トップ 最新 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2023-09-01 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

晴れ。暑い。

おひる。パスタ。

飯。カニクリームコロッケ。昨日の残り。

_ 近所の八百屋が撤退した場所に新しい八百屋が来た

せっかくだから買い物に行ってみた。武蔵新城駅のほうに出店してたけどビルが閉業して追い出されたけど、ちょうどここが空いてたから来たとのこと。武蔵新城時代の常連も来たらしい。バナナ安いしレタスも大きいし。やはり八百屋だのう。


2023-09-02 :-)

_ 日誌

晴れ。暑い。

部屋掃除をするなど。

コーヒーを飲むなど。

買い物。牛乳とヨーグルトを買った。

おひる。パン。

飯。チンジャオロース。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E5「大西洋の壁」 E5-1

甲でやりました。

E5-3 を見据えて空母多めです。

削り時は道中支援あり。出撃1回目で大破撤退したので。

破壊時は決戦支援もあり。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E5「大西洋の壁」 E5-2

輸送です。割愛。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E5「大西洋の壁」 E5-3

甲でやりました。

装甲破砕なし。

削り時 道中は対潜支援。決戦支援なし。

破壊時 道中は対潜支援。決戦支援あり。

最初の数回は軽量(?) 編成でやったんですが反航戦以下だと厳しいので戦艦入りにしました。


2023-09-03 :-)

_ 日誌

晴れ。夕方から雨らしい。結局夜から雨だった。

散歩。カフェでコーヒーを飲むなど。

おひる。そば。

おやつ。WILLER の通販 ( WILLER TRAINSオフィシャルショップ ) で買った丹後鉄道のコーヒーを飲むなど。

DSC04204

DSC04206

DSC04207

DSC04208

飯。チンジャオロース。昨日の残り。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E6「タイガー演習」

甲でやりました。

E6-1

欧州遠征先遣隊で出撃。割愛。

E6-2

ネルソンタッチでやりました https://aircalc.page.link/QYtF

初手でネルソンタッチ発動してくれたのでボス戦は順調でした。

基地はボス集中

削り時 道中支援 対潜 決戦支援 なし

破壊時 道中支援 砲撃 決戦支援 砲撃

道中わりと撤退したのでけっして楽じゃないです。ラスダンのボス前でも撤退したので道中砲撃支援にしました。(間宮伊良湖食べさせて潜水マスでのキラ維持)


2023-09-04 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

曇りときどき雨。気温は先日よりは下がってるけどまだ蒸し暑い。

おひる。焼きそば。

駅前商店街の魚屋が改装されたので今日は魚食べたいし行ってみたものの切り身は売っておらず、刺身、惣菜、漬物、野菜が売っており、つまりスーパーだった。魚屋じゃなくなったのか。

飯。サーモンムニエル。


2023-09-05 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

自社。PCがシャットダウンした...? 電源オフ→オンしてきた。

1900 退勤

_ 日誌

晴れ。暑い。

おひる。焼きそば。

飯。寿司買ってきた。

艦これ 装甲破砕やって基地航空隊と艦載機の熟練度つけてたら日付が変わった。

水瀬しあ配信を見る。 USJ でONE PIECE ショーを見てきた話などをしていた ( ワンピース・プレミア・サマー 2023|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ )


2023-09-06 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

曇り。雨が降ったり。

おひる。パン。

飯。ゴーヤーチャンプルー。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E6「タイガー演習」 E6-3

甲でやりました。

装甲破砕あり。

Xマス回避編成です https://aircalc.page.link/iG7H

基地はボス集中

支援は 道中支援 対潜 決戦支援 砲撃(電探多め)

対潜支援はSマス(対潜空襲マス)での拮抗狙いにしてみました https://aircalc.page.link/QAwC

対潜空襲マスで拮抗にするとダメージ出やすいはずという記事 http://nanano88.livedoor.blog/archives/24652685.html を見たのでやってみました。潜水艦3隻のうち2隻撃沈したのでよさげです。ただ、初戦Rマス(潜水艦マス)で撃ち漏らしてしまい、先制雷撃で北上が中破したので、もっと強い回転翼機を用意しないと。

ラスダンは1回で完了しました。反航戦だけど昼戦で終わったのはさすがに運が良かった。

なおジャベリンはドロップしてないので掘ります...。


2023-09-07 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

晴れ。ときどき曇り。

おひる。ラーメン。

飯。ゴーヤーチャンプルー。昨日の残り。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E7「ノルマンディー上陸作戦」 E7-1

甲でやりました。

粛々と輸送しました。


2023-09-08 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1900 退勤

_ 日誌

雨。台風。気温が低いです。雨は昼ころには収まったもよう。

おひる。ラーメン。

飯。コロッケ。台風なのでコロッケを買った。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E7「ノルマンディー上陸作戦」

E7-2 と E7-3 を 甲でやりました。

編成は割愛。


2023-09-09 :-)

_ 日誌

晴れ。

部屋掃除をするなど

散歩。

カフェでコーヒーを飲むなど。読書。

おひる。そば。

飯。鮭のちゃんちゃん焼き。

_ 艦これ 2023 夏イベント 後段作戦 「反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦」 E7「ノルマンディー上陸作戦」 E7-5

甲でやりました。

短縮なし。装甲破砕なし。

結局 大和+アイオワタッチです (武蔵は E6-3 で使ったので) 削り時は当初はネルソンタッチ(ネルソン+ウォースパイト+アイオワ) だったんですが、反航戦だと厳しかったので途中から大和+アイオワタッチにしました。ネルソンタッチで続けるなら装甲破砕しないと厳しそうな感じでした。大和のおかげでラスダン 1 回です。やっぱ大和強いのだわ...。

Uマスで煙幕使いましたが、どうも三重煙幕が発動しないと事故りやすいですね。

お疲れ様でした。ジャベリンとか掘ってきます...。


2023-09-10 :-)

_ 日誌

晴れ。

めもおふさんの野分旗艦縛り E6-3 を見るなど。16 時ころにゲージ破壊。

おひる。ラーメン。

散歩。

DSC04209

飯。鮭のちゃんちゃん焼き。昨日の残り。

トウモロコシを茹でて食べる。


2023-09-11 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2000 退勤

_ 日誌

晴れときどき曇り。

おひる。ラーメン。

飯。鮭のちゃんちゃん焼きの味噌に卵をとじるなど。


2023-09-12 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

晴れときどき曇り。雨が降りそうな予報だったけど結局降らず。だいぶ日差しが大人しくなった。植木の土が乾かなくなった。

おひる。ラーメン。

飯。鶏肉のにんにく味噌煮込み。


2023-09-13 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おおむね晴れ。そこそこ暑い。

おひる。パン。

飯。鶏肉のにんにく味噌煮込み。昨日の残り。カツオのたたき。

鈴熊さんのコニシ艦縛り E6-3 を見にいったら終わった。今日の配信ではすぐ終わったものの、前日から何回かボス戦してたけど、 X マス経由しないといけないのでだいぶ沼っていた (コニシ艦縛りなので補助艦を使えないのである)


2023-09-14 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

晴れ。18 時には暗くなった。夏が終わる。

おひる。カツオの漬け丼。カツオは昨日残ったやつを漬けておいた。

飯。鶏肉のにんにく味噌煮込みに卵をとじるなど。

おやつ。梨。

VM の Arch Linux を pacman -Syu したあとから GUI が 0.5sec ごとに止まるようになった。ホスト側のディスクがカリカリいうのでディスクアクセスしてるようだが何やってるのか分からんが使い物にならないので Ubuntu 22.04 をセットアップした。 Ubuntu はいいねえ(保守派)

石上静香配信を眺めるというか聞いていた。(艦これ的には瑞穂、江風、海風のひと。結城友奈的には山伏しずく・山伏シズクのひと)


2023-09-15 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

ときどき雷雨。昼前ころに雲が怪しくなってきたので布団をしまったらすぐに雷雨になった。

おひる。ラーメン。

飯。カレー。

七羽たまさんの E5-3 ラスダン配信を見たり。楽しそうにプレイしてるのでよいですね。


2023-09-16 :-)

_ 日誌

0900 起床

部屋掃除をするなど

買い物。

おひる。パン。

飯。寿司。買っておいたやつ。

_ トライディア第8回公演 チェイサーゲームVol.2 を見てきた

ブリドカットセーラ恵美さんが出演するので。 vol.1 にも出演してました。 20220218#p02

ゲーム開発会社(サイバーコネクトツー)を元ネタにした漫画の原作があり、漫画のコマを上映しつつ声優が声をあてて読みます。

今回は原作 3巻と4巻らしい。メインキャラクターたち(だっけ?タツヤくらいしか居ないような?)の出会いから。夢に向かって突き進む。若いっていいなあなどと見てました。

穴井さんが中学生たちを喧嘩成敗して圧倒していたけど、福岡出身... あっ と思ったものの、少し鍛えた成人男性なら中学生に負けないか。


2023-09-17 :-)

_ 日誌

0900 起床

おひる。パスタ。

めもおふさんの野分旗艦縛り E7-5 ゲージ破壊を見るなど。機動部隊が強かった。

飯。鮭のムニエル。

_ 「ラプンツェル」を見ました

ブリドカットセーラ恵美さんが出演するので。ブリドカットセーラ恵美さんと梅原サエリさん 2 人による朗読です。同名のグリム童話があるけど、「塔」「幽閉された少女」は共通の設定ですがそれだけです。救いが無かった。

終演後に「お見送り会」(ようするに帰り際に2人と1分間ほどトークできる) があったので挨拶しました。

オレ「いつもお世話になっております」

セーラ「こちらこそお世話になっております」


2023-09-18 :-)

_ 日誌

0800 起床

洗濯など

表参道

おひる。そば。

だらだら。

飯。鮭のムニエル。昨日の残り。

小花衣しぃ配信を見る。スパチャは経費で落ちるだと...?

_ ユイしあPOPUP に行ってきた

土曜日から月曜日まで。今日が最終日。

表参道の AF GARALY 。原宿駅と表参道駅の中間辺りにある。原宿駅から行くと竹下通りの激混みに巻き込まれるので表参道駅から行く。半蔵門線ユーザーなので表参道駅なら乗り換える必要が無い、という理由でもある。

スマホで写真撮影しようとしたらカメラが起動しない。急遽テキトーなカメラアプリをインストールして撮影したが近距離のピントが合わない。結局その後スマホを再起動したりSDカード抜き差ししたりしたがカメラが起動することはなかった。何か撮影したい目的ならスマホじゃなくてコンデジでもいいからカメラ持参すべきだなあ。致命的なリスクだ。

支払いは現金のみ。ジャケットが結目ユイデザインと水瀬しあデザインで各々 2 万円なんだがさすがに今の時期に 4 万円使うのはためらう (結目と水瀬の両方買う前提)。ガチ勢のひとたちは両方買ったもよう。オレは社員証とガチャのみ。

IMG_20230918_112626.jpg

IMG_20230918_112522.jpg

IMG_20230918_112037.jpg

IMG_20230918_111929.jpg

IMG_20230918_111958.jpg

ピントが合ってない。

IMG_20230918_112020.jpg

ピントが合ってない。

IMG_20230918_112052.jpg


2023-09-19 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2130 退勤

_ 日誌

晴れ。秋はまだかね。

おひる。焼きそば。

飯。牛丼。近所の商店街の精肉店で牛コマ肉を買ってきた。まるで すき焼きのようで美味しい。もしかしていままで牛丼で具合悪くなってたのは使った牛肉が間違ってた。すき焼き用の肉を使えばよかった。

DSC04216

DSC04217


2023-09-20 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2200 退勤

_ 日誌

昼以降に雨が降る予報だったが結局降らず。

おひる。焼きそば。

飯。牛丼。昨日の残り。


2023-09-21 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2200 退勤

PC がフリーズしたので電源 OFF ON するためだけに自社へ。電車は混んでますなあ。

_ 日誌

雨。

おひる。ラーメン。

飯。牛丼。昨日の残り。


2023-09-22 :-(

_ 業務日誌

一回休み。新型コロナウイルスワクチン接種のため。

_ 日誌

曇りのち雨。

おひる。ラーメン。

飯。牛丼。昨日の残り。

Locus さんがリッジレーサー7のカテゴリー4タイムアタックを練習していたので眺めていた。

_ 新型コロナウイルスワクチン接種 5 回目した

自社のワクチン接種に関する特別休暇付与制度が 9 月で終了するので使う。5 回目予約は 9/15 から開始し、予約対象は 9/20 以降であった。9/15 の時点で近所の医者が最短で 9/22 に予約可能だったのでソッコーで予約した。今日医者に行ったら受け付けが外部から電話を受けていて「空いてるのは最短で 10月6日」と言っていのが聞えてきたので、とっとと予約しておいてよかった。 4 回目までは大規模接種会場だったがそれももう終わり、以降は医者に行くこととなる。コロナが生活に定着してしまったなあ。


2023-09-23 :-)

_ 日誌

0800 起床

部屋掃除

コーヒーを飲むなど

おひる。パスタ。

おやつ。シュークリーム。

飯。カレー。

_ グランツーリスモ を見てきた

王道とは、すべてのひとから支持されるから王道と呼ばれる。「グランツーリスモ」は王道だ。

小さき頃からの夢を叶えるため、オタク(nerd)と蔑まされようが、父親から「やめておけ」「現実を見ろ」と言われようが、ゲームを制し、GT アカデミーでは同じグランツーリスモレーサーたちとの熾烈な戦いがあり、 チーム NISMO のメンバーから Noob とバカにされようが、グランツーリスモを信じて、マシンを信じて、自分を信じて、チーフのジャックを信じて、表彰台を勝ち取る。ついにヤンは夢を叶える。最後の戦いル・マン 24 時間耐久レースでは GT アカデミーで競い合ったレーサーたちが今度はチームメイトとして参戦し、一緒にル・マンを戦い抜く。「宿敵」と書いて「友」と読むのだ。「グランツーリスモ」にはすべてが詰まっている。

劇場は二子玉川109に見に行きました。グランドエグゼクティブシート(6500円くらい)空いてるやん、ここにしよ。と勢いで買ってみたけどすげえですね。入り口が異なるし、ホテルのラウンジのようにスタッフが控えてるし。


2023-09-24 :-)

_ 日誌

0900 起床

涼しいのでエアコンを止めた。つけっぱなしでした。フィルターを掃除した。

買い物。牛乳とかヨーグルトを買う。混んでます。

おひる。パン。

庭の草をむしるなど。8月ころにやったはずだがもう草が生えた(物理)。

飯。秋刀魚。初入荷とのことなので買ってきた。

七羽たまさんの E6-3 削りを見ていた。削りはまあ順調でした。


2023-09-25 :-(

_ 業務日誌

0730 出勤

1630 退勤

_ 日誌

曇り。昼から雨らしいがとくに降らなかった。

おひる。秋刀魚。昨日の残り。

カレー機関。久しぶりに行った。

明石さんのみ。

シールは全 17 種類。おかげさまで 15 種類ゲットできました。気球シールが折れてたけどそこはカレー機関クォリティなので気にしたら負け。


2023-09-26 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

晴れ。昼過ぎから暑い。夕方から冷房を付けた。

おひる。そば。

飯。ゴーヤーチャンプルー。

ギンガさんの艦これ配信を見る。E7-5 削り ネルソンタッチを相談して大量のツッコミを貰うなど。


2023-09-27 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1800 退勤

_ 日誌

晴れ時々曇り。

おひる。焼きそば。

飯。ゴーヤーチャンプルー。昨日の残り。


2023-09-28 :-)

_ C2機関舞鶴遠征「艦これ」 1日目

0600 起床

洗濯

0840 二子玉川から羽田空港へのバス。

0825くらいにバス停に着いたが前に4,5人。

0830には後ろに20人ほど。バスの席は半分ほど埋まった。平日朝はこのくらいのもよう。

0940 羽田空港着。首都高に乗るまで若干混んでいたが乗ればスムーズに進んだ。

1000 戦略機動を受付。Nevadaを貰う。お茶も貰う。

3I6A5733

3I6A5732

1130 搭乗

1300ころ? 伊丹空港到着。何分か遅れた。

グリーンリッチホテル。艦娘パネル撮影。JALのひとから撮影されるなど。いつもお世話になっております。

3I6A5734

1400 バス出発

3I6A5740

1600 赤れんがパーク到着

3I6A5743

1730 松栄館。カレーを食べる。店の入り口で予約してないひとが入れなさそうにしていたた。我々は事前に予約しておいてよかった。

3I6A5748

3I6A5750

3I6A5749

ローソンに寄ってコラボフードを買う。

3I6A5747

3I6A5746

3I6A5755


2023-09-29 :-)

_ C2機関舞鶴遠征「艦これ」 2日目

0600 起床

風呂

朝飯。肉じゃがコロッケパン

ホテルで自転車を借りる。

赤れんがパークへ

レストランバスはまだ準備中。午後から営業するとかなんとかいう噂があったので離脱。

坂井精肉店へ。コロッケなどを買う。

3I6A5756

再び赤れんがパーク。コロッケなどを食べる。

IMG_20230929_114024

テーブルで相席した提督とダベる。

レストランバスの列は形成されず。列のような状態は作られているがたんに提督たちが日除けのために居座ったら直線に並んだだけという。

1440 列が形成されたがそのまま列のなった。

スタッフが説明に来る。100人分くらいしか用意されてないらしく、とっとと足切りされた。しーちゃんは相変わらず見積もりが小さい。レストランバスはWILLERの運営だが、数はしーちゃんから依頼してるはず。

飯どうすべと。丹山に電話したが繋がらず。松栄館にしました。

スマホで電話できない。ダイヤルボタンを押すとロック状態のようになる。どうも液晶パネルが浮いており接触不良のためのようだ。もうダメぽ。このスマホは買ってから5,6年たってるのでもう買い換えないとあかんようだ。

1730 松栄館。ハヤシライス。

3I6A5759

3I6A5761

東舞鶴駅にポスターがあるとのことなので見に行く。改札口の中なので入場券を買って中に入る。

3I6A5775

3I6A5763

3I6A5772

3I6A5771


2023-09-30 :-)

_ C2機関舞鶴遠征「艦これ」 3日目

今日はおもにスタンプラリーをやる。

0530 起床

ホテルのレンタル自転車は残り1だった。

0700 待機列が形成され始めたらしいので移動。

0730 待機列。主力物販とファストラリー物販は区別せず混在させてるもよう。あとで列を分離させるのだろう。たぶん。

0830 列分離。

露店が準備されはじめた。待機列の目の前は丹山のホルモン焼き露店。肉を焼き始めたらにおいに釣られ、待機列の提督たちから「あ^~」という声があがる。そして露店に並ぶ提督たち。

IMG_20230930_090154

バスの「かまぼこ」を買ってくる。 「艦これ」×「かまぼこ手形」で舞鶴を巡ろう!

IMG_20230930_094438

軍港クルーズのチケットを引き取る。由良とゴトランド。

IMG_20230930_104027

1100 ファストラリー物販。結局早めることはしなかったもよう。

スタンプラリー台紙、法被、探照灯を買う。

IMG_-ka8s4y

3I6A5778

3I6A5779

1430 艦これコラボの軍港めぐりクルーズ 海軍ゆかりの港めぐり遊覧船 出発時と到着時にタニベユミによる船内アナウンスがある。

IMG_20230930_140439

3I6A5821

3I6A5800

3I6A5796

3I6A5808

3I6A5815

3I6A5817

スタンプラリー開始。

1600 スタンプラリー完走。

1630 スタンプラリー景品を交換。お疲れ様でした。

3I6A5837

艦娘のパネルたち。

3I6A5785

3I6A5780

3I6A5782

3I6A5786

3I6A5789

3I6A5790

3I6A5825

「せんだい」と川内

3I6A5822

3I6A5824

3I6A5826

3I6A5828

3I6A5827

3I6A5829

3I6A5830

舞鶴のまいちゃんです

3I6A5833

3I6A5835

3I6A5834

WILLER とコラボしたバスです。

3I6A5787

3I6A5788

主力物販がまだあるようなのでシャツとタオルを買う。

艦娘音頭。

艦娘音頭を開始するタイミングで戦果を確認したら3群ボーダー -80くらい。ダメそうだけど3-4周回を開始。昼の時点では3群ボーダー+400にしておいたが、いっきにボーダーが500ほど上がった。

赤れんがパークから離脱。

3I6A5842

丹山は満席らしく入れず。

2050 銀八寿し。タイムラインで見かけて宿から近いし行ってみた。寿司うまい。

IMG_20230930_210617

3-4周回したが、戦果は60くらいしか増やせなかったかもしれない。