キングダムハーツ
  • 聖剣伝説 Legend of Mana
  • 聖剣伝説 Heroes of Mana

そしてファイナルファンタジー ヴェルサスXIII から 1 曲収録されています。スクウェアエニックスのサイトで試聴できます → drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-

キングダムハーツや聖剣伝説 Legend of Mana のようにオリジナルがオーケストラ風味になっている曲は違和感が無いのだけど、「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」( ライブ・ア・ライブ「Chou-Ji-Zai-Ten-Ku-Hi-Sho Gyo-Ji-Zai-Ka-Ri-Yu-Ei」 )の盛り上がりは少し感じが違うんじゃないかなあ。いやゲームプレイしてないんですけどね。

B0013FCPDG

_ 仕事

0830 出勤。

_ [英会話][イーオン]英会話レッスン 15B

あまり会話を盛り上げることができなかった。妄想が足りなかった。むう。

_ [きのこ入り肉じゃが][]飯

きのこ入り肉じゃが( 肉なし )( ref. きょうの料理 2007-09 p.106 )


2009-08-28 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

俺たちの戦いはこれからだ!

_ ls ~

% ls -a ~
./                                 .login                             .w3m/                              diary-hns/
../                                .logout                            .xinitrc                           etc/
.anthy/                            .mew.el*                           .zcompdump                         favicon.ico*
.cpan/                             .mew.el~*                          .zhistory                          hiki/
.cpanplus/                         .pit/                              .zhistory.03520b                   hoge.log
.cshrc                             .plagger/                          .zhistory.10886                    hyper.png*
.cvspass                           .plagger-config.onsen/             .zhistory.11385                    i386.userland.log
.emacs*                            .plagger-config.sb/                .zhistory.11598                    irc/
.emacs.d/                          .plagger-config.twittermail/       .zhistory.12313                    licam.jpg*
.emacs~*                           .procmailrc                        .zhistory.23773                    mail/
.exrc                              .procmailrc~                       .zhistory.25545                    maildir/
.exrc~                             .profile                           .zhistory.5496                     mbox
.forward                           .qmail                             .zlogin                            memo/
.forward+diary                     .qmail-enkai                       .zprofile                          mew.png
.forward~                          .qmail-enkai~                      .zprofile~                         plagger/
.gem/                              .qmail-yota                        .zshenv                            procmail.log
.globalrc                          .remedie/                          .zshenv~                           public_html/
.gnupg/                            .screenrc                          .zshrc                             rsync.log
.hcwd                              .screenrc~                         .zshrc~                            ruby18.core
.hnssetup                          .skk.el                            _vimrc                             s/
.htpasswd                          .ssh/                              _vimrc~                            svn-repos/
.irchat.bunji.el                   .subversion/                       a.out*                             tmp/
.irchat.el                         .swp                               b00.png                            usr/
.kkcrc                             .vim/                              dead.letter                        var/
.lesshst                           .viminfo                           diary/                             work/

ref. ls ~ を晒すのが流行っているらしい - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

_

20090828_0.jpg

冷や汗

_ おやつ

20090828_1.jpg

昨日のマカロン

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

オンラインバトルなど。

  • 走行距離 34839.090 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 19773 FP

2010-08-28 :-)

_ 朝ッ

0700 NHKニュースで佐渡裕特集をやっていたように見えたがすぐに二度寝した

1100 起床

_ にっちゅう!!

1200 ビデオ消化

1300 買い物

1400 コーヒーる

1500 もしドラを読むなど

_ ,

書いてないことを読み取らないでください

_ 24hテレビ

俺が、俺達がAKB48だ

_ chrome

なんとなく Google chrome を日常生活で使おうと思ったんだが Firefox に馴染んだ指には chrome の生活を覚えるには少々面倒くさい。これが老害か

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7 ARC 2010 葉月GP

結果

  1. ANSΩB2マンタレイ 146
  2. Locus 145
  3. emotion21 140
  4. OWA 108
  5. CONTI4X 84
  6. knhtymh 78
  7. ANSΩ三嶋出雲 66
  8. 桜上水すずめ 62
  9. ちゃぶマッ 47
  10. のきあ 31
  11. agumon11 30
  12. ANSΩマリアナブルー 29
  13. ANSΩmiwarin 25
  14. 八雲藍 19

B2さんは最後のレースはまた回線不調により不参加。しかしそれでも 1 位になるあたりはもはやその走りは鬼神のごとく。

今回 emotion21 さん、のきあさんが初参加。emotion21 さん速いなあ。

knhtymh さん、agumon さんは途中から参加。

人数に余裕があったから KAI さん呼べたかな...

そしてマリアナさんは毎度のように回線不調。むう....

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ キノピオ [そういえばぼくの勝利数が299に近くなった!もしかしたら僕の300勝阻止やる予定です!]

_ みわ [やりましたね。わたしはもう少しがんばれば1000勝になるんだけど、最近さっぱり勝てない (>'A`)>]


2011-08-28 :-)

_ 午前

1000 起床

1200 おひる。うどん

_ 午後

1330 買い物

1500 まどか☆マギカ BD[45] 巻

_

1700 買い物 土

2030 飯

2100 NHK 総合 イヌイット

_ 夏休み終了のお知らせ

客先の輪番休業の影響により夏休みがいつもよりも 1 週間ずれたんだが、相変わらずいつもどーりにとくに何もしない夏休みであったというかひたすら電車に乗っていた。

夏の終わりに聞くと良い歌。

_ [魔法少女まどか☆マギカ]熱血物語

  • アニキへの憧れ
  • 憧れていたアニキとの死別
  • 自分がなんのために生きるのか
  • 宿敵(とも)との死闘
  • そして友情
  • 自己犠牲
  • 次々と倒れていく仲間たち
  • 友を助けるために
  • 史上最強の敵との戦闘
  • 宇宙の法則をねじ曲げる...!

天元突破グレンラガンでしょうか。

いいえ

魔法少女まどか☆マギカです。

ホマンドー を読んだあとに

・第一段階:対戦車火器一斉射撃、迫撃砲連続射撃による牽制。目標の誘導(迫は事前射表作成済)
・第二段階:目標を巨大煙突付近に誘導し、C4爆薬で基部を破壊。ワルプルギスの圧壊を実行
・第三段階:タンクローリーで無人特攻。水中隠蔽しておいたマジカル☆88式地対艦誘導弾で、特火点へ誘導
・最終段階:頭のイカれた信じがたい物量の高性能爆薬を、坑道らしき地下構造物内に円錐配置。人工的な爆縮レンズ効果を応用し、高威力化。爆殺を図る。

ワルプルギスの夜バトルを見ると物凄く興奮する。この熱血ぐあいはどう考えても少年漫画。


2012-08-28 :-(

_ 午前

0550 起床 && 朝顔

0800 出勤

0900 検討

IMG_1147

_ 午後

1300 検討

1615 退勤

1700 自社

_

1850 退勤

2100 飯。牛丼


2013-08-28 :-(

_ 午前

0520 起床

0540 筋トレ

0900 出勤 && 自習 && 第1次ハフマン符号化紛争 ( ハフマン島 - Wikipedia )

_ 午後

1300 自習

_

1800 退勤

1930 おうちサーバーほげ

2100 飯。

_ ,

肉球クラブ re-solid since 1999.10.05

はい。黙ってコード書きます。

_ [NetBSD][logwatch]logwatch をインストールしてみた

NetBSD

The pkgsrc-wip project にあるので取得して展開しておく。

% cd /usr/pkgsrc
% wget http://pkgsrc-wip.sourceforge.net/snapshots/pkgsrc-wip-20130828-snapshot.tar.gz
% tar xzf pkgsrc-wip-20130828-snapshot.tar.gz
% cd /usr/pkgsrc/wip/logwatch
% sudo make install clean clean-depends

/usr/pkg/etc/logwatch/conf/logwatch.conf を編集する。

なおデフォルト値は /usr/pkg/share/logwatch/default.conf/logwatch.conf に設定してあるので眺めておけばよい。

LogDir = /var/log
MailTo = miwarin@example.jp
Archives = No
Range = Yesterday
Detail = High
Service = All
Print = No
Mailer = "/usr/pkg/sbin/sendmail -t"

MailTo を設定しておけばメールを投げてくれるのかと思ったけど --mailto を指定しないといけないらしい?

% sudo logwatch --mailto miwarin@example.jp

crontab に登録しておく。

@daily /usr/pkg/sbin/logwatch --mailto miwarin@example.jp

参考

_ [艦これ]艦これ

夕張ちゃんを改造した。

北上さんをゲットした。

_ ゲームプログラマに持っている偏見

  • 静止画/音声/動画のエンコード/デコードを自前で実装しちゃう
  • それどころか独自のフォーマットを自前で実装しちゃう
  • TCP スタックを自前で実装しちゃう
  • 圧縮/展開を自前で実装しちゃう
  • OS を自前で実装しちゃう
  • OS までいかなくてもタスク管理くらいは自前で実装しちゃう
  • ブートストラップコードくらいは自前で実装しちゃう
  • ファイルシステムを自前で実装しちゃう
  • FAT32 くらいは自前で実装しちゃう

だいたいあってると思うんだけど


2014-08-28 :-(

_ 午前

0530 起床

0700 食堂

0800 出勤 && メンテナンス

_ 午後

1300 メンテナンス

1615 退勤

_

1800 コード読んだり

2130 飯

_ ,

他人が自分の思い通りに行動してくれないからといって他人にイラついてはいけない。その他人に仕事を依頼したのは自分でありその他人に任せたので他人が思い通りに行動しなかったのであれば仕事を振った自分が 馬鹿 指示の仕方が不足していたのである。そこには自分についての行動を改善する兆しが存在するのである。他人に当っても意味はないし他人を変化させようとしても変化なぞしないので徒労に終わるので他人を変化させるために労力を割くくらいならば 黙ってコード書けよハゲ


2015-08-28 :-(

_ やったこと

0530 起床

0710 食堂

0800 労働

1615 退勤

1700 寝る

2100 飯


2016-08-28 :-)

_ 買い物

4873114136

427406851X

4797330457

4274210146

_ [ガルパン][ガールズアンドパンツァー]劇場版ガールズアンドパンツァーを見てきた (10回目)

@イオンシネマ港北ニュータウン

8/28~上映を再開した劇場がいくつ あるのでこれを機にまた見てきた。

2130 から上映なんだがこんな時間でもけっこう客が居た。ガルパン目当てではないが。なおガルパンおじさんは 10 人くらいだった。

上映終了が 2345 なので 0 時近い。観覧車さんも力尽きている。

劇場でフィルムを貰った。重戦車キラー参上。(エキシビションの場面)


2017-08-28 :-(

_ やったこと

0520 起床

0800 労働

1615 退勤

1730 秋葉原

1830 面談

2100 飯

_ 労について

不具合が再現せぬ。。。


2018-08-28 :-|

_

デバッグ労などをしました。

_ [TLS][SSL]サーバー証明書を指定しないと TLS ハンドシェイクでエラーになる件

ようするに Anonymous DH(ADH) を使うことになるうえにデフォルトだと OpenSSL は ADH を無効化しているのでハンドシェイクできません、ということらしい。

   The following cipher suites are used for completely anonymous
   Diffie-Hellman communications in which neither party is
   authenticated.  Note that this mode is vulnerable to man-in-the-
   middle attacks.  Using this mode therefore is of limited use: These
   cipher suites MUST NOT be used by TLS 1.2 implementations unless the
   application layer has specifically requested to allow anonymous key
   exchange.  (Anonymous key exchange may sometimes be acceptable, for
   example, to support opportunistic encryption when no set-up for
   authentication is in place, or when TLS is used as part of more
   complex security protocols that have other means to ensure
   authentication.)

      CipherSuite TLS_DH_anon_WITH_RC4_128_MD5          = { 0x00,0x18 };
      CipherSuite TLS_DH_anon_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA     = { 0x00,0x1B };
      CipherSuite TLS_DH_anon_WITH_AES_128_CBC_SHA      = { 0x00,0x34 };
      CipherSuite TLS_DH_anon_WITH_AES_256_CBC_SHA      = { 0x00,0x3A };
      CipherSuite TLS_DH_anon_WITH_AES_128_CBC_SHA256   = { 0x00,0x6C };
      CipherSuite TLS_DH_anon_WITH_AES_256_CBC_SHA256   = { 0x00,0x6D };

たとえば Simple TLS Server - OpenSSLWiki というコードがあるじゃろ。

証明書と鍵を読む処理を #if 0 しておく。なお #include <string.h> を追加しないと strlen() で警告が出る。

#include <stdio.h>
#include <unistd.h>
#include <string.h>
#include <sys/socket.h>
#include <arpa/inet.h>
#include <openssl/ssl.h>
#include <openssl/err.h>

int create_socket(int port)
{
    int s;
    struct sockaddr_in addr;

    addr.sin_family = AF_INET;
    addr.sin_port = htons(port);
    addr.sin_addr.s_addr = htonl(INADDR_ANY);

    s = socket(AF_INET, SOCK_STREAM, 0);
    if (s < 0) {
	perror("Unable to create socket");
	exit(EXIT_FAILURE);
    }

    if (bind(s, (struct sockaddr*)&addr, sizeof(addr)) < 0) {
	perror("Unable to bind");
	exit(EXIT_FAILURE);
    }

    if (listen(s, 1) < 0) {
	perror("Unable to listen");
	exit(EXIT_FAILURE);
    }

    return s;
}

void init_openssl()
{ 
    SSL_load_error_strings();	
    OpenSSL_add_ssl_algorithms();
}

void cleanup_openssl()
{
    EVP_cleanup();
}

SSL_CTX *create_context()
{
    const SSL_METHOD *method;
    SSL_CTX *ctx;

    method = SSLv23_server_method();

    ctx = SSL_CTX_new(method);
    if (!ctx) {
	perror("Unable to create SSL context");
	ERR_print_errors_fp(stderr);
	exit(EXIT_FAILURE);
    }

    return ctx;
}

void configure_context(SSL_CTX *ctx)
{
    SSL_CTX_set_ecdh_auto(ctx, 1);

#if 0
    /* Set the key and cert */
    if (SSL_CTX_use_certificate_file(ctx, "/etc/ssl/myCA/ca.crt", SSL_FILETYPE_PEM) <= 0) {
        ERR_print_errors_fp(stderr);
	exit(EXIT_FAILURE);
    }

    if (SSL_CTX_use_PrivateKey_file(ctx, "/etc/ssl/myCA/private/ca.key", SSL_FILETYPE_PEM) <= 0 ) {
        ERR_print_errors_fp(stderr);
	exit(EXIT_FAILURE);
    }
#endif
}

int main(int argc, char **argv)
{
    int sock;
    SSL_CTX *ctx;

    init_openssl();
    ctx = create_context();

    configure_context(ctx);

    sock = create_socket(4433);

    /* Handle connections */
    while(1) {
        struct sockaddr_in addr;
        uint len = sizeof(addr);
        SSL *ssl;
        const char reply[] = "test\n";

        int client = accept(sock, (struct sockaddr*)&addr, &len);
        if (client < 0) {
            perror("Unable to accept");
            exit(EXIT_FAILURE);
        }

        ssl = SSL_new(ctx);
        SSL_set_fd(ssl, client);

        if (SSL_accept(ssl) <= 0) {
            ERR_print_errors_fp(stderr);
        }
        else {
            SSL_write(ssl, reply, strlen(reply));
        }

        SSL_free(ssl);
        close(client);
    }

    close(sock);
    SSL_CTX_free(ctx);
    cleanup_openssl();
}

ビルドして

gcc -g simple_tls_server.c -o simple_tls_server -L/usr/lib -I/usr/include -lssl -lcrypto

起動

% sudo ./simple_tls_server 

クライアントから接続するとエラーになる。

% openssl s_client -connect localhost:4433                      
CONNECTED(00000003)
139649144783360:error:14094410:SSL routines:ssl3_read_bytes:sslv3 alert handshake failure:ssl/record/rec_layer_s3.c:1407:SSL alert number 40
---
no peer certificate available
---
No client certificate CA names sent
---
SSL handshake has read 7 bytes and written 176 bytes
Verification: OK
---
New, (NONE), Cipher is (NONE)
Secure Renegotiation IS NOT supported
Compression: NONE
Expansion: NONE
No ALPN negotiated
SSL-Session:
    Protocol  : TLSv1.2
    Cipher    : 0000
    Session-ID: 
    Session-ID-ctx: 
    Master-Key: 
    PSK identity: None
    PSK identity hint: None
    SRP username: None
    Start Time: 1535423653
    Timeout   : 7200 (sec)
    Verify return code: 0 (ok)
    Extended master secret: no
---

サーバーはこんなことを言う。

139814337991168:error:1417A0C1:SSL routines:tls_post_process_client_hello:no shared cipher:ssl/statem/statem_srvr.c:1419:

2019-08-28 :-|

_

業務ではストレージ労。

_ 玄関の灯りに頭をぶつけた

頭を切った。

血が出た。

灯りに緩衝材を巻いておいた。

あのぅ。「安全衛生」って言葉知ってる?


2020-08-28 :-|

_ 日誌

0620 起床

0630 菜花なな配信

0730 出勤

1630 退勤

だらだら

_ [菜花なな]菜花なな配信

外国人のリスナーがちょいちょいいるので外国語を勉強したい話など。英語圏だけでなく、中国語、韓国語のリスナーもちらほらいる。


2021-08-28 :-)

_ 日誌

1030 起床

部屋掃除

買い物

おひる

だらだら

_ 女性従業員を「女子」と呼ぶひとはブロックするようにしている

男性を「男子」と呼ぶのも自分より年下を「子」と呼ぶひとも然り。

_ 低レイヤーガールの配信を眺めていた

ブラウザを作っていました。

_ リッジレーサー7 オンラインバトルを眺めていた

toto さんのところ


2022-08-28 :-)

_ 朝起きて

だらだらするなど

雨が降るらしいけどまだ降ってなかった

_ Kernel/VM探検隊online part5 - connpass

見てた。

デバッガ(gdb) と和解する話がありました。

_ ちょっと休憩

@秋葉原和堂

カフェスペースはイベントが開催されていたので使用できず。個室を利用して本を読んでました。

_ C2 カレー機関 17th

コニシガノフ

前半 大淀、後半 鹿島。蒼龍が通し

シールはコンプリートしたのでまったりと

_ 月下美人が咲いた

しかも 2 輪同時。

3I6A2788

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ けなく [大きい…!]

_ みわ [めちゃでかいですね。花の香りも漂ってきてとてもよいです。]


2024-08-28 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

おひる。パン。

飯。 ぶりの照焼き。

湖南みあ配信を見ていた。 8/31 で引退する予定だったが引退を撤回したので、その配信。引退を撤回する V は初めて見た。今後も活躍をお祈りします。