2010-05-02 :-)
_ 読書
2010年4月19日 - 2010年4月25日の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1505ページ
戦う司書と世界の力 BOOK10 (戦う司書シリーズ)
完結。最後の戦いは武装司書が全員集結。全盛期のイレイヤ強すぎだし何故か若返ってるし。熱いなあ。こーいうの大好き。見開き(?)の表が仮想臓腑の戦士たち、裏が現実の戦士たちか。
読了日:04月23日 著者:山形 石雄
戦う司書と絶望の魔王 BOOK9 (集英社スーパーダッシュ文庫) (戦う司書シリーズ)
ひとりの女性と世界を天秤にかけて女性を選ぶという物語。救いようがない世界だと絶望したニーニウ。そんなことはない、と伝えるルルタ/コリオかっこいいなあ
読了日:04月22日 著者:山形 石雄
戦う司書と終章の獣 BOOK8 (集英社スーパーダッシュ文庫) (戦う司書シリーズ)
読了日:04月20日 著者:山形 石雄
戦う司書と終章の獣 BOOK8 (集英社スーパーダッシュ文庫) (戦う司書シリーズ)
フォトナの最後が描かれていた。アニメでは省かれたか。アレはアレで幸せなのだろうなあ
読了日:04月20日 著者:山形 石雄
戦う司書と虚言者の宴 BOOK7 (集英社スーパーダッシュ文庫) (戦う司書シリーズ)
ミンスによる新生神溺教団はなかなか慈善で微笑ましい。オリビアは「彼」に策略を引き継がせ、自分は引退か。うまい
読了日:04月20日 著者:山形 石雄
読書メーター
_ sizeof
cygwin 1.7.5-1
#include <stdio.h>
int main( int ac, char** av )
{
printf( "%d\n", sizeof( int ) );
printf( "%d\n", sizeof( long ) );
printf( "%d\n", sizeof( void* ) );
return 0;
}
% gcc sizeof.c && ./a.exe 4 4 4
あれ
_ 朝ッ
0900 起床
_ [cygwin][gcc]cygwin gcc の 64bit Windows サポート
結論から書く
Cygwin FAQ - What versions of Windows are supported?
超訳: WOW64 の上でも動いてるっぽいけどダレも 64bit 版の開発作業してないんだよね (ノ∀`)
やったこと
ヘルプ見るざます
% gcc --target-help The following options are target specific: -m128bit-long-double sizeof(long double) is 16 -m32 Generate 32bit i386 code -m3dnow Support 3DNow! built-in functions -m64 Generate 64bit x86-64 code :
-m64 すればいいのだな
% gcc -m64 sizeof.c && ./a.exe sizeof.c:1: sorry, unimplemented: 64-bit mode not compiled in
えっ
ググる
Old Nabble - Cygwin list - GCC compiler -m64 option in cygwin
cygwin gcc の -m64 使えないの? (´・ω・`)
つ mingw
_ [NetBSD][w3m]w3m を入れる
たしかオプションが必要なんだよな[ 20050811#p04 ]
/etc/mk.conf に書く
PKG_OPTIONS.w3m=w3m-m17n w3m-unicode
make
% cd /usr/pkgsrc/www/w3m
% sudo make install clean-depends
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
LC_ALL = "ja_JP.UTF-8",
LC_CTYPE = "ja_JP.UTF-8",
LANG = "ja_JP.UTF-8"
are supported and installed on your system.
perl: warning: Falling back to the standard locale ("C").
ERROR: This package has set PKG_FAIL_REASON:
ERROR: [bsd.options.mk] The following selected options are not supported: w3m-m17n w3m-unicode.
*** Error code 1
Stop.
make: stopped in /usr/pkgsrc/www/w3m
あれ
探す
おや?
% grep unicode * Makefile.common:CONFIGURE_ARGS+= --enable-unicode
Makefile.common を眺める
oh yeah
:
# This *should* be set at run-time.
CONFIGURE_ARGS+= --disable-messagel10n
CONFIGURE_ARGS+= --disable-help_cgi
CONFIGURE_ARGS+= --enable-color
CONFIGURE_ARGS+= --enable-cookie
CONFIGURE_ARGS+= --enable-m17n
CONFIGURE_ARGS+= --enable-mouse
CONFIGURE_ARGS+= --enable-unicode
CONFIGURE_ARGS+= --with-browser=
CONFIGURE_ARGS+= --with-termlib
CONFIGURE_ARGS+= --with-editor=vi
CONFIGURE_ARGS+= --with-gc=${BUILDLINK_PREFIX.boehm-gc:Q}
CONFIGURE_ARGS+= --with-mailer=${MAIL_CMD:Q}
CONFIGURE_ARGS+= --with-ssl=${SSLBASE:Q}
CONFIGURE_ARGS+= --sysconfdir=${PKG_SYSCONFDIR:Q}
:
/etc/mk.conf には何も書かなくてよさそう
% sudo make install clean-depends
おk



