2006-05-21 :-(
_ 買い物
書泉ブックタワーとかドスパラとか。
目指せツーキニスト。
- [ MAGAZINE ] ファンライド( funride ) 2006-06 号
 
- [ MAGAZINE ] BRUTUS No.594「ブルータス国際空港」
 
B0001BS1N6
4870999064
4874460615
自転車雑誌をいくつかぱらぱらと眺めていたら funride に見たことがある顔を発見。
はてなの 近藤社長 でした!

ということで買ってしまった。
ブルータス国際空港は 高橋コウタさんのところに書いてあった ので買ってみた。
ポストカードを貰ったよ。

_ web 巡回
「自分はおかしな人間だと思いたくない」という心理は、実に危険だと思ったりもする
「 まあ みわりんだし 」と言われるように私は欠点ばかり、失敗ばかり。
自分が行動することによって「また○○がどうしようもない事をしているよ。本当に○○はダメな奴だな」とブラックマジックを吐く人は必ず存在する。というか、そういう人が周りに居ないのであれば、それは世界の多様性が失われていて脆弱である証拠だから、行動範囲の狭さを疑った方が良い。
月比古LIVE / 唄鵺奇譚・其の参続報
6月24日(土)
会場:KURAWOOD http://www.kurawood.jp/
大江戸線 蔵前駅 徒歩3分
会場のサイトでチケット予約しようとしたけどデザインが気持ち悪いのでやめた。
スクエニミュージックTV更新 FF12の崎元さんインタビュー
BGM に聞こえるのは FF 5「 ビッグブリッヂの死闘 」ではありませんか!
感涙。
へぇ、コイズミ総理が来てるのね
「 能登かわいいよ、能登 」は飽きたので次は「 小松かわいいよ、小松 」と。
だれだ小松って。
2ろぐ お前ら拡張子なんて読んでる?
拡張子だけに注目するときはたとえば「 .html 」は「 どっと えいちてぃーえむえる 」を読んでいます。
- html → えいちてぃーえむえる
 - gif → ぎふ
 - jpg → じぇいぺぐ
 - exe → えぐぜ
 - zip → じっぷ
 - swf → えすだぶりゅーえふ
 - rar → らー
 - txt → てきすと
 - lzh → えるぜっとえいち
 - mpeg → えむぺぐ
 - wmv → だぶりゅーえむぶい
 - wav → うぇいぶ
 - mp3 → えむぴーすりー
 - dat → だっと
 - cfg → しーえふじー
 - bak → ばっく
 - cab → きゃぶ
 - pdf → ぴーでぃーえふ
 
やまざきさんのところで「 D を『 でー 』と読む 」という話題があった けど
- 頭文字の「 D 」は「 でー 」
 - それ以外の「 D 」は「 でぃー 」
 
かしら。
<黒髪回帰>若い女性中心に チェ・ジウら影響か…老若逆転
( via TomOne の日記
まわりの友人たちが喜びそうな。
私の髪は
- 白
 - 赤
 - 茶
 
の 3 色が混ざってます。
1/3 くらいは白髪です笑。
髪を伸ばすと白髪が目立つ。






私はABCD…はあー、べー、つぇー、でー、えー、えふ、げーですね。英語読みは滅多にしないです。基本的にドイツ語読み。<br><br>ってなんか携帯から書いたら5/1に書かれてしまったのでそっち消しといてください。。
>ヨシミツくん<br>ドイツ語とは!<br>かーげーべー くらいしか知らない ^^;
をを、マイクロドライブ4GB!<br>Muvo2 から抜き出した同等品はデジカメに搭載して使ってます。
>矢道さん<br>どうせだったらちょいと奮発して 6 GB でも良かったかもしれない ^^;<br>これをアルマジロに付けるのです。CF の媒体が手元に一切ないのでマイクロドライブを買ってみた。
アルマジロはCF2に対応しているのかぁ。<br>うちのPC/104ボードはCF1にしか対応してないからマイクロドライブが使えなかったり。<br>だから最初はFLASHな1GBに Linux を入れて動作確認とかしてました。<br>今は 3.5Inch HDD を IDE 接続してます。アルマジロは IDE ケーブルコネクタはないんですな...
>矢道さん<br>IDE はケーブルコネクタ無いっす...。<br>IDE のインターフェースはあるみたいだけど、これはケースを開けて使うのかな。
インターフェースある?<br>ブロック図をみると、CFとPC/104にPLD経由でバス線がつながってるから、PC/104の信号線から引っ張れるかもしれないけど...<br>PC/104 バスに接続できる拡張ボードに PC カードがあるのを見てちょっと物欲が...まぁ使わないだろうから無駄になりそうだけど。<br>PC/104 +の拡張カード (PCMCIA スロット) なら一応保有してるんだけどね。