tamago をインストールした。 http://www.m17n.org/tamago/index.ja.html ここを参照。( 2002/03/17 追記) http://cgi18.plala.or.jp/nyy/canna/ 本体とパッチをとってくる。 rin@maaya# wget ftp://ftp.m17n.org/pub/tamago/tamago-4.0.6.tar.gz rin@maaya# wget http://cgi18.plala.or.jp/nyy/canna/canna-20011204.diff.gz (場所が変わった 2002/03/17 追記) 展開してパッチをあてる。 rin@maaya# tar xzf tamago-4.0.6.tar.gz -C ~/tmp rin@maaya# cp canna-20010214.diff.gz ~/tmp rin@maaya# mv tamago-4.0.6/ tamago rin@maaya# cd tamago rin@maaya# gzip -dc ../canna-20010214.diff.gz | patch -p1 configure して make rin@maaya# ./configure && make rin@maaya# su bash# make install bash# exit exit rin@maaya# sync rin@maaya# rehash .emacs に以下を書き加える。 (set-terminal-coding-system 'iso-2022-jp) (set-language-environment "Japanese") (setq default-input-method "japanese-egg-canna") (setq canna-hostname "localhost") ;;canna server .eggrc を作る。 .eggrc が無い場合、 site-lisp/egg/eggrc を読み込む。 これをホームディレクトリにコピーして、適当に書き換える。 拙者は canna しか使わないのでこの設定。 (cond ((eq egg-backend-type 'canna) (canna-define-environment) (canna-add-dict "iroha" nil) (canna-add-dict "fuzokugo" nil) (canna-add-dict "hojomwd" nil) (canna-add-dict "hojoswd" nil) (canna-add-dict "user" t) (canna-define-environment "Bushu" 0 t) (canna-add-dict "bushu" nil)) ) っていうかここを見れ。 http://www.mori.cs.titech.ac.jp/~k-itou/emacs/canna/#use emacs を起動したら M-x set-input-method して japanese-egg-canna 。 そうすると canna を使えるようになる。