2010-12-19 :-)
_ [oprofile]oprofile
仕事場で処理時間短縮云々という話題があってそこで oprofile の名前が出てきたのでググってみた。
おうちの環境は CentOS5/vmware なんだけどそれはそれで bk があるらしい
普通にパッケージをインストールしてアプリケーションをプロファイルするだけなら --no-vmlinux でいけた。
カーネルも込みでプロファイルするにはカーネルに組み込むか、またはカーネルモジュールを利用する。パッケージをインストールすると漏れなくカーネルモジュールもインストールされるぽい。カーネルビルドする手間が省けた。とりあえず動かしたいのでこれでよし。やったねたえちゃん
[ツッコミを入れる]